※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

服部校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の娘が英語を習いたいと言い出し、いくつかの英語教室を見た結果チアリー英語教室に決めました。
チアリーを選んだ決め手はいくつかありますが、最も大きかったのが近くにあるということです。他の教室などは私の家からだと電車か車を利用して通うことになります。それだと帰りも遅くなってしまうのでその点を考慮してチアリーに決めました。
また、娘の友達がすでにチアリーに通っていて、その子のお母さんから話を聞いてみると、先生が丁寧に教えてくれるし、クラスの人数が多くないので個々の対応も柔軟に受け付けてくれる、何よりその子が楽しいと言っているということで決断しました。
実際に通わせてみると、娘も楽しいと言っていますし、家で英語の話をするようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋葉台校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のレッスンは、先生が一人ひとりに目を配れる人数設定のグループレッスンとなっているので、先生と子どもの距離が近いと感じます。以前通っていた英会話スクールでは、授業のクオリティが高くても先生に質問できるような空気が無かったため、1レッスンで受けた内容がしっかりと定着していないような気がしていました。こちらのスクールに移ってきてからは、積極的に発言もしているようですし、何より子ども自身が楽しそうにレッスンの様子を話してくれるので、安心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘3丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室の1レッスンは人数が多くないので、子ども一人ひとりの状況に応じて柔軟に対応してもらえるところが魅力です。子どもが楽しく学べるということを大切にしてくれるので、レッスンでも、歌ったり、ゲームしたりといったアクティビティが多く、子どもが飽きないところが良いですね。うちの子どもは集中力がないのですが、こちらのレッスンは1レッスンに様々な要素が組み込まれているので、飽きずに受けることができているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋葉台校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、オリジナルに開発されたステップエイブル教材を使ってレッスンを行っていきます。読む、書く、聞く、話すといった英語を習得する上で重要となる4技能をバランスよく練りこんだ内容になっていて、1回のレッスンで処理できる情報量に調整されているので、子どもは無理なく英語を学ぶことができます。子供を秋葉台校に通わせていましたが、効果はかなりあったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

子どもの英検対策として東中野校へ通わせていました。英検を目指す子どもにはそれなりの教え方をしてくれます。ただし、受験英語にはあまり知識などがないので、アドバイスなどは期待できないと考えた方が良いかと思います。その他についてですと、子どもが熱を出した時にレッスンをお休みさせていただいた際に、スムーズに振り替えレッスンを行ってくださったり、雨の日は傘を貸し出してくださったりと、対応はとても良いスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西荻校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもが何か習い事をしたいというので、どうせ習い事をさせるのであれば将来のためになるような内容が良いと思い、英会話スクールを選びました。チアリー英語教室を選んだのは、レッスンで使用するステップエイブル教材の名前を知っていたことと、自宅から近かったことが理由なのですが、実際通わせてみたところ子どもがすぐに馴染んでくれたので、こちらを選んでよかったと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

週1回(60分)のレッスンで、入会金は0円、月謝が7000円前後とかなり良心的な価格で英語が学べるスクールです。チアリー英語教室では、とにかくお友だちと一緒に楽しく英語が学べるようにカリキュラムが組まれていて、歌ったりゲームしたりしながら英語を覚えていくので、英語へのハードルを低くするという意味でとても良いと思います。東大泉校に子供が通っていますが、楽しそうにしているので良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真光寺校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、オリジナルの教材を使ってレッスンを行っていきます。レベルが上がらないとテキストをもらうことができないので、子どもは同じクラスの子どもたちと競い合いながら、レベルアップを目指していきます。幼稚園児から小学校低学年まではこのファイリング式のテキストで勉強していくのですが、中学生レベルになると学校英語に対応したプリントなどが配布されて、文法や語彙といった勉強がスタートするようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの英語への興味が高かったので、これは早めに学ばせてあげた方が良いかも…と思い、地元にあったチアリー英語教室に入学させました。駒込校を選んだ理由は、通いやすさという部分だったのですが、レッスンを受け始めてから、家でも英語を口ずさむようになり、自主的に英語を覚えようという意識が強まりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスンは、一人ひとりをきちんと見てくれて、英語を使ったゲームをしながら教えてくれるので、とても楽しくできますし、長続きする内容になっています。うちの子どもは小さい頃からチアリー駒込校でレッスンを受けていたので、いまでは簡単な日常会話ができるレベルぐらいにはなりました。子どものやる気を引き出しながら教えてくれる良いスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す