※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー)の口コミ・評判

総合評価:3.5(353件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.5/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.3/

お気に入り

口コミ一覧

武蔵新田駅前校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeは、子供が通う小学校でも有名な英会話スクールです。1対1の個別指導ではないのですが、少人数制になっているので取り残されたりする心配はなさそうです。だから興味本位で見学に出かけてみたのですが、みんな元気でネイティブ講師の方たちとの授業を楽しんでいました。こんな雰囲気なら学習もしやすいだろうなーと思いつつスタッフの方に声をかけると、わからない点を全て教えてくださり、講師の紹介もしてくれました。そこでいずれ塾に行くんだからここがいいのかもと思うようになり、家族で相談して入会を決めました。成果が現れるようになると本人も嬉しいことでしょうね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三洋堂いりなか校 総合評価:2.7

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語と日本語の言葉の境界線が曖昧だからこそ、言語の習得もあっという間に成し遂げる子供達。最小で3歳から通えるWinBeの幼児コースは「ネイティブ+バイリンガル+フォニックス」を掛け合わせたスペシャルな授業内容です。子供達のもっと学びたいを引き出すために、楽しみながら学びつつも成果にこだわったレッスンを提供してくれます。WinBeで英語を学ぶことで将来はバイリンガルになったり小学生の内に英検を取得したりと他の子と差をつけることができます。週2回のうち1回のネイティブレッスンでは基本英語のみで授業が行われます。「ダイレクトメソッド」と呼んでおり、英語でコミュニケーションを取る際の大事な土台となります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白金高輪校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

スピーチコンテストで堂々と話しており、また進学してしばらくすると留学までしてしまった私の…親戚の子供。実の息子は親に似て勉強嫌いですが、それでも英語を少しやらせてみようと考えてWinBeに相談に。誰でも話せるようになるということを強く言われましたけど、まあそれだけではなかなか信じられず、体験レッスンを見てから決めようと思い覗いてみると、英語だけの授業なのにみんな活き活きとした表情で発言していたのです。そういうこともあって今は通わせていますが、絵本程度なら一人で読めるようになっています。嫌がってはいないので続いていますけど、これは大事な要素です。てっきり勉強嫌いだと思っていたのに!

0人のユーザーが参考になったと言っています

三軒茶屋校 総合評価:2.4

講師:3 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼児クラスのレッスンは、小さな子どもさんが多いということもあり、どうしてもちびっこ向けな内容に偏りがちで、歌ったり踊ったり、カラダを動かしたりする内容がメインになりがちで、親からすると物足りないと感じる内容が多いようです。もちろん文法などの難しい内容をやるのは違うと思いますが、もう少しレベルの高い内容でも良いんじゃないかなーと思うところもありました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西永福校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

こちらのスクールには、英語のアルファベット1つ1つの音を学習する「フォニックス」という指導方法があり、英語の基本的なベースとなるアルファベットをしっかり押さえてくれるところがとても良いと思います。本人の会話のレベルもチェックしてくださり、個別で発音の仕方や学習方法などについてアドバイスをいただけたことも良かったですね。褒めるのも上手なので、子供をやる気にさせてくれるところが気に入っております。いつも本当に感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

清水谷校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ウィンビーのレッスンは1クラスの人数設定が少なめになっていて、子どもの年齢に合わせたレベルのレッスンを受けることができるので、無理がなくて良いと思いました。我が子は小学校2年生にもなるのですが、マイペースなところがあって、なかなか他の子供さんと同じようには対応ができないので、こちらにして良かったと思います。先生も一人ひとりの特徴や個性をしっかり覚えてくれていて、個別に対応してくれるので、プロフェッショナルだなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名東校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供向け英会話教室は家の近くに複数ありますけど、WinBeはやはりネイティブの先生によるレッスンが多いことが決め手となりました。若い時期に本物の発音を聞いておけば絶対プラスになるはず!と私などは単純に考えていましたが、日本人バイリンガル先生による読み書きの授業もあり、学習するという作業を自然に身につけていけるのです。今のところ他の科目に顕著な変化はないですけど英語はどんどん好きになっており、家でも本を読む頻度が増えました!

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡駅南口校 総合評価:2.7

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

基本的なレッスン費用の設定はそんなにお高いというわけではありませんが、イベント期間などでたまに入会金無料期間があるので、利用すればお得です。夏期講習などでたまに出費が重なることがあるので、そういったときは注意です。基本大手スクールというわけではないので、運営自体はゆるーい感じなのですが、料金設定はわりと大手英会話なみだなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡駅南口校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園年少の娘がウィンビーで学ばせていただいております。ウィンビーは外国人講師と日本人講師の2名体制なので、それぞれの良さを享受できるという点が魅力かと思います。うちはまだ子どもが小さいので、外国人の先生に人見知りしているので、日本人の先生にうまくフォローしていただきながら学べるというところが安心だなと感じます。レッスン費用は週2回で16,200円とお安いですし、通わせ易いという点も魅力かと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東小金井校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

はじめて家族以外の人に英語を教わるので緊張していたのですが、ネイティブの先生も日本人のバイリンガル先生もとってもフレンドリー、子供が落ち着いて学習できるような雰囲気つくりをばっちり意識しています。土曜日も夕方までレッスンがあるので通わせやすいのもいいですね。同年代の子供たちといっしょに勉強できる環境に今はとても楽しんでいますし、ある程度遊びの要素を取り入れることって本当にやる気を引き出すことができるんですね。教室はとても明るく清潔ですのでそちらの面でも安心しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す