※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー)の口コミ・評判

総合評価:3.5(353件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.5/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.3/

お気に入り

口コミ一覧

ひばりが丘校 総合評価:2.4

講師:3 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳から通える幼児コースでうちはお世話になっています。ウィンビーはいわゆる大手英会話スクールではありませんが、やるきスイッチグループということでスクールの経営自体はしっかりしていると思います。うちがお世話になっている幼児コースは小さいお子さんが多く、レッスン自体も歌ったり遊んだりといった遊びの要素が強いせいか、子ども達が若干ですが「騒がしいな・・・」と感じることがあります。取り方によっては楽しくレッスンを受けられているという証拠かとは思うのですが、たまに英語頭に入ってんのかな?と思うことはあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡駅南口校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳になる娘の英語学習を目的に、WinBeに入会いたしました。静岡駅から2駅離れた駅に住んでいたこともあり、ちょうど通い易いということで静岡駅南口校を選択いたしました。こちらのスクールの指導法として取り入れられているのがフォニックスなのですが、このフォニックスがとにかく良いと感じています。というのも、英語のアルファベット1文字1文字の読み方を日本語読みではなく、英語の読み方で学んでいくので、その単語の意味を知らなくても大体の単語が読めるようになっていくのだそうです。私の時代にはこういった教授法を使っている英語教室が無かった気がしますし、いまは色々と恵まれているなーと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南柏校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生の自宅を開放するような教室も悪くはありませんけど、以前ちょっと生活感があり過ぎるスクールに通わせていたことがあり、正直不満もありました。その点この教室は子供がリラックスできるような配色の壁、ちょうどよい広さの部屋などで適度に集中できるのがいいと思います。私の子供は未就学児ですのでお遊戯の雰囲気が残るレッスンを受けており、しかしそれだけに嫌がらずに参加しています。こうやって自然に英語に触れていくので多くの子供たちが楽しく学べるんですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白金高輪校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼少期、せいぜい小学校の低学年あたりまでが言葉を簡単に覚えられる限界らしいので、ネイティブの先生が在籍するWinBeで本物の英語をしっかり身につけさせようと思いました。またバイリンガルの先生もいらっしゃるのですが、読み書きや文法のベースを教えるには日本人の先生の方が効率よく教えられるようですね。とにかく今は英語だけが使われるコースでも問題なく受けることができており、本当に成長できたことを実感しています。白金高輪校は地下鉄の駅からすぐですので参考にしてみてください。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茅ヶ崎校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

茅ヶ崎から徒歩10分程度行ったところにあるウィンビーで3歳の息子と一緒にレッスンを受けに通っています。こちらの先生はイギリスから来た外国人講師の先生がいらっしゃるので、キレイなイギリス英語に触れることができます。子どもはまだ小さいですが、耳はとても良いので、先生が言っていることに興味を持って積極的に英語を覚えてくれています。自宅での学習方法などのアドバイスなどもレッスン中にもらえるので、とても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南柏校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

南柏校は駅の近くにあるので交通の便がよく天気が悪い時も安全に通えます。ペアティーチングだから英語が話せるようになるだけではなくて意味や文法も理解しながら覚えていけるので偏りがなくていいです。フォニックスを活用するので習っていない英語もアルファベットを見て読むことができるようになりましたが、リスニングが少し苦手なので自宅でも気軽に聞ける教材やオプションコースがあればいいかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白金高輪校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからの事を考えて英語の学習をさせようと考えました。WinBeはネイティブの先生と日本人のバイリンガル先生がリスニング力から読んだり書いたりする事をそれぞれ教えてくれますが、家での学習法もレクチャーするのでけっこう効果的だと思います。あと学習塾は通いやすさも大事だと思いますけど、白金高輪校は品川駅からも近いのでそこも魅力ですね。料金は普通から少し高いかな、と感じる程度です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三軒茶屋校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅から徒歩10分圏内ということもあり交通の便利さはありますが、ビルの一角なので若干教室内の窮屈さはあるとおもいます。小さなお子さんから大人までを対象にしたレッスンを行っているので、幼児クラスの子ども達のレッスンが行われている時間帯は結構がやがやとしている感じです。ただなんといっても立地は良いので、親は子どもがレッスンを受けている間に買い物したりお茶したりできるので、その点は気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡駅南口校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語の必須化に伴って、早めに対策を取ってやりたいと思い、幼稚園の頃からこちらの英会話スクールでお世話になっています。通わせてみて良かったと感じるのは、なんといっても子どもがどんどん主体的に発言するようになった点でしょうか。少人数のグループレッスンで、先生が子どもにどんどん質問をして意見を求めていくので、自然と子どもも自分の意見を主張できるようになった気がします。英語力の向上という点ではまだ実感はあまりないのですが、フォニックスも学ばせているので、アルファベットの読み書きなどは完璧だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上広瀬校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeは普段の授業からネイティブの子供達が語学を習うのと同じような環境を意識しているため、イベントにもなればまるで外国みたいな雰囲気になります。ハロウィンやクリスマスは海外では大盛り上がりのイベントですが、日本ではというとそこまで盛り上がるわけではありません。しかしWinBeでは毎年手作りの衣装を作ったり派手な装飾をしたりと準備の段階ですでにワクワクした気持ちになる程盛り上がりを見せています。当日は生徒以外の子でも参加でき、気軽に英語圏のイベントとネイティブの英語に触れる場として毎年多くの人が参加します。そのイベントで初めて外国人に触れる子も多いみたいで最初は怖がっていますが、外国人はとてもチャーミングなのですぐに打ち解けることができているみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す