※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
担任制でいつも同じ先生に教えてもらえる所が良いですね。前に通っていたNOVAは、担任制じゃないことを売りにしていて、色々な先生と英会話をすることが良いみたいに言われましたが、実際に色んな先生とレッスンをすると、初めに自己紹介を毎回しなければならなくて、面倒で辞めました。月謝は安かったんですけどね。
そこで同じ月謝制で、担任制のアメリカンランゲージスクールの久我山校に入会しました。レッスンを受けるごとに先生と仲良くなれます。先生の母国の話や、私のことも色々と質問してくれて楽しいです。ちなみにプライベートレッスンです。高いですが、たくさん英語を話して早く英語がペラペラ話せるようになりたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
TOEIC700点の壁がなかなか越えられずに、自己学習を諦めて銚子校でTOEIC対策コースを受けています。
受験すると毎回650点前後をウロウロ。何が悪いのかわからなくなっていました。
アメリカンランゲージスクールは、高スコア保持者の日本人講師が解き方のコツや時間配分を教えてくれます。2名のクラスで、先生は一人一人に対して交互に教えてくれる個別指導です。このレッスンのおかげで自分のTOEICでの弱い部分がわかりました。そこを中心に学習しています。
客観的にプロからアドバイスというか指導を受けるのと、自分で勉強するのとでは全く違いますね。自己学習は回り道だったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
キッズマスターコースに小3の娘が通っています。マスターコースは、最初にネイティブの先生と40分間の英会話レッスンをし、その後日本人の先生と20分間英文法や、ネイティブの先生とのレッスンでわからなかったことが聞けるので、とても良いコースだと思います。
幼稚園まではネイティブとの英会話レッスンだけでしたが、小学生になって、学校でもお勉強が始まったので、文法のレッスンも出来るだろうと思って始めました。すごい効果があります。
アメリカンランゲージスクールは、子供向けのイベントも多くて、娘も毎回楽しんで参加しています。特にハロウィンの仮装をして街をパレードするイベントが一番好きなようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中学生の息子が英検準2級対策レッスンに通っています。英会話レッスンには通っていません。
英会話は、ずっとチャレンジイングリッシュを自宅で受けています。パソコンの通信教育です。定期的に外国人先生ともパソコンでレッスンができて、英会話レッスンはこれで十分だと思っています。
英検はチャレンジを始めてかなり英語が分かるようになってきた頃に、5級・4級ダブル合格をしました。小学生6年生の時です。しかし、3級はなかなか合格が難しく、英検のコースがあるアメリカンランゲージスクールに入会しました。丁寧な指導のおかげで無事に3級に合格でき、今は準2級合格を目指しています。準2級があると高校入試で有利になります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近3歳半の娘を入学させました。英語は早いうちから習わせたく、習い事をするならまず英語!と思っていました。
どこの英会話教室にするか結構悩みましたが、アメリカ人の特に発音のいい地域出身?の先生がいて、定員人数が少ないアメリカンランゲージスクールを選びました。
初回のレッスンは初めての体験・母子分離で少し怖がっていましたが泣きはしませんでした。終わるとニコニコで戻ってきたので楽しかったんだと思います。
先生は他にも外国人の先生が数人いて、そのうちの一人が担任です。担任制なところも良いですね。日本人の先生も子供のレッスンを待っている間に気さくに話しかけてくれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
月謝は他の子供向け英会話スクールと比べるとかなり高いですね。外国人講師と5人までの小人数のレッスンなので高めの金額設定をしているのだと思います。月謝は高いですが設備はそれほど良いとは言えません。教室が狭いので、5人でも先生が一人入ると窮屈な感じがします。
それでもレッスン内容は良いと思います。というか、アメリカンランゲージスクールのネイティブ講師は子供の心を掴むのが上手いです。我が子はかなりの人見知りでしたが、最初の体験レッスンですでに先生と仲良くなっていてビックリしました。まだ通い始めて半年しか経っていないので、これから英語が本当に上達するかしばらく様子を見ようと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
久我山校でネイティブ講師と毎週1回プライベートレッスンを受けています。グループレッスンでは英語力アップが遅くなると思ったので、プライベートにしました。親からは月謝が高すぎると最初に反対され、グループレッスンにしろと言われましたが、他の英会話スクールのプライベートレッスンの料金を色々見せて、他と比べてアメリカンランゲージスクールは安いということを示して説得しました。
プライベートですごく満足しています。段々自分の言いたいことを言えるようになると、先生との会話がすごく面白くなってきました。
TOEIC対策コースも受けたいところですが、これは自分でバイトしてお金を貯めてから受けようと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
夫がよく海外出張に行くので、大きくなったらパパみたいに外国に行って仕事がしたい!というのが息子の夢です。「それなら英語が話せなきゃね」と言うと「英語勉強する!」と言われアメリカンランゲージスクールに入会しました。チャレンジイングリッシュでも良いかな安いしと思っていましたが、夫が英語はネイティブから教わらなきゃダメだと言うので、家の近所にあったネイティブのレッスンをしてくれるアメリカンにしました。
レッスン内容は普通だと思います。多分どこの英会話教室に行っても同じだと思います。月謝が高いのでそれなら他の教室でもいいのではと思いますが、安い所は日本人講師なので。子供が楽しんでいるのでまあいいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学1年生です。卒業後は日系のフライトアテンダントになることです。第一志望が日本航空で、第二志望が全日空です。どちらも応募要項にTOEIC600点以上が望ましいとあるので、英語を頑張ろうと決めました。
アメリカンランゲージスクールは、TOEIC対策講座もありますが、もし本当にフライトアテンダントになれたら、TOEICのスコアよりも実践的な英会話力が必要だと思うので、ネイティブの先生とグループレッスンを受けています。私の夢を話すと、機内での英語のアナウンスなどを教えてくれて楽しいです。TEOICの勉強は独学でやります。
英語で海外のお客様に素敵なサービスをしたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールは子供の英語教育に必要なすべての要素が揃っている英会話スクールです。目的に合わせた多種多様なクラス分け、最大で6人までの少人数制レッスン、グラマーや細かいフォローのできる日本人講師と実践的なトレーニングができる外国人講師、これだけの体制が揃っていれば子供の英語が伸びないはずがない!と考えて入校を決めました。入ってから半年が経過していますが、少しずつ成果が見えてきました。フォニックスで読みの勉強もしているので、そこらへんの看板とか商品名とか読める時があります(当たるのは極々一部ですが)。発音も幼い内から英語を習うとキレイですね。それも本場の英語講師に習っているからでしょう。惜しむらくはもう少し安いとウチの家計に優しいのですが、そこらへんは仕方がないですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
久我山校
総合評価:4.0
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等