※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
3歳の子を入会させたんですが、ここはちょっと外国人講師が変わる回数が多いかな?と思います。日本人講師は変わらないですが。教室内の雰囲気は清潔感があってとても良いとは思いますね。
入会したときに教材が大量に購入します。モラモラという機材でピクチャーカードでネイティブな音声を聞くことで、子供を英語脳に養っていけると思います。カードを使ったゲームのやり方も先生が教えてくれます。家では子供が英語の先生になって色々と遊んでいます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブには6歳の子供を通わせていて、とても元気よくご機嫌で通ってくれています。ペッピーキッズクラブは、日本で唯一ソルマーク式PRC-Method(メソッド)という独特の英語発音習得法を取り入れている英会話教室になります。
無理をしなくても、自然と正しい英語の発音を覚えることが可能です。自分が学んだ英語を使ってコミュニケーションが取れるということの楽しさを体験できるのもすごく良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ会津若松教室は、家の近くにあったということとママ友からも評判が良いと聞いていたので、主人とも相談して3歳の子を通わせることにしました。
入会金ゼロキャンペーンなどもやっていたので、お得に入会できるのも決め手になりました。教材費はけっこうしますけど。それでも長く使えるものでしたので、納得です。モラモラという教材がとにかくすごいです。魔法のペンと先生方は言っていて、絵本をタッチして遊んだりして正しいを英語の単語を知ることができます。
モラモラという教材を持っているだけでも英語力が格段に上がると思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供を通わせています。英会話も質が高いレッスンですが、イベントも多々あり外国文化が学べるのも魅力です。ここの先生は子供をとにかくたくさんほめて子供のモチベーションアップのために楽しさ溢れるアクティビティを活用したレッスンのおかげで毎週楽しく通えています。
留学イベントへも参加できたりなど、他の教室ではなかなかできないような体験がもりだくさんなのでここへ入会してよかったと思っています。特に気になっているのが、小学生プレミアム留学というイベントです。このイベントに行けるように学習を頑張りたいといっているのでとても前向きに英語のレッスンをはげんでいるので後はこのまま継続してほしいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
娘が2歳の頃から通わせています。今は小学生になり、すっかり気分は外国人です(笑)家でも英語をよく使いますし、レッスンへ行けば先生や友達と英語で会話するほど、英語大好きになりました。というより、英語がもう生活の中に溶け込んでいるので、英語が話せて当たり前という感覚のようです。
外国の文化に触れることもできるので、海外へ行きたいという気持ちが強くなっているみたいです。中学生になればホームステイ留学もありかなと思ったりしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
日本がグローバル化が進んでいるので、将来のために子供を最近入会させました。5歳です。今の教室を選んだのは、家から車で送迎できる距離にあったからです。イオンなので駐車場はたくさんあるので便利ですね。駐車場から教室までは少し歩きますが。
体験レッスンでは少し怖がっている印象でしたが、何回かレッスンを受けるうちに、クラスメイトや先生とも仲良くなれて、今は楽しく通えています。ただ子供の人数が多いです。もう少し減らして少人数制にしないと、英語力がなかなかつかないんじゃないかと心配です。月謝もそれなりの値段がするので、少人数を希望します。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小さいうちから長く通える英会話教室を探し、子供の英語教育をメインとしていらっしゃるペッピーキッズクラブに出会いました、ちょうど近所にあったのでそちらに通っています。息子は今年で3歳、色々なものに興味を持ち基本的にじっとしていられない性格の子供ですがペッピーのレッスンは60分、ホワイトボードでの勉強、歌、ダンス、役を分けてのロールプレイングなど子供を飽きさせないカリキュラムが組まれており息子も集中力を切らすことなくのめりこんでいるようです。年に3回ある参観日に行ったさい先生の話を熱心に聞く様子を見て家では考えられない息子の姿にとても感動しました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ第2桐生教室の体験レッスンに参加し、入会を決めました。6歳の娘がいます。体験レッスンでは初めての場所でしたが娘はとても楽しそうでその日流れた音楽を家でも口ずさんでいました。スタッフのかたの説明も丁寧でお月謝のこと、教材のこと聞きたいことはすべて聞いて納得できたように思います。2020年以降英語教育がどんどん変わっていくと思うのでそれまでにある程度の英語力を身につけていて後々苦労してほしくないなと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
娘が2歳半頃から英会話を習っています。
近所のママ友の息子君が体験レッスンに参加した事で、恥ずかしながら私は初めてペッピーを知りました。娘に英会話を習わせたいと思っていたので色々話を聞いてみたところ、教室の雰囲気やレッスン内容が良さそうだったので、私も娘を体験レッスンに参加させました。娘もとても楽しそうにレッスンを受けていた事と、保護者との会話を大切にしてくれる所が気に入り、入会を決めました。
娘は今3歳になりましたが、相変わらずとても楽しそうにレッスンに通っています。娘はモラモラという音声ペンがとても気に入っていて、家でも毎日のように使っています。家にいても気軽にネイティヴの発音を真似して練習出来る、とても良い教材だと思います。次女も1歳の誕生日を迎えたらペッピーに通わせる予定です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳の娘が通っています。先生はとても子供扱いもうまくどうすば夢中になるかなど英語だけではなく子供の心理状態もちゃんと勉強されている感じがしてここならば安心して通わせられるなと思います。また教室に通うようになって娘だけでなく私も色々なお母さんと話す機会があり子育ての悩みなども話してみんな同じ悩みがあるんだなとか思ったり今では親子でペッピーキッズクラブにお世話になっています。時が経てばちゃんと慣れるようで、今ではレッスンに行くのが楽しみのようです。また同じ津年齢のお友達も沢山できたようで、とてもいい環境でレッスンがうけれています。幼稚園に向けてもかなり成長してくれて私も一安心です。家では教材の塗り絵をよくやっています☆
0人のユーザーが参考になったと言っています
日田教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育