※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
児童英検を目指すために小学生の子供を通わせています。通い始めてからは英語力が格段にアップしたと思います。やはり、レッスンでネイティブ講師と話したり、美しい英語の発音を耳にしている時間が長いからだと思います。最近では、外国の歴史や文化などにも興味を持っていて、そういった類の本をよく読んでいます。我が子ながら、勉強熱心で偉いな~なんて思ったりしています。
最近では子供のほうが英語に詳しくなり、逆に私が子供から英語を教えてもらっています。それもまた楽しい時間です。ハロウィンやクリスマス等の季節ごとの行事などもレッスンに組み込まれているので、異文化に触れられる良い機会にもなっているんじゃないかなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生まではECCジュニアに通っていましたが、小学生までのクラスしか無いため卒業となりました。
ECCジュニアには幼児から通っていたので、辞めるときは寂しかったですね~。
せっかく身に付いた英語力を維持するために、他の英会話スクールを探し、中学生の英会話クラスも充実しているアメリカンランゲージスクールに入会を決めました。
今までは日本人の先生とのレッスンでしたが、アメリカンはネイティブ講師とのレッスンなので、新鮮ですごく楽しいようです。先生はかなり面白いらしく、レッスン中にジョークを飛ばしてきて、それに受け答えするのが超楽しい!と興奮気味です。
月謝はECCジュニアの方が随分安かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
毎年ハワイに行くことを楽しみにしています。もう習慣になっていて、現地でお友達もできました。でも私のつたない英語でのコミュニケーションなので、なかなか会話が成り立たないこともあって、もっと英語が上手になったらもっと仲良くなれるのに!と歯がゆい思いをいつもしていました。なのでアメリカンランゲージスクールに入りました。
アメリカンは最寄駅から歩いてすぐ行ける距離にあるので便利です。月謝制で、金額もリーズナブルだと思います。
設備はそんなに綺麗じゃないですが、ネイティブの先生やスタッフの方々の対応も丁寧で優しいですし、レッスンも楽しいのでまあまあ満足しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話は脳が柔らかくて色々なことを吸収しやすい幼児の時期から絶対やらせたい習い事でした。スクール選びも真剣にし、多数のスクールを見学や体験をした上でアメリカンランゲージスクールを選びました。アメリカ人とカナダ人の講師がほとんどで、採用は北米アクセントの英語の指導経験が豊富な講師ばかりなので、安心して預けられる感じたからです。
担任の先生はアメリカ出身の男性で、見た目は怖そうですが、レッスンになるとすごくお茶目で面白い先生です。子供も見た目で始めは少し怯えていましたが、今では先生を見つけると走って追いかけています。
スタッフさんの対応も丁寧です。質問があれば親身になって答えてくれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールに通い始めてから1年が経ちます。1年前の通い始めの頃は、初めての環境に緊張していた息子も、今では外国人の先生とハイタッチしたりする仲になりました。
他にも公文やスイミングもやらせていますが、アメリカンが一番楽しいと言っています。公文にも英語がありますが、自己学習タイプで、わからないと先生に聞くというスタイルです。公文やチャレンジイングリッシュはとても人気ですけど、やはり英語を身につけるにはネイティブ講師とのレッスンが一番効果的だと思います。
今小学1年生で、2020年からは英語が授業になります。その時までにある程度英語が話せるようになっていて欲しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年生でアメリカンランゲージスクールで英会話を始めました。最初は私が英語をやらせたくて、半ば強制的な感じで入会させましたが、レッスンが楽しくて子供も英会話レッスンが好きになり、それからずっと取手校に通い続けています。現在中学2年生です。
来年は受験生になるので、英語だけでなく他の教科の勉強のために塾に通わせようと思っていますが、月謝がかさばるので大変です。アメリカンランゲージスクールの月謝は結構高いので、それに塾の料金も毎月となると・・・。子供の教育費は本当に高いですね。でも英語はここまで頑張ってきて、随分英語も話せるようになっているので辞めさせたくないです。本人も辞める気は全く無いようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近ですがようやく英会話スクールを始めてくれました。それまではスイミングに打ち込んでいて、英会話に通うことを勧めていたけど、スイミングで十分と断られていました。
スイミングでタイム級のクラスになり、タイムになると他にすごい子が沢山いることがわかったようで、スイミングをやめて英会話で良いと言い出しました。あんなに好きだったスイミングで思うようにいかず、可哀想な気持ちでしたが、これをきっかけにアメリカンランゲージスクールに入学しました。
でも子供って本当に気持ちの切り替えが早いですね。まだ小5だからでしょうか、英会話のレッスンが楽しくて毎週嬉しそうに通っています。結果オーライといったところです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語を習わせるなら早いほうが良いよ!とママ友に言われたので幼稚園に入ったタイミングで英会話教師にも通わせてみました。ALS英会話は近所でも評判が良かったのと、どうせやるならネイティブの先生がいるところが良いと思っていたからです。ですが、ウチの子は少し人見知りなのでいきなり外国人の先生だとビビると思って相談したら準備コースというのがあって、最初は日本人講師のレッスンを勧めてくれました。料金も月謝制なので月々払いで安心です。
今では子供も外国人講師の先生と歌ったりしながら楽しく通っているのでここにしてよかったなと思っています。やっぱり本場の人の発音を聞いてるからなのか、英語の発音が上手くなってるのにはビックリしました。このまま続けるつもりです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
TOEICのためにアメリカンランゲージスクールのTOEIC対策コースに通っている大学生です。TOEICスコアが700点以上取ると、単位がもらえるシステムの大学に通っているので、700点を目指しています。
700以上取っておけば就職の時に有利になると思うし、頑張って通っています。
大学が終わった後に立ち寄ってます。先生は日本人講師です。クラスは生徒が僕を含めて2人だけで、しかも2人揃ってレッスンをするわけじゃなくて、個別指導です。先生が一人一人の進捗状況を見ながら指導してくれます。この点は気に入ってますね。
でも子供が多くてうるさいです。子供向けの英会話スクールが基本だからしょうがないですけど。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学4年生で、娘が英会話を習いたいと言い出したのでアメリカンランゲージスクールに入会しました。アメリカンにしたのは、自宅からも最寄駅からも近くて、これからずっと通うとなると便利だな、と思ったからです。
今娘は中学2年生になり、いまだに楽しくレッスンに通っています。アメリカンに通っていたおかげで、英検3級に中1で合格することができました。来年は受験生なので、最近はグラマーコースも始めました。学校の英語の授業と違って楽しく丁寧に教えてくれると言っています。英検準2級に合格すると入試で優位に受験ができるので、受験までに準2級を頑張って取って欲しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
調布校
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育