※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
鹿島校でネイティブの先生のグループレッスンと、英検4級コースに通っています。中1の子供です。ネイティブ先生との英会話レッスンは小学5年生から始めました。娘から英会話スクールに通いたと言い出したことがきっかけです。色々見学した上で、アメリカンランゲージスクールに入会しました。
小6で英検5級に合格できたので、中学に入学してから英検4級コースを始めました。たった3人だけの生徒しかいなくて、日本人の英検のスペシャリストの先生が丁寧に教えてくれます。英検は英文法や単語など、英語の総合力が試されるので、学校の英語の成績アップにも繋がると言われて期待しています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
大学で英語学科を選考しています。高2の時に英検2級に合格して以来満足してしまってそれ以降試験を受けていませんでしたが、大学に入って帰国子女や留学経験のある生徒がたくさんいて、英語が流暢に話せる人が多いです。それに感化されて私も英語をもっと真剣に勉強しようと思い、まずは英検準1級にチャレンジすることにしました。
これまで2回チャレンジしましたが、全て1次試験で落ちてしまい、もう自己学習では無理だと思ってアメリカンランゲージスクールに入会しました。
鎌ヶ谷校で英検準一級コースに通っています。定員2名で、準一級の必須単語や長文読解、二次試験対策など幅広くフォローしてくれます。今度こそ準1級に合格したいです!
1人のユーザーが参考になったと言っています
丸亀校で体験をして、迷わずキッズマスターコースにしました。ネイティブ講師と英会話のレッスンと、日本人講師と文法や日本語の微妙な表現を英語でどう言うかを丁寧に教えてくれます。小学生以上であれば、ただの英会話レッスンだけじゃなくこのコースが一番お勧めです。もちろん月謝はその分高くなりますけど。
日本人との文法のレッスンは生徒は3人ですが、3人一緒にレッスンをするのではなくて、個別に一人ひとりに指導してくれるスタイルです。なので子供の弱点をしっかりとフォローしてもらえます。
アメリカンランゲージスクールは全国展開していないので、あまり知られていないスクールですが、大手に行かずに良いスクールに入会できて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小4と小2の子供がアメリカンランゲージスクールに通っています。始めてから約1年が経ちました。二人ともALKコースに通っていて、毎回アメリカ人の先生とレッスンをしています。このアメリカ人の先生がすごく面白いらしく、二人とも大好きです。
レッスンでは、英語のゲームをしたり、英語のCDをかけて体を動かしながら英語を染み込ませていくスタイルです。
実は私も最近入学しました。子供たちが楽しそうに通っているので、私も英会話を習ってみたくなりました。担任制で、毎回のレッスンで先生が変わらないので、先生も生徒のことを良く覚えていてくれて話しがはずみます。4人のグループ制なので英語を話す機会がたくさんあります。
1人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールを選んだのは、リーズナブルな月謝で外国人の先生とレッスンが受けられるからです。小2から始めて、中1になりました。こんなに長く続けられた習い事は英会話だけですね。スイミングも一通り泳げるようになったらやめてしまったので。
グループレッスンで子供を含めて5人のクラスです。小人数なので英語を話す機会がたくさんあります。ネイティブの先生なので、レッスン中は一切日本語を使いません。子供同士で日本語を使うと先生から注意されるくらい徹底しています。そのおかげで英語は普通に話せるようになりました。簡単な挨拶だけでなく、ちゃんと自分の思ったことを英語で伝えられるようになっています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールに通っていたおかげで、中1で英検4級に合格することができました。特に英検対策講座などは無いのですが(大人クラスはあるようです)レッスンを受けているだけでそのくらいの英語のレベルに達したようです。
小学5年生から入会し、うちの子は飽きっぽいので今まで色々習い事をさせましたがなかなか続きませんでした。でもアメリカンランゲージスクールのレッスンは楽しいようで、今まで辞めたいという言葉は一度も聞いたことがあません。
入会前に色々と他のスクールも見学しましたが、設備は普通か中の下だと思います。教室は狭いですし、すごく綺麗なわけではありません。英語が身に付けば良いんですけどね。
1人のユーザーが参考になったと言っています
小学生1年、3年の兄弟がいます。兄の方が英語の授業が楽しくて、もっと英語を学びたいと言い出し、主人とも話し合った結果、ALS英会話教室に通うことにしました。この教室は、ネイティブ講師と日本人講師の両方の授業を聞けます。
授業で英語をきちんと理解できるようになってきていて、自分から積極的に英語を発語する能力も身についてきているようです。
弟のほうも、兄が家で英語を発していたり、楽しそうな教材を使って英語を勉強しているのを見ているので、だんだん英会話に興味を抱いている様子です。
来年あたりから弟のほうも兄と一緒に習わせてあげようかなと思っています。
それから、この教室はイベントが多いです。スプリングスクール、サマースクール、ハロウィンウィークやクリスマスなど、我が子は喜んで参加しています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
進学塾とアメリカンランゲージスクールをダブルスクールしています。スクールは小学生から続けているので、身に付いた英語力を維持するためです。来年受験生なので、塾にも行き忙しい毎日を過ごしています。
一橋学園校は自転車で家からすぐの所にあるので安心です。英会話レッスンと同時進行でグラマーレッスンも始めました。日本人の先生と1対1で英文法を詳しく指導してくれます。塾は生徒が多いので質問するのが難しいですが、1対1だと質問しずらい簡単なことも気兼ねなく聞けてとても良いそうです。
将来は海外の貧しい地域で医者として働きたいそうです。そのために英語は必要と言っているので、夢は大きいですが応援したいと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年生で入会して以降、中学1年生の今まで毎週アメリカンランゲージスクールに通っています。中学生になった時、私が部活も勉強も忙しくなるし辞めたら?みたいなことを言ったら、「アメリカンは絶対やめない!」と言われてしまったので相当楽しいんだと思います。
低学年の頃はよく送迎していて授業を見学していましたが、正直今どんな授業をしているのか、英語を話している姿を見る機会もないので果たして上達しているのかもわかりません。授業参観はありますが「来ないで!」と言われるので・・・苦笑。
中学の英語の成績は今の所学年トップクラスです。でも他の教科も沢山あるので英語ばかりじゃなて、他にも目を向けて欲しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
迷わずマスターコースにしました。ネイティブレッスン40分+日本人レッスン20分のコースです。まずネイティブ講師と英会話レッスンをし、レッスン中は全て英語です。そのためわからない時もあるようで、直後の日本人講師とのレッスンで、不明点を質問できます。また文法も学べます。このコースだと、普通の英会話レッスンよりも、英語力のアップが早くなると思います。
このコースがったので、アメリカンランゲージスクールにしました。子供も楽しんでいます。性格に言うと、英会話レッスンは楽しんでいます。日本人講師とのレッスンはそんなに楽しくないと言われてしまいました。やはりグラマーレッスンは楽しくないですよね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
鹿島校
総合評価:3.8
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3
受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育