※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

東京日野教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生になったら何か習い事をしたいと本人が言っていたのでペッピーキッズクラブ東京日野教室へ小学1年の子供を通わせ始めました。英語が小学校で教科化されると聞いたので、ちょっと私的にも焦る気持ちがありました。小学校高学年になってから英語を習得しようとしても、なかなか覚えられないことが多いようですので…。
教材もレッスンも非常にしっかりとしている印象です。教材はお金がかかりますが、品質を考えた時には妥当だと思えました。
グループレッスンも少人数制ですし、家庭的で過ごしやすい教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

弘前北教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ここの教室は子供が飽きることなく続けられるので、良いと思います。レッスンはいつも楽しさがあって、子供も気に入っているようで、この教室に決めて良かったと思ってます。
子供一人一人に合わせて丁寧に指導していただいているため、子供側も意欲が増すような感じで、自習も楽しそうに取り組んでいます。
活発で元気の良い講師ですし、発音もきれいなので通っている子供の発音は全員がとてもきれいな発音で英語を喋ります。
英文の読み書きについても読みやすいアルファベットが書けるようになります。ちなみに外国人講師のレッスンはいつも面白いらしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳なったばかりの子を通わせています。お月謝もそんなに高くないですし、教材費もローンができるというので、思い切って入会させました。
子供の頃からバイリンガルになれるくらいの日常英会話を学べたら良いな~と思っていましたので入れさせて正解でした。
教材も値段に見合っていると思います。シールを好きな場所に貼ってペンを押すときれいな英語が聞けたり、絵本もペンで押すことで英語の発音を聞くことができるような仕組みになっていて、かなりハイテクです。子供も遊び感覚で英語を学べています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳になり同じ幼稚園のお友達がいっていてその話をきくことで影響されたようで自分も通いたいといってきました。
もともと主人と話していて英会話教室は早めにかよわせようと決めていたのでちょうどいいタイミングでした。家は主人が英語がペラペラで2歳から習っていていつも小さいころから親が英会話教室へ通わせてくれたおかげだといっていたのでうちの子も将来英語ができることで人生の選択肢がひろがりますし英語ができて悪いことはありません。
周りのママさんがいうように確かに教材は高いけど一生使うと思えば安いよといっていた のでそれ を信じて購入しましたが今では家でもよくつかっていて大活躍です。家族でも遊びながら使える教材なのでペッピーにいくことで家族で英語を楽しむ時間も増えました。入会してよかったです!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

京丹後教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2才の娘がペッピーキッズへ通っています。レッスンでは英語の歌やダンス、塗り絵をしたり、楽しみながら英語を覚えていく方針です。先生は基本日本人の先生ですが、月に1回外人の先生のレッスンがあるのですが外人のレッスンはものすごく楽しみにしています。月に1回というのが子供がまちどおしくなってちょうどいいようです。レッスン後もどんなことをして子供の様子がどんな感じだったかを教えてくれるので安心です。ただ全体的に料金は他の英会話教室に比べて高いと思います。月謝以外にも教室運営費や発音のカードリーダーのレンタル料がかかるので気になるところはこれくらいかな。。。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の子供を通わせています。第2長岡西教室なのですが、先生が良い人です。説明もしっかりしてくれますし、親に対してもすごく丁寧です。
講師の質が良いというのもメリットでしょうね。教育が行き届いているのだと思います。
日本人講師は留学経験が豊富で、英語教育をしっかりと受けてきた方なのでよりナチュラルな形で英語を学べます。
英語のテキストブックもしっかり作られていますし、ピクチャーカードも枚数がとても多く、充実の内容で「こんなに教材があるの!」と驚いたほどです。これから子供と一緒に英語に親しんでいけたらと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン佐沼教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

親子で参加できる英会話教室を探していて、たまに買い物で行く、イオンの中のペッピーキッズクラブに入会しました。まだ2歳の娘です。最初の習い事は、人見知りをする娘のために親子レッスンが良いと思っていたので丁度良かったです。
佐沼教室の先生は、日本人講師と外国人講師がいて、外国人講師とのレッスンは月に1回のみです。主に日本人の先生がレッスンをしてくれます。レッスン時間は35分だけなのであっという間です。始まったと思ったらすぐ終わり!っといった感じがします。もう少し長くして欲しいです。
週1回35分だけで月謝約7千円は高いと思います。(運営費込みです。)

0人のユーザーが参考になったと言っています

花巻教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の娘と一緒にペッピーキッズクラブ花巻教室のカンガルークラスを受講しています。
花巻教室は、他のペッピーの教室のレッスン料より少々お高いですが、娘が入会した時は教材費が一切かからなかったので特に不満はありません★
入会して半年程ですが、親子で一緒に楽しみながらレッスンに参加しています。1歳のクラスといっても、大人も忘れている事があったりして勉強になります…!ママの言うセリフとかも教材にちゃんと載っているので、家でも家族で取り組む事ができて楽しいですよー!あとはmola molaという音声ペンが我が家のお気に入りです。別途レンタル代がかかりますが、タッチするだけでネイティブの発音が聞けますよ★

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオン白河西郷教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

入会して1ヶ月位した時に丁度授業参観があったので子供の様子を見ることができました。ちゃんと先生の指示に従って動いているのを見てほっとしました。入会したての頃は私と離れる時にギャンギャン泣いて大騒ぎだったので。
英会話を習わせたいと思ってネットで検索したらペッピーキッズクラブがヒットして、体験レッスンに申し込んで入会しました。体験でも結構泣いたのですが、先生が子供はみんな最初はこんな感じです、みたいなことを言っていたので思い切って入会させてみました。今の所良い感じだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

安城教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子をペッピーキッズクラブ安城教室へ通わせています。簡単な挨拶は英語で行えるようになり、自分の名前のアルファベットを指さして「これ!」と分かるようになってきました。
週に1回のレッスンですが、60分とけっこう長いのでたくさんの英語表現を学ぶことができています。
英語の歌も頻繁に歌っているので、歌詞もほぼ覚えています。楽しく通えているので良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す