※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

真光寺校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

初めての習い事でチアリー英語教室に通わせました。真光寺校は一般の住宅でレッスンを開講していることもあって、子どもの送迎などは行っていません。そのため、徒歩か自転車などで子ども自身がスクールに出向く必要が出てくるので、親としてはちょっと面倒です。教室自体は清掃されていて清潔感があり、アットホームな雰囲気でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のレッスンは、座学で文法や語彙などを勉強するといったレッスンではなく、遊びながら英語に親しんで慣れていきましょうといったレッスンになります。そのため、本気で英語力を高めたいと思っているお子さんは自宅でもしっかりと学習が必要になってくるかと思います。実際、受験に関する知識などは薄いので、ハイレベルを目指すお子さんには不向きなスクールかと思います。あくまで基礎固めという目的で考えた方が良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

初めての習い事でチアリー英語教室に通いました。英語を楽しく学ぶということを大切にしているスクールということもあって、レッスンではとにかく歌ったり、踊ったりといった子どもが楽しい内容で構成されています。カリキュラム自体が聞く・話す・読む・書くといった語学習得で重要な4技能が学べるよう構成されているので、バランスの良い英語力が身につくレッスンだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を勉強するのであれば早い方が良いと思い、小学校に上がったタイミングで娘をチアリー英語教室のアピレ校へ入会させました。こちらのスクールは、コース分けが発達段階をもとにしていることもあって、同じぐらいの年齢層・レベルのお友だちと一緒にレッスンを受けられるところが良いです。子ども自身もスクールの仲間と一緒に勉強できるのが楽しいと言ってくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

服部校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が英語を習ってみたいと言いだし、いくつかの教室を見学した結果チアリー英語教室に決めました。
チアリーを選んだ理由は、英語の基礎(聞く、話す、読む、書く)を身につけることができるためです。
1回のレッスンにこれらの要素がすべて組み込まれているおり、バランスよく英語が学べるみたいです。
また、中学英語の指導要領を参考にカリキュラムが作られているということで、これから中学英語を学ぶ息子にとっても、中学校の予習にもなるのでちょうどいいと思います。
実際に通い始めてみると、息子も楽しいと言っているのでひとまず良かったかなと思います。時々外国人の先生が来ることもあるみたいで、外国人と話したことがない息子にとってもいい経験になっているようです。今は英語が好きな状態だと思うので、このまま頑張っていってもらいたいところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高和学院校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

少人数制のグループレッスンで、子どものレベルに合わせた進度別のクラスで学べるので、これならば子どもも無理なく英語を始められるのではないかと思い、チアリー英語教室を選びました。こちらのスクールに通わせるまでは英語に触れることなどほとんど無かったのですが、通い始めてからはテレビに表示された英語を読んで発音したり、絵本の英語を読んでみたり…と子ども自身が自分の成長を楽しんでいる様子が見られるようになりました。英会話中心のレッスンで英語を体感しながら覚えていっているようなので、引き続き通わせたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘3丁目校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー光が丘校のPコースを受講中です。日本人講師の先生に教わっていますが、先生の発音が綺麗なので全く問題ないです。レッスンの中心が会話英語になるのですが、Pコースでは絵本の読み聞かせや英語を使ったゲームなどのアクティビティや、フォニックスなど、英語の基礎となる部分もしっかりと押さえて教えてくださるので、楽しみながらもしっかりと英語力をつけることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中原東台校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を学ばせるのであれば、自宅の近くの英会話スクールが良いと思っていたので、チアリー英語教室を選びました。こちらの先生はとても親身になって指導してくれて、子ども自身もすぐに馴染むことができました。ご近所の子ども達が通っているということもあって、お友だちもすぐできたので、引き続き通わせたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘3丁目校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語は基礎が肝心だと思うので、まずは楽しくベース固めできるスクールという基準で、チアリー英語教室を選びました。こちらのレッスンは、1レッスンの内容が「聞く」「話す」「読む」「書く」という4要素をしっかりと織り交ぜていて、バランスよく学べるところが魅力です。うちの息子はこちらが初めての習い事だったのですが、基本からしっかりと教えてもらえているので、安心してお任せすることができると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真光寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自宅と小学校の間にスクールが立地していたので、子どもが通い易いかと思ってチアリー英語教室を選びました。少人数のグループレッスンということもあって、月謝はそんなに安くはありませんが、先生が一人ひとりの生徒に目を配ってくれるスクールなので、環境という意味では良いスクールかと思います。子どもは通い始めてから自主的に英語を勉強するようになり、レッスンを心待ちにしているので、こちらを選んでよかったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す