※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
日本を抜け出したいと思っていたところ、大学の留学プログラムで海外に行くことに!両親が向こうに行く前にもっと英会話の力を磨けというので、急遽英会話スクールへ通うことになりました。
イングリッシュビレッジは自宅から30分圏内にあって、彼女が通っていたこともあって選びました。彼女によると、レッスンは基本的に自由なので、何か自分で学びたい内容を持っていった方が良いとのこと。といっても留学前に英会話を鍛えるといったぐらいの目的だった自分は、受付スタッフの人のおすすめもあって「語学留学・ホームステイ直前準備プラン」というプランにしたがって、英会話だけでなく渡航先の文化なども学べるというカリキュラムでレッスンを受けることになりました。自由予約制ということもあって、バイトがない時以外は大体英会話を入れていますが、インテリジェンスな講師の人がこれまで知らなかった向こうの情報を教えてくれているので、いい勉強になっていると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
マンツーマンレッスンでTOEICテストの対策が受けられるということで、イングリッシュビレッジを選びました。日中は仕事をしているので、夜の時間帯でのレッスンに通っているのですが、お気に入りの講師がいつも埋まってしまっているので、ちょっと残念です。レッスンはTOEICテスト対策のテキストを使ってもらっているのですが、対策も含めて教えてくれるのでとても助かっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外に短期留学をしていた経験があるのですが、英会話も日常会話レベルしか習得できなかったこともあって、帰国してからイングリッシュビレッジ五反田校のレッスンを受けています。海外でも感じましたが、日本人はとにかくプライドがあるのか恥ずかしがり屋で引っ込み思案な人が多いので、外国人と渡り合っていくにはそういった羞恥心を捨てなければ上達しないと思っています。こちらのスクールはマンツーマンでのレッスンというだけあって、プライベート空間で好きなだけ話せますし、講師もネイティブなのでリアルな英会話が習得できて良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自分のスケジュールに合わせてレッスンが予約できる自由予約制なので、なかなか都合が悪くて英会話スクールに行けなかった…なんて方にもオススメです。イングリッシュビレッジの良いところは、この予約システムと1対1のレッスン費用が1回2,100円という安さにあると思います。とにかく費用を抑えて、空き時間に通いたいという方には良いのではないでしょうか。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今年こそは英語が話せるようになりたい!と思って、イングリッシュビレッジに入会しました。最初に無料体験も受けたのですが、講師が私のレベルに合わせて対応してくれることもあって、安心して話すことができたのが印象的でした。実際にレッスンを受けだしてまだ1ヶ月ほどなのですが、レッスンスタート前の自由な日常会話の方がレベルが高いと感じてしまいます。ビジネスで使う英会話だとある程度、こう言われたらこうといった回答がわかっているんですが、日常会話については相槌なども含めて想定ができない要素が多いこともあり、私にはとても勉強になると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
真面目にテキストをコツコツとやるといったレッスンではありません。(外国人ならではなのか)ジョークなんかも交えながら、楽しみながら英語を学ぶことができています。ただ、自分でレッスンの内容を決めるという傾向が強いので、仕事で忙しい時に何の準備もないと40分間会話だけで終わってしまうということもあります。これをよしとしても良いのですが、何か確実に達成したい目標などがある方は、レッスンイメージを明確にして望まれた方が良いと思います。スクールにもテキストはありますが、あまり量が多くないので自分の好みがある方は用意された方が良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
毎回自分で講師を選択することができるということもあって、人によっては話の内容やノリが楽しく、盛り上がって時間がすぐ過ぎてしまうこともありました。ただし、決まった教材を使いたいとか決まった内容を学びたいという場合には、いちいち途切れてしまうことになるので、「この人」と思う講師がいたら、指名して通われる方が懸命かもしれません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
これまで個人で学ぶ英会話スクールには通っていたのですが、教え方が合わずイングリッシュビレッジに移ってきました。こちらのスクールの良いところは、個人的な目標に合わせてレッスン内容を決めてくれるところです。例えば、海外旅行が近いときなどは、旅行先で使えるちょっとしたフレーズや言い回しなどを教えてくれます。こういったアズユーライク的な感じがとても気に入っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
色々なスクールを検討していたのですが、入会金が33,480円、レッスン費用の合計が22,680円(レッスン10回分)、合計しても5万強でマンツーマンレッスンを受けることができるということから、イングリッシュビレッジに入会を決めました。10回分のチケット制ということもあって、途中で万が一何かあっても安心ですし、不足した場合はまた10回分を買い足すこともできるので、とても通い易いスクールだな〜と思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
それぞれのレベルや目的に応じた方針を立ててくれます。神田校は相性の合った講師が見つかるまで講師を選択することができるので、レッスンではまず自己紹介からスタートします。最初に10段階分けで自分のレベルを設定されるので、そのレベルにしたがって講師の方は対応をしてくれます。私の場合はTOEICテストのスコアを上げることが目的だったので、レッスンは毎回TOEICの教材を使ったものでした。上級者の人は、とにかくフリーカンバセーションでレッスンをされている方もいるようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
渋谷校 総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備