※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー)の口コミ・評判

総合評価:3.5(353件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.5/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.3/

お気に入り

口コミ一覧

大泉学園校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeには外国人とバイリンガルの講師がいて、正しい発音が自然と身についていきます。幼児と小学生を対象としていますから、子供達の吸収の速さに驚くと思いますよ。実際うちの子も小学校の低学年で、最初「英語教育はまだ早いかも」と躊躇しましたが、レッスンの見学に行ってから考えが変わりました。生き生きとした表情の子供達を見たからです。あんなに小さい子でもできているんだから、うちの子だってきっとできるはず!と確信しました。今はまだ通い始めて日が浅いのですが、楽しそうに通っているので満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

井土ヶ谷校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子どもは人見知りなところがあり、最初に通わせるころは馴染めるかどうか心配していたのですが、適度な人数のグループレッスンということやアットホームなスクールの雰囲気のおかげですぐに馴染むことができました。外国人講師はみんなフレンドリーでいい人ばかりです。日本人講師のクラスではリーディング・ライティング中心学習を小学生からやっていて、物語などもしっかりと読み込んでいくので、しっかりと英語力を鍛えることができるなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大泉学園校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

大泉学園駅と保谷駅が最寄り駅のWinBe大泉学園校。この辺りでは有名な英会話スクールです。なぜかというと実力派の講師の方々が揃っていて、本格的な英会話が自然に話せるようになるからです。子供が相手だからこそ、真剣に取り組んでくれているのでしょう。先日、体験レッスンに参加した時も、楽しい雰囲気になっていて、遊んでいるのか学んでいるのかわからないくらいでした。でも結果はしっかりと出ていて英検に合格する子も少なくないようです。だからWinBeは本物だと思うし、安心して講師やスタッフの方に任せられる所だと思います。これから小学生の子供がどんな風に変わっていくのか楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三洋堂志段味校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の長所を見つけて育てる指導法だけでなく、その中にも英語をしっかり取り入れ英語の基礎から学ぶことができるWinBeのカリキュラム。ただ一つ不満を挙げるとしたら料金が少し割高なところです。通常レッスンは週1回から5回までを選ぶことができ、料金も9.000円少しから3万円行かないまで幅広く設定されています。入会費・維持管理費・教科書購入代も別途かかってきたりと何かと出費が多くなってしまう傾向があります。子供の将来のために優秀な教育を受けさせたいのは山々ですが、これだけのお金をかけるかというと少し困ってしまいます。しかし教室の雰囲気・先生の質は最高レベルだと思っているので、コスパを考えればまぁ許せる範囲内なのかな~とも思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白金高輪校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子供はまだ小さくて幼稚園に通っていますが、WinBeに毎週1回通って英語を学習しています。最初は戸惑っていた様子でしたが、さすがに有能な講師の方の誘導で友達もできて、もう緊張感もない感じに見えます。そして英語の歌をいっぱい覚えて、みんなで歌うのですがなかなか上手いものですよ。これから本人も気がつかないうちに、どんどんと英会話が普通に話せるようになるんでしょうね。ちょっと羨ましいです。だから習い事はまだ早いかな~と迷っている方には、まず体験レッスンをお勧めします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茅ヶ崎校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:日常会話・旅行等

中学生でWinBe茅ヶ崎校に通っており、こちらは最寄駅の茅ヶ崎校から徒歩9分なのでアクセスの良さは抜群です。部活で遅くなったりする日でも電話一本で振替制度を使うことができるので、柔軟な通い方が実現できています。楽しみながら自然に英語の4技能を学べることをモットーにしているWinBeでは「フォニックス・ダイレクトメソッド・ペアティーチング・スパイラルメソッド・発見学習」と独自の指導法を織り交ぜながらいちから丁寧に指導してくれます。私は学校の成績アップに向けて取り組んでいるので、先日の期末試験でしっかりと結果が残せたのはとても嬉しかったです。クラスメートみんなが仲が良いので、通っていてとても楽しい時間を過ごしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三郷駅前校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

建物はちょっと古いですが明るくて綺麗な設備のお教室です。週2回、1レッスン50分のレッスンで、外国人と日本人講師からレッスンが受けられて16200円なので、良心的な価格帯で学べるスクールだと思います。小学生コースでは、フォニックスも交えながら、聞く、話す、読む、書くという4技能がバランスよく学べるカリキュラム構成で、子どもも楽しんで受けてくれているので、通わせてみて良かったなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

井土ヶ谷校 総合評価:2.7

講師:3 カリキュラム・講座:2 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

京急「井土ヶ谷駅」を降りてすぐの場所にあるウィンビーのお教室に中学生の娘が通わせていただいています。レッスンは、少人数制のグループレッスンで、フォニクッスをきちんと教えてくれるのが、評価できます。中学校の勉強に対応して文法なども教えてくれているようですが、内容としては少し物足りないようです。スクールIEのグループなので、スピーチコンテストやスペリングビーなどの全国大会に参加できるので、子どもが目標を持って頑張れるところは良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茂原スクエア校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

茂原スクエア校では、今年の秋から新しいカリキュラムがスタートしました。その内容はバイリンガルの講師さんと映像授業を使って学習するという方法です。これだと今中学生のうちの子も英検目指して頑張れるかも知れません。講師さんの的確な指導と本人のやる気で夢が実現すると思うと私まで嬉しくなってきます。もちろん学校での成績も今まで以上に上がる事でしょう。まさにWinBeさまさまです。これからも英語が身近なものになって、気軽に使えるようになると良いと思うし、子供が誇りになるような気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

瀬田駅前校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学校で学ぶ英語の勉強はどうしても会話などのアウトプットが不足してしまうため、学校の補足という意味も兼ねてWinBeへ子どもを入会させました。こちらのスクールを選択した理由は、ネイティブと日本人がダブルで教えてくださるという点でしょうか。やはりイントネーションや会話における反応などはリアルな外国人の方からじゃないとなかなか得られないものも多いですので、こちらを選択して良かったなと感じます。レッスンを受け始めてから娘も英語が少しですが好きになったようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す