※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

伊集院教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ伊集院教室へ通うのは5歳の娘です。自分で物事を考えて行動に移すことができて始め、色々なことに興味を抱きだしたので英語に触れさせるのも良いかな?と思い、ペッピーキッズクラブの体験レッスンを受けてから納得のうえで入会しました。特に押し売り的なしつこい勧誘もないですし、気持ちよく入会することができて良かったと思っています。
この年齢のコースでは身振り手振りで相手に英語を伝えたり、英語の歌に合わせて踊ったり、歌詞を口ずさんでみたりなどとにかく英語を楽しみながら習えるというのが良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン野々市教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:1 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語教育には夫婦揃ってかなり力を入れていて、赤ちゃんの頃から暇さえあれば英語のCDやDVDを流していました。
なので1歳から親子一緒のレッスンに通っています。今娘は4歳になり、私は二人目妊娠中です。二人目も入会させたいところですが、月謝と教材費が高くて迷っています。二人目は安い英会話教室にするか・・でもそうしたら不公平かな~と考えちゃいますね。
日本人の担任の先生はとても英語の発音がきれいで子供たちにも優しいです。外国人の先生も4回に1回レッスンをしに来てくれるので本物の英語が聞けて外国人と英語で話す機会があり、カリキュラムはとても良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白石教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を早く習得させられるとママ友に聞いたので、ペッピーキッズクラブ白石教室へ通わせています。子供はまだ1歳ですが、楽しそうに通っています。私もママ友と一緒なのでなんとなく安心というのもあって、伸び伸びと子供と一緒に英語を学べています。
英語の歌は覚えやすくて良いですね。リズム感も1歳の子にぴったりで、体全体を使って踊ったりしています。家に帰ってからもレッスンで習った英語の歌を歌ってあげると、喜んで踊っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小矢部教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学2年生の息子がペッピーキッズクラブ小矢部教室に通い始めてもうすぐ1年になります。小学校に入って習う国語や算数の他に英語という教科もちゃんと勉強として取り入れてほしいなと思ったので入会を決めました。一回60分の授業で、小学校の一コマより長いので集中力のあまりない息子が耐えられるのか最初は心配していましたが勉強だけでなくゲームをしたり楽しく遊びながら学べるので飽きることなく学んでいけそうです。宿題はそれほど多くはないですがカードを覚えるのと復習をしたりするのでレッスンがある日だけではなく家で勉強をする習慣がつき良かったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

貴志川教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の長男と1歳の次男が2人がペッキーズクラブ貴志川教室に通っています。最初はなんにでも興味がわいて本が読むのが長男が大好きなので英会話をこの感じで興味を持つんじゃないかなと思い長男だけいかせるつもりでした。案の定レッスンへいくたびに英語の歌やゲーム、カード、絵本などの影響で長男が家で【mola mola】を使って英語の勉強をするようになりました。
この【mola mola】は大人の私がみても優れている教材だと思います。そんな長男の姿を次男がみて興味津々で兄弟でペッピーキッズクラブの教材で家でも遊ぶようになったので思い切って次男もコースに入会させる事にしました
音楽や遊びがざった楽しいレッスンのおかげで今では英語を口にする日が増えました。レッスン以外の日も、我が家では【mola mola】が大活躍しています!ペンでタッチするだけで、ネイティヴの発音で絵本の朗読が聴けたり音楽が聴けたりで遊び感覚で英語に触れる事が出来るのが子供の心をくすぐるようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八幡教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳になった娘とペッピーキッズクラブの八幡教室に通っています。こちらのスクールでは2歳半くらいまでは親も一緒にレッスンに参加することができます、娘のために入った英会話教室ですが私自身もすごくたのしくて息抜きになっています。娘もここのレッスンがある日は夜も早く寝てくれるのでちょうどいい刺激になってるんじゃないかと思います。あとここの教室の良いところは最初に教材を購入する必要がなくレンタルで大丈夫という所です。たくさんの教材を家でちゃんと管理できるか心配だったのでこのシステムはとても助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

貝塚教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私には小学5年生の息子と小学2年生の娘がいます。そろそろ息子には塾などに通わせたいなと考えていたのですが、下の娘は何でも兄の真似をしたがるため、息子に何かをさせるときは娘も一緒にやらせなければいけません。英語などは早いうちからやっておくのもいいかと考えていたのですが、二人分の月謝を考えるとどうしても高く感じていました。しかし、ペッピーキッズクラブは子供専門で英語教育をしており、月々の月謝も他に比べて安く、教材は少し高く感じましたが、兄弟で使いまわしができるとのことで二人一緒に通わせるならそこまでお金もかからないと思い貝塚教室に通うことになりました。今は二人とも楽しそうに通ってくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

今市教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学6年生の娘がペッピーキッズクラブ今市教室に通っています。4年生からお友達と一緒に入会し、毎週休むことなく楽しそうに通っています。小学校でも英語の授業はあるのですがやはりクラスの人数が多いですしなかなか発言の機会が周ってこないみたいです。ペッピーでは日本人の先生がコミュニケーションとしての英語を教えてくださるので実際に海外に行っても役立つような内容です。発音も独自の方法で教えてくれとてもきれいなものが身についていると思います。娘が始めたのが10歳からなので遅いんじゃないかなと最初は心配しておりましたがいまからでも十分ですよと先生が言ってくださり実際にきれいな英語を話しているのを聞いて安心しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

近所のママ友に紹介されてペッピーキッズクラブの体験レッスンへいってみました。子供は4歳ですが子供と親、先生を交えてゲームをしました。先生はやさしくユーモアいっぱいおの方で子供のことをよくわかっている先生で子供は楽しんで受けていました。体験レッスンが終わったらまたきたい!!というので入会をきめました。最初は興味本位ではじめた英語ですが今ではすっかり英語に興味をもち最近は海外へいってみたいといっています。今の年齢はなんでも真似したがるしすぐに刺激されるのでその点はペッピーキッズクラブの環境はいいと思います。子供が英語好きになったので感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下妻教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘は1歳頃から通い始めました!
娘は言葉が出るのがはやい方で、入会した頃は大人の言葉をオウム返しする事にハマっている時期でした。そのせいか、日常生活で聞き慣れていない英語に興味深々でした!先生の英語を聞いては、娘流の言葉でオウム返ししていました(笑)。英語の歌に合わせて踊るダンスも楽しかったようで、一生懸命踊っていました!小さいながらにも、レッスンをめいっぱい楽しんでいたように見えました。
外国人の先生は見慣れないせいか慣れるまでギャン泣きしてしまい、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、それでも先生は嫌な顔せず慣れるまで笑顔で話しかけてくれました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す