※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

比良味鋺教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳になって幼稚園にいくようになりペッピーキッズクラブに入会しました。
ペッピーキッズクラブは以前から気になっていました。普段は日本人の先生のレッスンをうけて月1回外国人の先生からのレッスンを受け るというシステムはいいと思います。日本人の先生はとても優しくして外国人の先生はとてもおもしろいので息子もすっかりきにいったようです。
またペッピーキッズクラブのレッスンは遊びをたくさんとりいれていて子供がわくわくするようなものがたくさんあるので息子にはペッピーキッズクラブはぴったりだったようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茅野教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ茅野教室は、講師がわりとベテランさんが多い印象です。そのため、子供の扱いに慣れていて安心です。若い講師ばかりだと少し不安ですが、茅野教室はそんなことがないです。
それから立地も良い方ですね。いつも子供をペッピーキッズクラブに送って行ってそのまま買い物をして、迎えに行くという流れになっていて私としても助かってます。子供はいつも大好きなペッピーキッズクラブの先生に会えるのが楽しみな様子で、「今日はどんなレッスンだろう!」とワクワクしながら通ってます。子供が喜ぶ遊びを取り入れてくれているので嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大田教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ大田教室は、1歳の息子を通わせています。親子コースは、簡単に英語に慣れるというだけだろうと思っていたのですが、けっこう本格的なレッスンでしたのでびっくりでした!親が使える英語のフレーズなんかも教えてもらえますし。家でそのフレーズを活用してます。家でもレッスンでも英語をたくさん聞いているので、英語耳が養われているように思います。
CDから英語が流れてくるといつも興味津々で耳を傾けています。
英語の歌がかかると体を動かしてノリノリになる姿がなんともかわいらしく、いつも癒されています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福光教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生になり周りのこが結構英会話教室に通っている子が多いのをしって今後もっとグローバル化される時代なので子供が大きくなったときには英語がでいて当たり前の時代になっているかもしれません。英語ができることで可能性や仕事の幅も広がるしと思い家もペッピーキッズクラブ福光教室へ入会しました。ここは地元でも評判がよく家からも通いやすい場所にあるのでいいかなと思いました。月謝は普通だと思いますが教材が高いのが難点です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子が通っています。子供の年齢と習熟度に合わせたレッスンを提供してもらえるのが何より嬉しいです。全国展開している教室なので安心感もありますよね。
月謝制で教材費もかからないという点も、子育て世帯には嬉しいポイントでした。教材費が高額な英会話教室ではないので、安心だと思います。しかも教材の質がとても高い。モラモラという教材なのですが、これが優秀過ぎます!モラモラがあるだけで英語習得のペースは断然早くなると思いますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

稲沢教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子が通っています。言葉の基礎が出来上がる2歳というのは、色々な言語をスムーズに習得していけるそうです。うちの子は2歳になりたてなのですが、英語を習得していく能力に長けているようで、どんどん英語を吸収してます。
家でも英語らしき言葉を発していて、英語の歌にはノリノリで踊ったり歌います。
ペッピーキッズクラブへ通っている成果が出ていると思います。今後もお世話になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉良教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーは料金が高いと思いますが、月謝は一般的だと思います。でも教材費は驚くほど高いですね。
ただ内容は良くて家でも子供が良くさわっているので買った価値はあると思います。さすがに全国展開されている大手の英会話教室だけあって教材はしっかりしているし、音声が流れるタッチペンなども凝っています。まだ日本語も完璧に読めませんが、おかげさまで日本語と英語の絵本を区別なく読んでくれるようになりました。
吉良教室のレッスンは期待通りとても充実していて子供も満足していますし、先生方の対応もはなまるです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高尾教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供二人が通っています。上の子は6歳、下は4歳です。
Classroom Englishを丁寧に、しっかりと教えてくれます。ただ単に先生の英語を真似るだけではなくて、先生からの質問に対してYesかNoできちんと答えることができるように指導してもらえるのも教室の良いところだと思います。
英単語の発音については、本当に伸びてきていてびっくりの連続ですが、きっと先生が誉め上手で子供をたてるのが上手なのだと思います。なので、子供たちが嫌がらずに通ってくれるのでしょう。
英検の検定にもいつかチャレンジしたいと思っていて、二人とも頑張っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

琴似コルテナ教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

来年から幼稚園になるのですが幼稚園にいくまえの準備もかねてコルテナ教室に通わせることにしました。ペッピーキッズクラブの魅力は、日本人の先生と外国人の先生両方に教えてもらえるところですね。基本は日本人の先生で約1ヶ月に1回は外国人の先生のレッスンがあるのですが普段日本人の先生に教えてもらったことを外国人の先生で実践するという形なのですがこれが子供にもいい刺激を与えているようで外国人先生のレッスンの日は息子もいつも以上にはりきっています!(笑。保護者からすれば、日本人の先生がいるのはやっぱり安心ですよね。連絡事項等のやりとりもスムーズに出来ますし。

0人のユーザーが参考になったと言っています

羽生教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校へ通う息子が楽しく通っております。英語で自己表現をすることができるようになり、本当に楽しそうです。教室に通ってからは簡単な会話を私とするのですが、発音は息子の方が明らかに良いです。ネイティブな発音なので、聞き取れないこともしばしば。
日本人講師だけでなく外国人講師もいるというのが良いですね。外国人講師で英会話を実践して、日本人講師には英会話習得のコツを教わるという効率の良い学習法を取り入れてくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す