※ この記事には広告・PRが含まれています

グノキッズの口コミ・評判

総合評価:4.4(98件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.3/ 設備・サポート:4.4/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

毎週英語のレッスンを受けることができる&ネイティブ講師がいる&入会金が安いという点でグノキッズを選びました。こちらはやはり英会話を学ぶうえで必要な「本場の講師」が1レッスンで2名担当してくれるというサポート体制、キャンペーンでベビーコースの入会金が半額というのがとても大きかったです。レッスン内容もとてもこだわりを感じるものが多く、実際に英語を習ってきた講師たちがオリジナルで作り上げたものがたくさん詰まっています。子供もいつも楽しげにレッスンに通っています。毎回出される動画の宿題も作りが凝ったものが多く、一緒に見ていても面白いものばかりです。子供は本当にワクワクしながら英語を学んでいるのが何よりですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私はグノキッズのオリジナル教材が気に入って子供を入会させました。グノキッズはただのありきたりなテキスト教材ではなく、可愛らしいキャラクターが描かれたオリジナルのものが多く、子供はそこで一気に興味が引きつけられます。ウチの子も暇さえあればグノキッズのテキストを広げて眺めていることが多く、よっぽど出来がいいのだと思います。一緒に入ってるフラッシュカードなんかでもよく遊びますし、子供の遊び道具になっている感じですね。また、家庭でも学習できる教材として動画も用意されていて、ネイティブが話すスピードのリスニング練習が家でもできるうえに、レッスンで習った単語が自然に含まれるようになっているらしく動画を見ているだけでも復習になるのはすごいと思います。宿題もしっかり出るので毎日英語に触れる習慣が自然とつくのもグノキッズの特徴でしょうね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が引っ込み事案なのを直してたくて、英会話スクールに通えば少しは人見知りも良くなるかと思って経堂校に入室しました。教材費がちょっと高くて抵抗がありましたが、内容を見たらそれも納得のものが多かったです。テキストやカード、DVDなどの教材は家でも利用できますし、子供が英語を勉強する環境がいつでもあるというのは良いことだと思います。講師の方もいつも積極的に子供に話しかけていく内に少しずつですが、子供が心を開こうとしているのが分かりました。レッスンに参加することを繰り返している内に友達もできて、自分から発言することが多くなってきたように思います。それも英語を学習して少し話せることによって自分に自信ができたのだと思います。本当にグノキッズに入って良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

白金高輪校のCubsClassに子どもを通わせています。少人数で講師が2人、90分という長い時間のレッスンである点が良いなと思いGnokidsに決めました。教材費や月謝は安い方ではないですが、内容的には充実しているのでまぁ元は取れるかなと思います。
ネイティブの先生が2人いると、先生同士の会話でリアルな英会話を耳に入れることが出来るので、CDより効果的なリスニング教材になると思います。90分コースのレッスンだとフォニックス学習もあるので、短くて簡単な単語は見てすぐ読めるようになり、発音もキレイです。
最近は「これは英語でなんていうのかな」と自分で考えるようになりました。英語を積極的に学ぼうとしてくれているので嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

バイリンガル教育のとても興味があって、どこか良い英会話スクールはないかと調べていたところ、Gnokidsを見つけました。子供にはなるべくたくさんの可能性を残してあげたいと考えているので、幼い内から英語に触れられる環境があるGnokidsは最適でした。しかも、0歳児でも入会できるのは本当に少なく、その中でも設備、スタッフ、教材、どれを取ってもハイレベルでした。夫から小さい内に英語を聞かせても意味ないとも言う方もいますが、言葉が話せない子供はその分周りの音を「聴いている」ので余計にネイティブの英語に親しんでおくことは大切です。外国のおもちゃや体験型レッスンなどによっていろいろな体験をさせてくれるので、子供の発育にも良いと思いますし、フォニックスを早くから始められるので、その分しっかりと発音を学ぶことができるのもポイントです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子と一緒に通っています。親としては英会話スクールは早めの方がいいと思っていたので、保育園のママ友と一緒に入会することにしました。ネイティブ講師が2人同時に指導してくれるということにも驚きましたが、みなさんとても楽しく、子供が大好きな方ばかりで、子供もあっという間に懐いてしまいました。英語を使って歌や遊びなどをしていますが、とても楽しそうにしているのが印象的です。教材も可愛らしいものが多く、子供も夢中で取り組んでいますね。
私も週に一度ですが、気分転換になるので個人的にも楽しんでいます。やはり家でずっと子供と2人だと気が滅入ってしまうこともありますが、グノキッズはそういう親にもオススメじゃないかと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まだまだ1歳半で立つのもやっとくらいの子でしたが、グノキッズに入れれば頭も体の発達も早くなるのではないかと思って、へ経堂校通うことにしてみました。英語は私が苦手だったので子供には得意になって欲しいという願いもありましたが、早くから英語を学ぶことで小さい子でもすぐに英語を覚えるということを目の当たりにして驚いています。海外の教材もたくさん用意されているので、異文化を肌で感じながらネイティブ講師に指導してもらえるグノキッズはとても良い英語教室だと思います。
ネイティブ講師が在籍している英会話教室はたくさんありますが、グノキッズのように2名体制でレッスンをしてくれるところはなかなかありませんし、子供たちが伸び伸びと英語を学んでいるので、教室内はいつもアットホームな雰囲気で私も気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

未就園児でも通える英会話スクールとしてグノキッズは私の姉の子供も通っていて、とっても良いとおすすめされたので同じ成城学園校に通うことにしまいた。グノキッズに入れてからと言うもの、ものすごい勢いで英語を覚えていく息子を見て、子供の吸収力の高さに驚かされる毎日です。グノキッズの教室はとても明るく英語の装飾が散りばめられていて、とてもワクワクするような作りになっています。子供だけでなく、大人でもちょっとワクワクしてしまうので子供たちにとっては別世界に映っているでしょうね。
レッスンは少人数制のグループレッスン、ここまでは普通の英会話スクールと同じですがグノキッズではレッスンに2人のネイティブスピーカーの講師が付くというのが違うところ。これによって子供たちが触れる英語のインプット量はかなり増えると言われています。実際、聞き取りもあっという間に上達したので効果は抜群なのでしょうね。今後も続けて行きたと思わせる英会話スクールですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年中の息子が通っています。レッスンは、毎回外国人の講師が担当してくれます。外国のおもちゃや、楽しいゲームなど遊びを通して子どもたちが英語を覚えていけるような工夫がされています。でも、ただ遊ぶだけではなくて、その中で英単語、英語のフレーズが正しく身につくようになっているので素晴らしいですね。
息子は通って半年ですが、今では「今日はグノキッズないの?」「グノキッズ行きたい」と言って、英語大好きになっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を学びながら、海外の文化や雰囲気を味わえるのが最大の魅力だと思っています。2人の先生から作られるクラスの雰囲気は、まるで海外にいるよう。最初はその雰囲気に親子共々、緊張していましたが、今では、子供達も英語で簡単なコミュニケーションがとれるまで成長しました。約2年間自由が丘校へ通っていますが、今のところ皆勤賞です。正直おけいことしては少し高いかな、と思っていましたが、90分レッスンで2人の先生からのレッスンなのでとてもお得だと思っています。過去に他英会話スクールに半年通っていましたが、やはりネイティブの先生から教わる発音はとても綺麗です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す