※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

津高教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘がペッピーキッズクラブ津高教室で4~6歳コースのクラスへ通っています。
娘の同じ幼稚園の仲のいいお友達が通っていてお友達の家に遊びにいったら教材がおいてありそれを使わせてもらったのですがそれがとても楽しかったようで娘が私もペッピーキッズクラブへ通いたいと言い出したのがきっかけでした。
ペッピーキッズクラブののレッスンは娘に合っているようで、毎回笑顔で元気に通っています。今までに外国人の方と接した事が1度も無かったので、初めは外国人の先生のレッスンはとても緊張していたようですが、優しくてとてもフレンドリーな先生ばかりなのでこの月に1回の外国人の先生のレッスンをとても楽しみにしています。
私はあまり英語が得意な方ではなく中学にいってから本当に苦労したので娘には英語には苦労しないでほしいと思っています。こちらの教室の教材はとても分かりやすいですし、使い勝手もいいので家でも大活躍です。発音も正しく覚えられているようです!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2茅野教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供を通わせております。この教室では、子供それぞれの年齢とその習熟度の合わせたレッスンを提供してくれますし、子供が英語学習をスムーズに無理なく覚えていけるようにサポートしてくれます。
3歳クラスは母子分離になるので私は一緒にレッスンを受けることができないのですが、それでも特に嫌がる様子もなく楽しそうに通っています。この感じで長く通ってくれたら良いなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

安曇川教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学高学年の息子がペッピーキッズクラブ安曇川教室に通学中です。女性の日本人講師なのですが、若い感じで元気な方です。外国人講師は男性で面白いレッスンをしてくれるみたいなので、子供は「今日は外国人の先生だから楽しみ!」といつも嬉しそうです。
やはり、本場の英語を耳で聞いて実際に英語でやり取りできるのは楽しいのですね。
将来はホームステイ留学なども視野に入れています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東加古川教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ東加古川教室へは小学5年生の子供を入会させました。子供の年齢とそれぞれのレベルに合わせたレッスンを提供してくれるので、子供が学習についていけないと悩むこともなく、子供の負荷になるようなこともないと思います。
他の生徒さんもすごく元気いっぱいで、子供もレッスンから帰ってくるとテンションが高めです。子供が笑顔になれる英語教室だったので、ペッピーキッズクラブに決めて正解だったと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

碧南北教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供が通っています。教材が少し高いのですがそれなりのよくできていてとくにモラモラというこの教材は、ピクチャーカードを読み込ませたり、ペンでタッチすることでネイティブスピーカーの発音をいつでも聞くことができるのですが子供が夢中になるようによくできています。私も家で一緒にやっていますが全然あきないし時間もあっという間にすぎてしまう感じで発音のレッスンができちゃいます。この教材のおかげで、発音は上達しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

京都八幡教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の娘がペッキーズクラブへ通い始めました。どうせくならばしっかりと学んで将来英語を習っていてよかったと思えるようにと思い英会話教室の情報をしらべまくりました。入会までかなり悩みましたがペッキーズクラブが一番しっくりきたのできめました。正直ペッキーズは他の英会話教室よりも高くて教材費がかなり高額なので悩みましたがその教材もとてもよくできていて日本ではペッキーズだけが開発したものらしく確かに優秀なものでした。また日本人講師と外国人講師のレッスンを学べるということも魅力です。今は通い始めて5年ですがそれなりの効果もでてくれて通わせてよかったと思っています。まずは発音がとてもきいです。英検にもチャレンジしたりと英語がはなせるようになって理解できるようになっていくことで娘もどんどん英語が好きになってくれたようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン菰野教室 総合評価:2.7

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

講師の指導力にかなりバラつきがあると思います。小学生の子供が2年半くらい通っていますが、その間に担任の日本人講師が数名変わりました。どの方も人柄的には良いんでしょうが、授業を見学する際に指導を見ていると、生徒になめられている講師もいましたし、ちゃんと生徒全員をまとめ上げる実力のある講師もいました。
菰野教室だけかはわかりませんが、講師の研修を徹底してもっと指導力を均等にすべきだと思います。
1クラスの人数も多いです。12名までなので、今は小学生高学年になり、落ち着いてレッスンを受けていますが、低学年の頃は騒がしくて見られたものじゃなかった時もありました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

刈谷北教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

昔一年ほど子供を通わせていたことがあります。子供は当時小学4年生で、体験レッスンを受けませんかと訪問を受けたのがきっかけでした。体験レッスンの費用は500円だったのですが、まぁそれくらいの金額なら試してみてもいいかなとやってみました。レッスンの時間は思ったより短かったのですが、子供は楽しかったようで、通いたいと言われました。月謝は他の習い事に比べると安く済ませられることと教材は買えばずっと使えるということで通うことを決めました。引っ越し先で近い教室がないため今は通っていませんが、子どもは英語教室が楽しかったようで現在でも教材を使って勉強をしてくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本庄駅前教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ本庄駅前教室で子供が英語を習っています。この教室に通い始める前は家で英語の本やドリルなどをかって家でやらせてみたのですがまったく興味をしめさなかったのですがペッピーキッズクラブのレッスンをうけるようになってから英語に興味を示しているので正直びっくりです。英語が話せる、聞けるということが楽しいようで、やはり家ではなくプロの先生にお任せして正解でした。
ピクチャーカードがとにかくたくさんあります。このカードがあるだけでかなり英語が身につきそうです。
家ではカードを音声機械に読み込ませるモラモラという教材の英語の発音の勉強していますがこの教材はとてもよくできています。一人遊びしながら高い英語力を身に着けることができるので高額ですが一生の買い物と思ったら安い・・かもです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久居教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今まで他の英会話教室へ通っていたのですがそこの教室はネイティブ講師がいなくて日本人講師のみなのですが最初はまだ子供だし日本人講師だけで十分と思っていたのですがたまたま近所の公園で同じ年齢の親子と仲良くなり色々と子供のことなど話すようになったのですが英会話教室へ通っているというのでどこなの?なんて話して、そのお子さんがたまたま英語の単語を口にしているのをきいてとてもびっくり!!したのが発音がうちの子と全然違いました。聞いてみると日本人講師とネイティブ講師がいるところで習っているとのことでした。正直こんなにも違うにかとかなりショックをうけました。そこでまだ今から間に合うと思いうちもその子と同じ久居教室へ通うこ とにしました。ペッキーズクラブの教材で発音を勉強できる教材があるのですがこれがかなりよくて子供もきにいったようで家でもよくいじっています。まだ4歳ですので今のうちにきれいな発音を学んできれいな英語が話せるようになってもらいたいなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す