※ この記事には広告・PRが含まれています
WinBe(ウィンビー)の口コミ・評判
口コミ一覧
私が学生時代というのはまあ一方的、先生と生徒がコミュニケーションをとるような授業を学校で受けた記憶などありませんでした。でもWinBeではいっしょに楽しみ、いっしょに成長していけるような雰囲気がありますし、覚えた言葉はどんどん使っていくようなレッスンなので、最近は私から見ても上達しているのが分かります。ネイティブの先生の発音、日本人先生の読み書きレッスンですべてをバランスよく学べるので効果的ですし、大森校はWinBeの中でも特に指導力が優れていると表彰されていますのでに通える人には強くおすすめです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中学生の娘がお世話になっております。こちらのスクールは、土曜日も開講していて平日も遅い時間のレッスンなら20:00まで開講しているので、通い易いです。子どもは塾をかけもちしているので、レッスン時間の幅広さという点は入会の大きなポイントになりました。レッスンもネイティブとの会話から、日本人講師による文法レッスンまで対応しているカリキュラムの幅が広いところも売りだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語を学習するのは今後の将来のことを考えると大切ですが、WinBeでは一生の思い出に残るような様々なイベントもあり、これが子供にはたいへん好評です。サマーキャンプでは仲間との協力、社会性なども身につくような感じですので英語以外の教育にもなっているような気がします。白金高輪校に通っていますが、駅から1分ほどですし通いやすいですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学校4年生の息子がお世話になっています。私自身、中学校英語の勉強で品詞や文型などの勉強でくじけてしまい、英語が苦手になってしまった経験を持っているので、子どもには同じ思いをさせたくないと思い、ウィンビー に入会させました。中学の英語の授業を先取りして文法などをカバーしているコースも用意されていますし、外国人講師と日本人講師どちらもいてくれるので、バランスよく英語力を身につけることができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼児コースから通っており、おかげさまで今では片言以上のコミュニケーションをネイティブの方とも交わすことができるようになっています。アメリカの子供たちが学ぶフォニックス法を徹底的に教えられましたので読むこと、発音することはけっこう自信がありますし、英語を話せるようになると性格も明るくなれるような気がします。もうすぐ小学校でも英語の授業が正式なものになるわけですが、準備としてはもう万全だと思っています。ただし通わせるとそれなりにお金はかかりますよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ウィンビーはレッスンのクラス編成が年齢を考慮したスキル別になっているので、子どものレベルに合ったクラスで学べているようです。小学校低学年のクラスはゲームや音楽などを取り入れて、子どもが飽きない工夫がなされているので、子どもはレッスンを楽しいと言ってます。ただ、親からみると少々簡単な内容にも映るので、中学校の英語に対応できるかどうかや英会話が上達するかどうかといった観点では疑問を感じる部分もあります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
リズムにのせてことば遊びをする「チャンツ」は私の娘が最も好きな授業の一つです。テンポの良い耳に残るリズムなので、家でも口ずさんだりと効果はしっかりと現れているように思います。また他にも英語が上達できる仕組みが満載のカリキュラムがあり、ネイティブの講師が読み聞かせを行う授業では、一定のリズムにあわせて英語を聞かせ、その後に続いて発音するシャドーイング方式なので、英語の音とイントネーションが同時に学ぶことができます。WinBeは先生と子どもたちが一緒に体を動かしながら歌ったり踊ったりと楽しんで英語えお習得することをモットーとしているので、通っていてストレスなどは全くありません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イケメンで優しいネイティブの先生が発音の指導してくれるので、大人コースでもあればいいのに…。思わずそう感じてしまいますが、子供はとにかく元気いっぱいに通い続けてくれています。週2はスケジュール的にも料金的にも厳しいので週1コースで学ばせていますけど、まあそれでも何となく上達していますし、とにかく英語が好きになってくれました!可能な家庭ではどんどん週のレッスン回数を増やすと飛躍的に上達するらしいですので考えてみてはどうでしょう?
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBeは数ある子供英会話の中でもトップクラスの教育が受けられます。単語や文章を読んだり、外国人の講師が話す英語を聞き取れるようになったりして、子供自身が喜ぶカリキュラムになっているからです。だから帰国子女の利用も多く、海外での生活で使っていた英語力を維持できると好評です。日本の学校での英語の授業はこれから段々と難しくなっていくので、どこかで補っていかなければなりません。それでうちの子も利用しているのですが、安心感があって「さぁかかってこい!」という気持ちになっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
●施設について:狭いビルの1室でやっていることもあり、スクールの施設は少々狭い感じです。●レッスンについて:外国人と日本人の先生がペアティーチングするので、読む・書く・聞く・話すがバランスよく学べるレッスンです。文法を学ぶというよりは実践的に話すことが多いので、学校の勉強を目的にしない方が良いようです。●レッスン費用について:週2回50分のレッスンですが、月16,200円と価格帯はお安めの設定になっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大森校
総合評価:4.2
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育