※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
子供が3年ほど通っています。日頃通ってる成果は定期的にある参観会で確認できるので私は毎回みにいくのですが確実に英語が身についています。発音もネイティブ並みにきれいなのでびっくりです。これも独自のカリキュラムとレベルの高い先生のおかげです。先生も誉め上手で子供をそのきにさせるのもうまいので助かりますしやはり褒めてくれる先生のほうが見ている私も気持ちがいいです。今前ずっと子供は嫌がらずに通っています。検定にも順調に合格して励みになっているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
現在日常的に英語を使う仕事に就いている夫から「男ならこれからの時代英語を話せないとダメだ」と言われたため、それなら早いうちから英会話を習わせたいと思い、1歳から親子で一緒に通えるペッピーキッズクラブを選びました。
レッスンを受け始めて約1年が経ちましたが、毎週35分のペッピーでのレッスンに加え、家でも毎日少しずつ英語を取り入れることが習慣になりました。家族で楽しく使えるような工夫が満載の教材なので、家にいても遊び感覚で気軽に英語を取り入れる事が出来ます。この教材は、子どもの興味を引くような色使いや可愛らしい絵が描かれているので、息子も興味津々です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の姉妹が通っています。家は年子なので同じクラスで仲良く通ってくれています。
ここの教室は普段は日本人の先生で月に1回ほど外国人の先生がきて今までのレッスンを実践するというスタイルなのですがこの両方からの先生に教わるのがとても刺激的で楽しいようです。外国人の先生のときはおさらいみたいな感じで毎回はりきっています。家の近所では日本人と外国人の先生両方からのレッスンはないのでここにきめましたが笑顔で通う二人をみていると入会してよかったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語が話せれば将来子供の人生も変わるし仕事の選択肢も広がるし可能性がひろがりだろうな。。と思い英会話教室を探していたらちょうどいいタイミングで近所のママ友の子供がペッピーへ通っているいうことで一緒に通わせることにしました。まずは最初は体験レッスンへいったのですが深谷南教室は広々としていて子供が興味がわくようなかわいい教室で英語の絵本やおもちゃがあり最初から娘はきにいったようです。一応ほかの英会話教室へもいったのですが大人も通うところとうこともあり教室も殺風景で大人の出入りも多いのですがその点ペッピーキッズはすべてが子供向けなので子供専門のところのほうがいいなと思いました。またクラスの中でもお友達ができて次あうときに手紙をかいたりお友達とあそんだりとコミニュケーション能力も成長しています。何となく子供の人生のためにはじめた英会話教室ですが子供が楽しく友達と英語も歌を歌っているのをみるとどれだけで満足です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語は早いうちから習わせた方がいいという主人の意見で、息子は1歳の頃からペッピーキッズクラブに通い始めました。正直私は、まだ言葉も喋れない子に習い事なんて酷なんじゃないか・・・と思っていました。ですが、ペッピーに通い始めて1年が経ち、英語がちゃんと身についてきているなと実感しています。親子コースのレッスンは遊びが中心のレッスンですが、子ども達がのびのびと楽しんで遊んでいるからこそ身につくこともあるんだなというのが率直な感想です。日本語で言葉を覚えるようにどんどん英語を吸収していく息子の成長っぷりにビックリです。
まだまだ幼い息子がレッスンにちゃんと馴染めるかが最初は気がかりでしたが、その点は親子一緒のレッスン形式ですぐに解消されました!もう少しで息子1人でレッスンを受ける年齢になりますが、行田教室の先生方なら安心して任せる事が出来ます!
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブへ通いはじめて約3年になります。最初は飽き性だし、勉強が大の苦手の息子が続くか心配していましたが塾は続きませんでしたがペッピーだけ毎週欠かさずに通っています。息子にきくと授業がとても面白くゲームみたいだから全然あきないし毎回あっという間にレッスンがおわるといっています。たまに行われる授業参観に行かせて頂いても、子供たちから自然と発言できる雰囲気で子供を惹き付ける内容になっていますし子供の成長をしっかり確認できます。ゲーム感覚で学んでも、きちんと身に付いているので、ペッピーキッズクラブに出会えて感謝です!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ茨木並木教室に5歳の子を通わせてます!本人もすごく喜んで通ってます。何より、先生に会えるのが嬉しいみたいです。英語のリズムも覚えてきていて、英語特有のイントネーションも理解できているのには本当に驚きます。
教材も、カラフルな色使いのものが多くなっているので可愛いですし、長く使えそうです。音声機材のモラモラはペッピーキッズクラブの人気教材なんだそうで、自分の音声を録音して何度も聞けるのは発音習得に役立ちそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今まで他の英会話教室へいっていましたが引っ越しすることになり教室へ入会することにしました。ここは普段は日本人の先生で月に1回外国人の先生がきてレッスンをするそうですがこのメリハリが子供にはとてもいいようです。日本人の先生はとてもやさしく子供の扱いもバッチリです。外人の先生もユーモア満載でとてもおもしろいようで以前の英会話教室も気に入っていましたが娘いわくこちらの方が楽しいようです。かばんもかわいくてお気に入りです。子供に無理なく楽しく通える英会話教室だと思います。
また子供向け専門の英会話教室というところが私としてはきにいっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳から通っています。ここの教室は近所のママ友から紹介されたのですが質はすごくいとのこと。ただほかの英会話教室に比べたら総合的には高いということでした。正直安いほうがいいにきまっている。。。。のですがうちはお遊びの習い事というより本格的な英語をみにつけてほしいという思いがあったのでいくつか体験レッスンにいって金額も含めてやはりママ友おすすめの方がいいなと思い入会しました。月謝自体はそんなに高くないのですが教材が高いです。ただネイティブの本格的な発音を聞かせることができるのでそれなりに価値はあると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
娘と一緒に通っています。現在娘は2歳4か月で一番下の親子で参加できるクラスに通っています。私自身英語にコンプレックスがあり娘には早いうちに英語の環境に慣れさせたかったので入会を決めました。親も一緒に参加するのですが母親にも役立つ英語を教えてくれるのでとてもありがたいです。挨拶や、簡単な会話のやり取りを教わり自宅でも娘と一緒に練習したりしてとても楽しいです!クラスは大体いつも5組くらいで少なすぎずちょうどいい感じです。多くても8組までとなっていますので先生も子供に目が行き届きちゃんと見てくれているという印象を受けました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
パラディ学園前教室
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育