※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

アピレ英語校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

アピレ校に子供が通っています。英会話スクールというと、なん十万円もの高額費用がかかって割りに合わないというイメージがあったのですが、チアリー英語教室は入会金が0円で、月謝制ということもあって、通わせやすいところが魅力だと思いました。年齢によっても金額が変わりますが、我が子が通っているレッスンは月謝7000円ほどなので、良心的で安心して通わせることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見晴し通り校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもが5歳の時から見晴し通り校に通わせていただいています。チアリー英語教室のレッスンは、英会話だけに偏らず、読み・書きなどもレッスン内に取り入れられているので、バランスよく英語が学べるスクールだと思います。英語の指導については上手ですが、受験に関しての知識はあまりないので、ハイレベルなお子さんには向いていないと感じますが、基礎レベルであれば十分なレッスンだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のレッスンは、歌やダンスなど子ども達が楽しい要素がいっぱい詰まっています。レッスンの中心は会話英語となるので、英語の基礎固めを目的にするお子さんにはとても良いかもしれません。先生は受験に関する知識が薄いのであまりハイレベルは期待できませんが、楽しく英語に親しむという意味でこちらのスクールはとても良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中原東台校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を学ばせるのであれば早い方が吸収力も高いし、大きくなってから困らないという話を聞いたので、英会話スクールを探していたところ、チアリー英語教室について同じ幼稚園に通っているママからの話で知りました。教え方が丁寧に良いという話だったのですが、確かに中原東台校の先生は対応がしっかりとしていて、親からの質問にも丁寧に対応してくださいます。読む、書く、聞く、話すといった技能をバランスよく網羅した教材を使ってレッスンしていくので、今後の成長が楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

いまは英語が使えて当たり前という時代なので、我が子にも英語で苦労をさせたくないと思い、幼稚園から入会できるチアリー英語教室を選びました。レッスンの中心がカードを使ったゲームや遊び中心ということもあって、子ども達が生き生きと勉強することができるスクールです。我が子もこちらのスクールに通い始めてからとても楽しそうで、自宅でも英語を口ずさんだりしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑ヶ丘・芦花校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英検対策も兼ねて、幼稚園年長さんからチアリー英語教室の芦花校に通わせています。こちらのレッスンは、歌ったりゲームしたりといったアクティビティと、フォニックスなどのレッスンを取り入れながら、バランスよく学習できるところが魅力です。子どもは集中力がないものですが、こちらのレッスンは集中して受けているようなので、チアリーを選んで良かったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの英語教育のために、チアリー英語教室を選びました。レッスンは、「ステップエイブル教材」と呼ばれる独自に開発したテキストを使って行っていくのですが、子どもの関心を集めるゲームなどが中心のレッスンで、楽しそうでした。カードなども使いながらのアルファベットの読み書きや、簡単なトーク練習など、子ども達は飽きずにレッスンにのぞんでいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桜が丘校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、少人数制のレッスンを採用していることもあって、レッスン費用はちょっと割高に感じます。チアリーで使う教材「ステップエイブル教材」は、カラフルで一度学んだことを反復するように作られていることもあって、自然と英語が身についていっているようです。家に帰ってくると英語が自然に口から出てくるようで、成長を感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見晴し通り校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生と中学生の二人の娘がいるのですが、上の娘は現在受験生なので、下の娘だけチアリー英語教室へ通っています。小学校から通い始めるのではもう遅いかなーと思っていたのですが、そんなこともありませんでした。見晴し通り校は英会話だけでなく、読み書きもしっかりと教えてくださるので、中学校英語の対策になると感じています。上の娘はスクールに通うことなく自力で勉強させてきたので、現在英語には苦労している様子で、もっと早くこちらのスクールに通わせてあげれば良かったな…と後悔しています。これからの時代は英語ができて当たり前だと思うので、下の娘には英検も目指して勉強させたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が英語に興味を持ち始めたので、英語に触れさせてあげたいと思いご近所に立地していたチアリー英語教室へ通わせました。英語というとやはり外国人から教わらないと意味がないと思っていたのですが、こちらの先生は英語の発音も綺麗ですし、教え方もうまいので、考え方が変わりました。レッスンの後は嬉しそうに報告をしてくれるので、通わせて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す