※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

佐織教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ佐織教室では、英語を学ぶことの楽しさというものをきちんと体感できると思います!
それに日本人講師も外国人講師、どちらもいらっしゃる英語教室なので、子供にとっては良い環境だと思います。外国人講師から教わった内容でどうしても分からなかった点などは日本人講師に尋ねることができますし、子供も安心なのではと思います。
教材についても、ペンでタッチすると英語が聞こえる機械が用意されていて、とても良いです。この機械のおかげで正しい発音を習得させられます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高城教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの【高城教室】で5歳の長女と3歳の次女が2人ともお世話になっています。
まだ幼い娘たちの習い事なので、少しでも安心できる環境のスクールに通わせたいと思い、全国に教室がある大手のペッピーキッズクラブを選びました。見学や体験レッスンにも参加しましたが、教室も清潔感があり、何よりも先生方や通っている生徒さん達の雰囲気がとても良かったので通わせる決心が固まりました!
娘たちは2人ともピクチャーカードが大好きです。長女も次女も負けず嫌いな性格なので、2人で競うように家でも頑張って取り組んでいます。音声ペンのmola molaも、2人でよく使っています。勉強というよりも、遊び感覚で取り組んでいるようなので、楽しみながら英語を自然と身につけている感じです。今後の成長が楽しみです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐古教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供を通わせています。全国1300教室あり、全国展開の大手チェーンですので安心かなと思って通わせています。ここへ通わせて良かったと思ったのは、まずソルマーク式PRC-メソッドといって、手や指、体を使って口と舌の動きをコントロールする発音法を取り入れている点です。
この方法は、英語独特の難しい発音をきちんと身に着けることができ、子供もきれいな発音で英語を話せています。
児童英語検定(TEOS)が実施されていることも教室の特徴で、小学生からチャレンジできます。我が子もTEOSで合格をいただきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松原教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の娘をペッピーキッズクラブ松原教室に通わせています。イズミヤからすぐ近くに教室があります。友人に誘われて入会したのですがペッピーキッズクラブの名前も知らなかったですしあとで全国に教室のある大きなスクールであると知りました。先生は日本人と外国人の先生両方が教えてくれます。私としてはすべてのレッスンをネイティブの先生にお願いしたかったのですが子供は外国の方と接したことがなく緊張してしまうみたいなので日本人の先生がメインに教えてくれるスタイルがちょうどいいみたいでした。そのあたりも子供のことをよく考えられているなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

イオンタウン佐沼第2教室レッスンの内容は、他の英会話教室とくらべるといいと思います。教材もよくできていてこれも他の英会話教室とは比較にならないほどいいものを使っています。本当にいい環境で英語が学べて子ども体験レッスンへいったらその気になり親としても基本は大満足なのですが。。。。。
やはり料金がネックとなりました。家から、少し距離もありますし、教材の料金を支払うのは、我が家では厳しくいろいろ考えた結果体験レッスンだけでやめてしまいました。
近所に、個人でやっている小さい英会話教室があるので、そちらは日本人の先生ですが、月謝がとても安くお遊び感覚の英会話教室ですが今はそこへ通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2行田教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「勉強」という名のつくものは全般的に大嫌いな息子が、ペッピーキッズクラブのレッスンだけはとても楽しそうに通っています。レッスンにはもちろん筆記の練習もありますが、ゲーム感覚で楽しく学んだり歌を歌ったりするプログラムも沢山盛り込まれているおかげで、飽きる事なく、むしろ積極的に学ぶ事が出来ているようです。レッスン参観に参加した時も、子ども達が元気よくとても活き活きとレッスンに取り組んでいたのが印象的でした。先生たちの子どもへの接し方がとても上手く、メリハリがあるテンポの良いレッスンで、見ている方もあっという間に時間が過ぎてしまいました。
第2行田教室は、保護者への対応もとても丁寧ですよ。今日はこんな事が出来ました!とか、~を頑張っていました!など、レッスン中の様子を迎えに行った際に教えてくれるので、「ちゃんと子どもの事を見てくれている」という安心感があります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蟹江教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

6歳の息子が教室へ通ってから社交的になりました。今までは人と話すことは苦手だったんです。私の陰に隠れてしまって。ですが、この教室に通い始めてからは先生とも笑顔で話せるようになっていて、すごく楽しそうです。
先生の指示にも英語で答えられるようになり、英語の指示をすぐに理解できるので行動に移すことも早くなってきています。家でも英語の歌や、絵本の読み聞かせなどで楽しんでおります。英語の力ってすごいなと本当に思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学4年の子がペッピーキッズクラブであえーる岩見沢教室へ通っています。先生も全体的に質が高く子育て経験・海外経験などあるベテランの4先生ばかりです。他の英会話教室にくらべると指導力は高いと思います。英検認定を受ける生徒は毎年大勢いて、優秀な成績を持っているということでうちもやはり英検を取得しておくと中学・高校受験にも有利なので英検は絶対挑戦してほしいと思っています。
またここの教材はとてもよくできていて子供がわくわくするようなしかけでいっぱいです。子供なので飽きないようにいかに遊びながらたくさんの英語を吸収するかというカリキュラムが研究されてよくできていると思います。おかげさまで毎週楽しく通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

琴平教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校の授業でも英語が必修になる学校なので小学生になるのと同時にペッピーキッズクラブに入会しました。通う前に調べたところ近辺に何教室かあったのですが日本人講師だけのところが多かったのですがペッキーズは日本人の先生と外人の先生の両方からのレッスンがうけられるので入会をきめました。
私が英会話教室にはかよわずすごした人生だったのですが中学になったときは全然英語がわからず授業にも全然ついていけずテストの点もわるくて大人になった今英語をもっと勉強しておけばよかったと思うので子供の将来のために英会話教室は今の時代必要かな・・と思います。レッスンはリズムに合わせた英語の音楽や遊びながら勉強したり、カードゲームなど盛り沢山のレッスンのおかげで息子も毎週楽しそうかよっています。最近は英語に興味もわいてきたようです。話す練習だけではなく、書く練習もしっかり取り入れられているので、総合的な英語力が身につく英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生が親切な英会話教室です。子供は5歳のコースです。通い始めて半年になります。
最初は英語の環境に馴染めずに行き渋ることも数回ありましたが、今ではすっかり、5歳児クラスの一員というかんじで馴染んでいます。それに楽しそうな表情で帰ってくるので、レッスンはいつも楽しめているのだと思います。
帰りの車の中でも嬉しそうに覚えた英語を教えてくれたりして、私もついつい笑顔になって、一緒に英語の歌をうたってみたりしています。
充実した日々を送らせてもらっていますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す