※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

泉南教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

同じマンションのお友達の紹介でペッピーキッズへ入会しました。幼稚園になったら何か習い事をはじめたいと思っていましたので英会話教室は今後のためにもいいかなと思い決めました。近所にもいくつか英会話教室がありますが日本人の先生だけというところばかりでした。外国人の先生の生の発音もきいてもらいたいなと思っていたのでその点ペッピーキッズ泉南教室は日本人の先生・外人の先生両方のレッスンをうけられるということでベストだと思いました。お友達のお母さんの話でも先生とスタッフの方がとてもいいというのでペッピーにしましたが子供は毎週笑顔で楽しみに通っているのでよかったです。最近は覚えたことを毎回家で教えてくれて家族に披露してくれるのが日課になっ ています。今は楽しく通えているのでこのままペッピーキッズに通っていこうと思います。先生も経験豊富でベテランな方なので安心です!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

メガステージ田村教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供を通わせています。きっかけは、同級生も通っていて楽しいと聞いたからです。それに本人もお友達と一緒に通いたいと言ったので、通わせることにしました。
入会のきっかけは些細なことでしたが、通い始めると本格的なレッスンでみるみるうちに英語力をあげていきました。英語の一つ一つの発音もきれいで、ネイティブスピーカー並みに上手に話せています。まだ長文英語は無理ですが、今のまま習っていけばそのうち必ず長文も話せるようになると思います。英語って小学生から習っても効果があるんだということが分かって出来事でもありました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオン石和教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5才の娘をペッピーキッズクラブ東八代教室へ通わせています。子供って本当にスポンジのように吸収しますね。ネイティブ講師の英語での質問を理解して、ちゃんと英語で回答している娘の姿をレッスン参観で目にして胸が熱くなりました。自宅でも、英語で自分の名前を初めて書いてくれた時には、夫と歓喜をあげましたね。少し大げさに思われるかもしれませんが、毎回のレッスンで学んだことを直ぐに吸収して自分のものにしていっている姿はとても頼もしいですし、ペッピーキッズクラブへ習わせることを決めて本当によかったと思っています。もうすぐ下の子が1才になるので、兄弟で通わせようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐伯教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ佐伯教室は、英語を習いたいと言っていた年中さんの子供を通わせています。
ペッピーキッズクラブは「ソルマーク式 PRC-Method」という発音法を日本で唯一取り入れている英会話教室です。これだけでもすごいと思ったんですが、教材も良いものを取り入れているのです。
ピクチャーカードを読み取り、発音するモラモラという機械があるんですけど、これが子供の興味をそそる機械なんですよ。いつも家で使って遊びながら英語を聞いています。
自宅でもレッスンでも遊びの延長線上で英会話を習得していけるというカリキュラム設定がとても良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

いつも子供目線で考えてくれるところが良いと思います。先生方は丁寧で礼儀正しいです。外国人先生の教育もきちんとしているのか、本当に人柄が良く挨拶もしっかりとできる先生が多く、長く通えると思います。
うちの子供はなかなか落ち着きがなく、保育園でもはしゃぎ回る子ですので正直、教室で落ち着いていられるのか不安でした。
けれど、ここは遊びの延長上で楽しみながら英語をおぼえていける内容になっているので、退屈せずに集中してレッスンへ参加できています。先生の指導力の高さにも驚きました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本開智教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズに通わせています。小学5年生の母です。通い始めたきっかけは、松本開智教室がよく通る道沿いにあり、子どもたちが楽しそうにはしゃいでいる様子を見た当時3年生の娘が私もあれやりたい、と内容も分からずに言ってきたことです。実際通い始めると毎週歌ったり踊ったりできて楽しいとよくはしゃいでいました。また、ペッピーキッズではハロウィンやクリスマスにお菓子を配ったり、クリスマスカードを英語で作ったりとイベントが充実しています。ハロウィンも日本に定着する遥か昔から毎年イベントをやっており、娘も本来のハロウィンをしっかり理解しているようです。このように異文化に対して正しく理解できるところもペッピーキッズの魅力ではないかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栗林教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ栗林教室に娘が通っています。子供が楽しく英語を学べる環境とレッスンなので勉強が大嫌いな娘でも毎週いやがらず通っています。ペッピーキッズクラブへいって思ったことはやはり子供だけを対応している英会話教室のほうがいいなと感じました。子供への対応の仕方もしっかり勉強されてますし子供の性格などもよくわかっています。
ペッピーキッズはとにかくほめて伸ばすといった感じのスタイルです。普段は日本人講師ですがとても優しく子供の扱いはバッチリなので安心して通わせることができます。
場所も明るいところにあるのでここであれば子供が一人で通うようになっても大丈夫という思いもありました。やはり立地も重要です。
いつもペッピーキッズから帰ってくると習った単語やお友達の話を笑顔でしてくれる娘をみると栗林教室に入会してよかったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

美和・七宝教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園のころからペッピーキッズクラブに通っていますが今年から息子が今年から小学生のクラスに上がりました。
幼稚園の頃のレッスンは遊びがほとんどですが小学生になると当たり前ですが遊びがへり本格的に読む・書く・聴く・話すのレッスンになりましたがペッピーキッズは英検にも力をいれているようで息子も張り切っています。どうせ習うのなら目に見える成果がほしいので英検資格取得に力をいれてくれるのはうれしいです。
テキストの内容もかわってきて中学生で習う文法なども普通に会話に取り入れてレッスンしているようで先取りレッスンのおかげで学校でも英語が得意な子と思われています。このまま継続していくことができれば間違いなく着実に身につくのでやめないでがんばってほしいです。
将来きっと役に立つと思いますので小さいうちから通わせてよかったと思える日がくると思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

狭山入間川教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

狭山入間川教室は娘が通う小学校からも家からも近いため、今後1人で通う時の事を考えて通いやすさ重視で選びました。
他の英会話スクールもほとんど調べずに入会を決めてしまったのですが、ペッピーのレッスンは娘にとても合っているようで、楽しそうに通っています。リズムにのせて単語の練習をしたり、歌いながら英語のリズム感を養ったりと、音楽がベースになっているカリキュラムが中心のようなので、音楽好きの娘にはピッタリだったのかもしれません。英語だけは、家でも自主的にどんどん取り組んでくれているので、成長を見守りたいと思います♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2福知山教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

第2福知山教室には、2歳児の子供を通わせていて今は1年目を迎えたところになります。小学校でも英語の授業がスタートすると聞いたので、我が子の小学校入学まではまだ先ですが、小学校の英語の授業に備えて英語に慣れさせておこうという作戦です。
親子クラスに入っているので、私も一緒に習える感じなので楽しいです。家でも教材を使って子供と二人でワイワイ言いながら勉強しています。
ここは教材の質が良いことでも有名なので、教材を購入できただけでも良かったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す