※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
4歳の娘を入校させました。ペッピーキッズクラブは色々と良い評判を聞くので、子供に英語を習わせるなら絶対ペッピーキッズクラブと決めてました。
月謝制で教材費もローンで払えるため、経済的にはそんなに負担はないです。それより教材がとても良いです。この教材を購入できただけでもラッキーだったと思ってます。ピクチャーカードに音声機械、ポスター、バッグ、テキストブックなど。小さい子供の興味をそそるカラフルで楽しい雰囲気の教材ばかりです。
娘も教材を手にしてご満悦でした。家でも英会話レッスンの予習・復習をしています。簡単に英会話の練習ができるので助かっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
決して少人数制とは言えない人数です。定員が12名は多過ぎると思います。レッスン時間が60分しかないので、12名では一人当たりが英語を話す時間が本当に少ないです。
せっかくカリキュラムや教材が良いのに、もう少し定員の人数を減らして欲しいのが本音です。
また先生の入れ替わりも多いです。すぐに辞めてしまうのには何か理由があるのか?と保護者の間でも噂になっている程です。先生は子供に対して優しく、保護者にも丁寧な対応で満足なのですが、すぐに辞めてしまうと新しい先生に慣れるのに子供も保護者も大変です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ伊勢西教室は小学校6年生の娘が通っていて、1年生の時からお世話になっています。とにかく英語が大好きな娘、学校の授業だけじゃ物足りないというので、ペッピーキッズクラブへ通わせることに決めました。
入会説明のときのスタッフさんも感じが良く、勧誘みたいなことも一切ありませんでしたので安心できましたし嫌な気持ちにもなりませんでした。子供にぴったりなレベルのクラスに入れることも安心できるポイントでした。6年生の高学年コースでは、英語の読み・書きをメインとしたレッスンが増えます。今は、8文程度の自己紹介を英語で書いたり、日記や手紙なども英語で書けるようになってきています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ諏訪教室へは通いはじめて1年になります。いろいろとネットで英会話教室を調べた中できになったのがペッピーキッズでした。家から近くて日本人講師とネイティブ講師がいることで探してみたのですが直感でペッピーがいいなと思いました。
体験したときにも思ったんですが、教材がとても優秀です。音声を録音できたり、魔法のペンでタッチすると英語が聞けたりする機械なのですがこれがすごく子供心をつかむようでいつまでも飽きずにできちゃうようです。正直この教材高額なので悩んだのですが購入して家は大正解でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳の長男と1歳の次男がペッキーズクラブ貴志川教室に通っています。教材の【mola mola】は大人の私がみても優れていと思います。音楽や遊びがざった楽しいレッスンのおかげで今では英語を口にする日が増えました。レッスン以外の日も、我が家では【mola mola】が大活躍しています!ペンでタッチするだけで、ネイティヴの発音で絵本の朗読が聴けたり音楽が聴けたりで遊び感覚で英語に触れる事が出来るのが子供の心をくすぐるようです。兄弟で英語の歌を笑顔で歌っている姿を見るとペッピーキッズクラブを選んで良かったなと思います☆
0人のユーザーが参考になったと言っています
6歳児の子供が通っていますです。兄妹で通わせようと思っていたのですが、まだ下の子が1歳ですからもう少し成長してからにしようと考え、今は上の子だけ通わせています。
英語を習うのは初めてだったので、最初は戸惑いみたいなものもあったみたいなんですけど、外国人の先生のレッスンのときに発音を褒めてもらえたようで、それが自信につながった様子です。
おかげで子供はそれ以来、教室に通うのが好きになって楽しそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
1歳の子を通わせています。知り合いもここで英語力をつけたと言っていて、その子は今外国の大学に通っています。
我が家の子供はまだ1歳ですがいずれは英検にもチャレンジさせたいという夢も抱いています。子供の意欲も問題ですが、英語教育を楽しく受けることができる教室なので長く通えそうだと思いました。
それに先生方も親切ですし、先生の笑顔に癒されまくりです。オールイングリッシュのレッスンは子供の脳に良い刺激を与えてくれると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が小学生になり周りの友達も習いことをしている子が増えてきたのですがうちの子はスイミングだけ通っていたのですが次に習うのは英会話教室ときめていました。中学生になると急に英語が難しくなり授業についていけないという子がよくきくので小学生から英語の準備をしようと思い子供も自分から英会話教室へいきたいというので通うことにしました、地元でもペッピーキッズ倉賀野教室は評判もよく子供の友達も通っているので迷わずペッピーキッズに入会しました。ここは日本人の先生と外人の先生の両方のレッスンをうけられるのでそこも魅力でした。レッスンの仕方も普段は日本人の先生で月1回にいつもの実践で外人の先生のレッスンということで子供にはとてもやる気に なるレッ スンの仕方だなと思いました。子供もやる気になっているので親としてもこのチャンスを逃さないように応援していきたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの下関東教室に通い始めて数年が経ち、娘も5歳になりました。
幼児期から英語を習わせる事にメリットがあるのか最初は半信半疑でしたが、私てきには、早いうちから習わせて大正解だったと思っています。理由としては、【日本語】と【英語】という線引きが大人のようにされていない時期に英語に触れることで、何の抵抗もなくすんなりと吸収しているように感じたからです。ネイティヴの先生のレッスンもありますし、言葉の真似っこが上手な時期に本場の英語を沢山聞く事で、発音もかなり綺麗だと思います。早いうちに通わせる事をオススメします♪
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学5年生の娘が教室で勉強中です。学童で英語に触れる機会があり、前々から英語に興味はあって「習いたい」と言っていたので、入会しました。ちょうど自宅から近い場所にあったのも良かったです。
ネイティブ講師、バイリンガル講師の両方から英会話の手解きを受けられるのは心強いですね。高校生コースまであるので、本人が希望すれば長く通わせてあげられそうです。
将来のことを考えた時にやっぱり英語ができた方が良いと思いますし、グローバル化されていく社会の中で英語が流暢だと就職や受験にも何かと有利になりそうだなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大野城南教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育