※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
ペッピーキッズクラブ都城駅前教室に5歳の子を通わせています。小さなころから英語を習わせておくと小学生や中学生になってから英語落ちこぼれなどにならずに済むかなと思い、ペッピーキッズクラブを選びました。
英語は、最初はうちの子には難しいかもと思ったりもしたのですが、さすがは子供向けの英語教室ですね。子供が習いやすいような工夫が色々とされています。テキストや教材に関しては本当に質が高いので、大満足です。テキストは、物語になっていたりもして子供がその物語の中に引き込まれていくので、英語のセリフなども覚えたりなどなかなか良いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ学園北教室へ通わせているのは4歳の息子です。ここは英語の文法だけではなくて礼儀やマナーといったこともきちんと指導してくれます。
先生が「hello」「see you」「goodbye」など明るく大きな声で言ってくれるので子供自身も明るい表情になって「hello」などきちんと挨拶ができるようになりました。先生の前ではおとなしく座って待つ、座って話を聞くということもできています。
レッスンでは子供の興味をひく内容で行ってくれますので、レッスン時間はいつもあっという間に終わるそうです。本人は「もっとここにいたい」と言うことも(笑)楽しく通ってくれて何よりです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子がイオンのペッピーキッズクラブへ通っています。ここはいろんなイベントもあって、英会話と英語塾の違いをかなり痛感しました。本格的に英会話を身につけたいのであれば塾ではなくて英会話教室がいいと思います。正しい英語の発音が身に付ますし楽しい環境の中で自然に英語が身に着けられるのでおすすめです。教材もとてもいいもので子供のとても気に入っています。ただ40万ほどするのでかなり悩みました。気軽に始める英会話ではありませんが真剣に英語を小さい家から身に着けたいのであればおすすめな英会話教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今小学4年生の子が通っています。子供と同じ小学校のママ友さんが、ここが良いと色々な評判を聞いていたのでここを選びました。
12名程度の少人数グループレッスンですし、とくに勉強についていけないということも今のところありません。それぞれに合ったレベルの学習をしてもらえますし。
毎回、子供に身近なテーマについて学ぶので、その都度新しいフレーズや既に覚えた単語を使って会話ができるようになっています。
それからフォニックス学習も導入されているので英語の文字の読み書きの基礎も養えます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語は大人になってから勉強してもなかなか習得できないと聞くので、それなら子供のうちから勉強させようと思っています。ペッピーキッズクラブ大牟田北教室へ通うことになってからは、子供だけでなく私も英語に触れる機会が増え、子供と一緒に英語を勉強しています。
レッスンから帰って来たあとは机に向かってすぐに自習と復習をし始めるので、我が子ながら偉いな~!と思いますね。
何より教材が分かりやすいですから、それが良いです。学習面で何か分からないところがあったとしても、その都度丁寧に教えてもらえるというのもペッピーキッズクラブの先生の良いところです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子が通っています。息子が通いだしたきっかけは幼稚園のお友達が結構英会話を習っておりすすめられたからです。英語の幼児番組はいつも見ていましたがどれほど興味を持っている様子もなかったので大丈夫かな?と思いましたが子供の関心を引くような教材や音楽が用意されているので勉強している感覚はなく楽しみながら英語を学んでいっているようです。最近では先生が言った指示通りの行動をとるなど難しい内容もありますが家でも練習するようにして息子の中に英語が根付いてくれたらなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子が長く通い続ける事が出来る英会話スクールがいいな。
スパルタは絶対だめでどちらかというとのんびり無理なく通える英会話教室がいいなと思い探してきめたのがペッピーキッズ中ノ橋教室です。
小さい子どもなので設備や清潔感、教室の雰囲気もとてもきになりましたが見学に行ったら教室はひろびろとしていてかわいくされていて子供がわくわくするようなきれいな教室でした。お恥ずかしいことに私はペッピーキッズは入会するまでしらなかったのですが全国展開しているスクールで実績もある英会話教室ということでさらに安心しました。先生も日本人の先生と外国人の先生のレッスンが受けられるということでそこも魅力的です。家の近所ではここいいな~~~と思うところは日本人の先生だけ・外国人の先生だけというところが多かったのでその点ペッピーキッズはいいです。
体験レッスンに参加した際も、先生・スタッフの方の対応がとてもよくて息子も先生と楽しそうにお話ししたり歌をうたったりしていたのでここで長く通えたらな~~と思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子を預けていた保育園で、某英会話教室の出張レッスンがあったのですが、どうやら息子は先生が苦手だったらしく英語自体を毛嫌いするようになってしまいました。当時は玉村教室のレッスン時間との都合がどうしても合わず、1度は入会を諦めましたが、小学校入学を機に入会させました。今から英語を嫌っているようじゃ、後々かなり不安だったので…。
玉村教室でレッスンを受けるようになってから、英語に対するイメージがかなり変わったようです。「英語楽しいよ!」とニコニコしながら言ってくれた時は本当に嬉しかったです。「検定を受けてみたい!」と、目標も出来たようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ小城教室へ通うのは幼稚園に通う4歳の子です。英語はできるだけ早いうちに覚えさせておかないといけないというのを知り、どこか英語教室へ通わせようと考えていたときにペッピーキッズクラブの体験レッスンを受けることに。子供は英語を話す担当の方を見てポカンとしていましたが、ゲームや歌などを体験するうちにだんだん楽しくなってきた様子だったので今が入会の良いタイミングなのかなと思い、入りました。
お迎えに行くと先生と話していたり、先生にすごくなついています。子供がリラックスして過ごせる環境があるので安心です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
秋田教室は先生が明るくて子供に優しいです。6歳の年長の子供を預けています。
レッスンの他にも、ハロウィンやサマースクール、クリスマスなどのイベントを開催して子供は喜んで参加しています。日本人の先生だけじゃなくて、外国人の先生とも定期的にレッスンが受けられるので、ネイティブの英語を聞くことができます。
料金に関しては、ネイティブ講師オンリーのイーオン等に比べても高いと思います。月謝だけでなく、教室運営費や発音のゲーム機のレンタル料が別途でかかります。英語力が伸びてくれれば満足ですが。
小学生になったらもっと会話ができるようなレッスンになると思うので期待しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
都城駅前教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育