※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
現在、二人目の出産を控えているため、家庭での主婦業に専念しています。
今後、子供の手が離れた時に何か手に職を持っていなければまずいという思いもあって、英会話を学び始めることにしました。イングリッシュビレッジは、最寄駅から近い場所にあったことや、価格設定が主婦のお財布にも優しいことなどから決めました。レッスンはスクール内に用意されたテキストをコピーして使うスタイルで、今のところ不自由していません。ご近所の方にも見つからないマンツーマンなので、気に入っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学在学中になんとしても留学だけはしておきたいと思い、イングリッシュビレッジ新宿西口校に通いました。これまで学校で色々と勉強してきてはいたものの、実際の会話となるとやはり全然できなくて、最初は自分でもかなり凹んでしまいました。レッスンは、留学向けにスクールに用意されている教材を使った座学の様なレッスンと、英会話を交えた実践的な内容で構成してもらい、とにかくアウトプットができるように鍛えていただきました。当初は会話一つにも時間がかかってしまっていたのですが、講師の方がうまく引き出してくれるので、少しずつですが話せるようになった気がします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
某大手英会話スクールに通っていましたが、指導経験が浅いのか正直言って教え方が下手くそ、毎回自分の身の上話や愚痴の様なことを聞かされるわ、レッスン中に居眠りするは…とひどいレベル。泣く泣く退会しました。そんな時、知人がイングリッシュビレッジに通っていて、レッスン料金の安さやレッスンの質の高さについて教えてくれました。その時はもう半信半疑ではありましたが、一度始めた英会話のレベルを下げたくないという思いで、こちらの無料体験レッスンへ参加しました。どうせレッスンが終わったら強引な勧誘とかがあるんでしょ!と思っていたのですが、特にそういったこともなく一安心。費用の負担も少ないこともあり、こちらの英会話スクールに通ってみることにしました。実際レッスンを受けだしてみての感想ですが、とにかく講師の方のレベルが高いと感じます。HPにも大学卒業以上と記載はありましたが、お話を聞いてみると、前職でも英語を教えていた教育関係の方が多く、教え方も上手な方が多いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
留学をしたいと両親に希望したところ、まずは英会話を習得してからだという条件を出されたため、アルバイトしながらイングリッシュビレッジに通っていました。このスクールを選んだ理由の一つは、他校と比較した時の圧倒的な価格の安さ。1回2,100円という費用の安さ、レッスンはマンツーマンということなど総合的にみて、コスパが良かったことが決め手になって通いはじめました。新宿南口校の講師の方は明るくてノリが良い人が多いので、緊張しがちな私でもすぐ馴染むことができました。留学対策ということもあって、講師の方からもアドバイスをもらいながら、シチュエーショントークなどを取り入れたレッスンで楽しく学ぶことができています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
これまでバリバリ働いてきましたが、産休を取って家にいる時間が増え、時間をどう使っていいのかわからず英語の勉強を始めました。最初は中学校レベルの教科書みたいなものを独学で勉強していたのですが、物足りなくなって英会話スクールに通うことにしました。お腹が大きいのでレッスンに通うなら最寄駅から10分以内だと思って調べてみたところ、ちょうど渋谷宮益坂校を発見。ネットの情報などもみて評判が良さそうだったので、無料体験レッスンを受けて入会しました。
海外ドラマをよく見ていたこともあって、先生が言っていることはなんとなくわかるレベルでした。ただ、頭でこう伝えたいと思っても、日本語から英語に変換することが難しくて、最初は聞かれたことに反応するのにも時間がかかってしまいました。先生はそんな私にも優しく丁寧に接してくださり、忍耐強く教えてくださったので、通うことに決めました。出産までの期間ですが、胎教にも英語は良さそうなので頑張って通いたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
毎回海外旅行に行くたびに、英会話があまりできないことから行動が制限されたりすることがあったので、自分たちで自由に海外旅行を楽しみたい!と一念発起してこのスクールに通っています。このスクール、毎回違う講師の方を指名できるので、通うたびに新鮮な気持ちでレッスンにのぞむことができます。1回の設定が40分ということもあって、会話だけだと少し長いと感じますが、教材などを使って真面目にレッスンをやってもらうとあっという間に終わってしまうので、ある程度バランスは計算しながら受けた方が良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
友人が民泊を始めたので、海外の旅行者とパーティーや食事会などで接する機会が増えて、英語力を上げたいと思い、イングリッシュビレッジにやってきました。もともと、Rの強い外国人の場合は何を言っているかわからないという感じだったのですが、こちらのスクールで1対1で会話をするようになってから、聞き取る力がついたのか、相手が何を言っているのかわかるレベルにまで到達することができました。いまはまだスピーキングの特訓中ですが、耳がよくなったので自分の発音もよくなってきた気がします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
バリエーション豊かな国籍、性別、文化を持つ英語圏出身のネイティブ講師がレッスンを行ってくれるので、実際海外に住んだ時と同様に実践的な英語を学ぶことができると感じます。(海外は人種のるつぼですからね)ただし逆を言えば、指名する講師によって英語の発音も教え方も考え方も異なるということになりますので、一律のクオリティは期待できないともいえます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自社の昇進条件にTOEICスコアという条件があったことから、スコアアップ対策も兼ねてイングリッシュビレッジに通っていました。1対1のプライベートレッスンといこともあって、とにかく徹底的にわからないところは質問できますし、自分の苦手分野を中心としたレッスンを受ける(カスタマイズ)ことができるので、目標が明確な人にはオススメです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国人俳優が好きすぎて、いつか会った時に英語が話せるようになりたいと思い、2年ほど通学しました。他の英会話スクールでは、日本人スタッフがある程度カリキュラムやレベルチェックなどを担当してくれると思うのですが、こちらのスクールではほとんど放置状態。講師は自分で選択できても、自分でどういったことを学ぶのか、どういったレッスンを受けたいのか、要求しなければなりません。また、ネイティブ講師はほとんど日本語が話せる人がその当時はいなかったので、自分の意思を伝えるのも結構苦労が多かった記憶があります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
渋谷青山校 総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職