※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

上野校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

私は英会話スクールのイーオンに通っています。教室は上野校です。イーオンに決めたきっかけは、テレビでCMを見たからでした。当時はまだあまり英語に興味はなかったのですが、CMをみて通うことを決めました。会社員として充実した生活を送れてはいたのですが、趣味として何か新しい世界を開きたいと思いました。上野校に決めたのは会社帰りにもいきやすくて、家からも近いことでした。上野校以外に通ったことがないので、他の英会話スクールや他の校舎と比較することができないのですが、すごく綺麗です。環境としてはとてもいいと思いますし、これから英語をしっかり勉強するぞ、という意欲が湧いてきます。友達もたくさんできたのでイーオンに通って本当に良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本駅ビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘がイーオンキッズの「3歳児母と子MMクラス」に通い始めました!まだ勉強の習い事は早いかなと思っていましたが、HPの「英語は始めるのは早ければ早いほど後々の上達が違う」という言葉を見て、決心が固まりました!
まだレッスンに通い始めて日は浅いですが、先生や同じグループのお子様達にも慣れ、とても楽しそうに通っています♪家庭でも取り入れられるようなフレーズが沢山出てくるので、私も覚えて帰って家でも娘と一緒に楽しみながら実践しています!小さいうちはやはり耳がいいのか、子ども達は外国人の先生の発音を真似するのがとても上手です。私は英語があまり得意ではないので、すでに発音は娘に負けている気がします(笑)。これからも楽しみながら、本場の英語を沢山吸収してほしいと思っています♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオン四谷校に高校二年生の息子が通っています。大手の英会話教室ということで、安心感がありますし、駅からも近いため通いやすいのが決め手になりました。やはりCMなどでも見かけるのも信頼感が強い気がします。息子は将来は海外で働きたいと考えています。なので会話力が重要になってきますので、文法や長文を読む、書くばかりの受験用の英語ではなく、イーオンでの活きた会話の練習をメインに行ってもらっています。 英語が話せるようになると自然と自信も出てきたようでテストも点数が上がってきていますし、来年の受験も息子には期待しています。今後ともよろしくお願いします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上野校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事をしている中で英語を使う機会が増えてきたのでスキルアップのためにイーオンで学んでいます。ビジネス英会話コースに通っており基本的なことから電話の対応の仕方、E-mailの返信の仕方など実用的なことを教えてくださるので非常に助かっております。なかでも日本のような敬語のない英会話での上司や部下との話し方、丁寧な言い回しなどはとても勉強になり今まで自己流の英語で何とかやり切ってましたが結構失礼な言い方もしてしまっていたように思いましたのでこちらに通うようになって本当に良かったなと思っています。教室内はいつも和やかな雰囲気で仕事終わりに通っても苦痛にならないです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

姫路ターミナルスクエア校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

高校の授業でイギリス人の先生とスピーキングテストがあり、その時に、自分の言葉で英語を伝えることができず、しかも先生の言っていることがきちんと理解できなかったので、今のままじゃ憧れの留学なんて絶対に無理…と思い、イーオンに通ってみることにしました。
イーオンに通い続けてみて思ったのは、一人一人のレベルをきちんと分かってくれているから素晴らしいです。
イーオンの手厚い指導のおかげで、高校の英語の授業で正しい返答をすることができましたので、先生にも両親にも褒められました。あのときは本当に嬉しかったです。
先生もやさしく教えてくれますし、安心です。次は英検取得を目指して頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アリオ仙台泉校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

イーオンに6歳の娘を通わせています。年少から通っているので、ある程度の受け答えはできるようになりました。ずっと外国人教師の方が担当するクラスに通っているので、娘は外国の方を見ても動じることなく笑顔で挨拶しています。異文化や見た目の違うことを受け入れられるようになって良かったなと思いました。いまは朝起きてから、夜寝るまで英語で過ごすレッスンを受けています。生活習慣の違いを勉強することで、娘も歯磨きやお着替えなど英語で「こうやって言うんだよ」と私に教えながら楽しんでやっています。幼児コースは英語で生活習慣や人と関わることの大切さを教えてくれるので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湘南藤沢OPA校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行でもっと英語を使ったコミュニケーションが取れるようになりたくてイーオンに入会しました。私は海外旅行にいくのが好きでこれまでにも10カ国以上を訪れています。しかい、英語力に自信がないために、基本的にはツアーで英語が話せる友達と一緒に行くときのみ個人旅行という形でした。
まずは基本的な会話からだけでもと思い大手で安心できそうなイーオンに入ることに。レッスンは入会時にカウンセラーの方やスタッフの方と相談したうえで、たくさん会話経験を積むことができるグループレッスンのクラスを受講することにしました。
基礎をしっかりと学びつつ、学んだことを実際の会話に活かせるようにたくさん実践練習を行います。最初のうちは日本人同士で英語を話すことが恥ずかしかったり、外国人の先生相手に話すのに緊張したりしていましたが、慣れてくるとそんなものはなくなりました。英語を話す経験を積むことができたおかげで英語に対する抵抗はなくなってきました。今は、より正確で、よりスムーズな会話を目指して勉強を継続中です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大橋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

AEON大橋校は英語教育に長けた講師がいることで、こちらの英語のレベルも格段に上がっていくと思います。
大橋校へ通ってみて思ったのは、とても実践的な英会話が学べるということです。すぐにこの英語を使ってみたい!と思えるような、日常の中で使えるフレーズが満載です。
講師と行う学習カウンセリングがあるのですが、こちらのレベルに合わせた学習内容で教えてくれますので、意味が分からなかった英語も理解できるようになったり、今までと違った見方で英語を学ぶことができたりなど、楽しいです。
いずれは海外へ行って海外で仕事をしたり、外国人のお友達をたくさんつくりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大橋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンのレッスンを受けたことで大学に受かることができました。実を言うとイーオンに入る前の私の英語の実力はヒドイもんでテストでも赤点ギリギリでした。そこで親に言われてイーオンに通うことになったのですが今思えばイーオンに入って本当に良かったです。イーオンではTOEICの専門的なコースの他にも日常会話を学べるコースや学生向けの受験のための英語を教えてくれるコースもあります。なので様々なニーズを持っている人にオススメできる英会話スクールです。今まではリスニングが一番苦手だったのですがネイティヴの先生にみっちり教えてもらったことでリスニングに自信を持てるようになりました。グループレッスンでも少人数で質問もしやすいし先生が優しいのでわかるまで諦めずに教えてくれたのが嬉しかったです。大学に入っても英語は頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新さっぽろサンピアザ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:英語力維持

子供が小学生になって自分の時間もできてきたのでとにかく好きな英語を伸ばしたい・得意な英語をもっと伸ばしたいと思いイーオンへ通うようになりました。まずは少人数制で外国人講師と日本人講師がいるところでいくつかしぼって体験レッスンへいってみました。その中でここだ!!と思ったのがイーオンでした。教室にはいった瞬間明るくて楽しそうな教室という雰囲気が伝わってきました。また先生やスタッフの方がとても優しくて親切なのでここであれば通い続けることができるなと思いました。今では通常のレッスン以外でも音楽のレッスンへ通っているのですがここでも英語が話せたほうがより楽しいのでますます英語が好きになりました。間違えてもすぐに正してくれるので失敗も恥ずかしがらずどんどん発言できているのでとても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す