※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

橋本校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

総合商社の内定をもらい海外の人とも仕事をする可能性があるので学生のうちからビジネス英語を学ぼうと思い橋本校に入会しました。
レッスンでは少人数のクラスで正確な英語を話すことを意識しながら英語の基本である「話す」「聞く」「書く」「読む」という4技能を総合的に学んでいます。これまで私が学んできた英語は知識を頭のなかに詰め込んでいくことが中心でその知識を使って発信していくということをしていなかったため最初は会話練習などは恥ずかしさもあって苦労しました。一方で、クラス制で人数が少ないこともあってクラスメートとの距離が近く仲良くなることができたのでお互いに切磋琢磨しながら勉強に取り組むことができています。また、先生も担任制で固定なので生徒1人1人の実力を把握したうえできめ細かな指導をしてくれ、適切な指導は非常に役立っています。
橋本校は私の大学の帰りに通る駅にありますし、駅の正面にあるので非常にアクセスがしやすいのでここを選んで良かったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

いわきラトブ校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

外国人と関わりたいと思っていたので、受験対策も兼ねてイーオンに入学しました。いわきラトブ校は、レッスンが少人数制で一つひとつを細かく教えてくれるので、安心してレッスンを受けることができます。レッスンをスタートしてから、今まで知らなかった単語を知ることが出来たので、自分の語彙の知識量が増えて、理解できる英文量や話せる語彙量が増えた気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

つくば駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来は英語に関係する仕事に就いてバリバリ仕事がしたいと思い、時間がある大学生のうちに英語を学ぶことにしました。なぜイーオンにしたかというとイーオンでは大学生が英語を学ぶのに特化したカリキュラムがあり、「大学生のための英会話」というコースがあります。これは中学・高校と学んだ英語の基礎を元に、社会人に向けて役立つ英語や会話力や応用力に力を入れて勉強できるコースです。これを受けることでもうすぐ始まる就職のために、日常英会話・留学準備・TOEIC L&Rテスト対策と大学コースで全てを網羅できるのでとても魅力的でした。料金は少し高いですがその分、オンラインでの勉強が出来たり、ネイティヴの先生と日本人の先生に習うことができたりとサポートも充実しているので満足です。今後英語はより大事になってくると思うので今のうちから頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名古屋本校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使うことになり、TOEICを受けるように言われている社会人です。そこで私は短期間でのスコアアップを目指して名古屋本校の「TOEIC L&R テスト対策コース」で自分の苦手分野を中心に勉強することにしました。 イーオンには大手で有名なこともあり、長年の間培ったスキルやノウハウがたくさんあります。またそれらをいろんなコースで活用することで一人一人にぴったりの学習カリキュラムを提供してくれるのはとてもすごいことだと思いました。名古屋本校では振替制度も行っているので私のように忙しくてなかなか決まった週に通えなくてもこちらの都合で合わせてやってもらえるのはとてもありがたいです。今後も続けようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

守口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

会社で英語が必須で定期的にTOEICのテストがあるのですが独学でやっていたのですがなかなかスコアがあがらないので英会話教室へ通おうと思いどこにしようか悩んでいたらイーオン守口校でお試しコースがあると同僚からきいてさっそく行ってみました。資格のコースや留学・短期集中・レベルアップコースなどコースは多彩でここであれば自分の目的にあったレッスンが受けられるなと思いました。またCMでもよくイーオンが流れているので大手だし実績があるのだろうと思っていたので安心でした。スタッフの方がとても丁寧にわかりやすく説明してくれて先生の話などもきけてお試しコースをして満足のいくレッスンが受けられたのでそのまま継続していくことにしました。 先生はと ても明るくてフレンドリーなので質問もしやすくTOEICに対する意識も高まり今回のテストは無事スコアがあがりイーオンにして結果大正解でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

イーオンはもう4年も通っていて、今まで何度も友人達を紹介して来ました。イーオンは本当に素晴らしい英会話スクールだと思います。私が通い始めたきっかけは当時勤めていた会社の中で必要になったからでした。最初のうちはすぐにやめようと思っていたのですが、変わっていくうちに授業の楽しさや雰囲気が楽しくなって、継続して通っています。現在は転職をして英語に関わりのある仕事をしています。英語に関係する仕事をしようと思えるようになったのもイーオンに通っていたからだと思います。英語が楽しいという気持ちを忘れないように、毎週のレッスンを全力で挑んで、英語を習って良かったという人が増えると良いなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

金山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

海外留学から帰国したので、イーオンに通って今ある英語力を維持しようと思いました。英語力を維持するために英会話スクールに通う事なんて許されるのかと思ったのですが、体験入学に行ったとき相談したら大歓迎だと言ってくれました。それがすごくうれしかったです。それでも新しい目標を立てたいと思っていたので、次はこの英語力を社会人になったときに生かすことができるように、ビジネス英会話のコースに通うことにしました。英語力を維持しながら次のステップに向かって動き出すことができるのは、英会話スクールに通っているからこそできることだと思います。新しい目標を立てる手助けにもなっていますから、本当にイーオンに通っていてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浜松校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資系の会社で働いていて海外にもいくつも支店がある会社で働いています。もともと帰国子女で英語は得意だったのでにいずれはまた海外に住んで仕事ができたらと思い帰国子女というのをいかいて今の会社へ入社したのですがずっと英語の勉強をさぼっていたため頑張っている他の社員にどんどんぬかされてしまい、これはまずいと思いイーオンのマンツーマンコースへ今通っています。うわさでは聞いていましたがイーオンの講師はレベルが高くスタッフの方も対応がよくカウンセラーもいるので何でも質問できるときき入会しましたがうわさ通りでしっかりしている英会話教室です。やはり実績のあるところは安心して通えます。マンツーマンなので少し高いですが海外へいったときの感をとりもどすためは短期集中で通いたいと思います。いずれはグループレッスンに変えようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

仕事柄英語は必要とされているのですが英語の勉強をしなさい。。といわれるわけではないのでそれに甘えてさけていたのですが英語が話せる上司をみるとやっぱりかっこいいし、出世もしているので最近になってやっとまじめに英語に取り組むことにしました。イーオンは担任制でネイティブ講師と日本人講師がいるということで決めました。今はビジネスコースに通っていますがクラスも少人数制で先生との距離もちょうどよく質問もしやすい雰囲気を先生が作ってくれるので助かっています。通い始めてまだ1年ですが仕事にも自信がついてきてもっと早くかよえばよかったと思っています。今後もイーオンでがんばっていこうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳥取校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

小学生のころイーオンに通っており途中辞めていましたが大学生になってまた通い始めました。イーオンにいっていない間他の英会話教室にも行ってみたりしましたが先生がすぐに辞めてしまったり、サポート体制が乏しかったり満足のいくスクールに出会えずもともとお世話になっていたイーオンに戻ってきました、イーオンではネイティブの先生も正社員なのですぐに帰国してしまうということはなかなかないですし担任制なのでずっと見てもらえる安心感がありました。グループレッスンは多くても8人までなのでほどよく発言の機会も周ってきます。長く英会話に通いたいならイーオンをおすすめしたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す