※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

立石5丁目校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自宅から近くて通いやすい距離にある英会話スクールを探していたところ、住宅街に佇むチアリー英語教室を発見!色々と口コミなども調べた結果、なかなかレッスンや教材の質が良さそうだったので、5歳の息子を通わせることにしました。一般宅でのレッスンということもあって、スクールというよりはお教室といった雰囲気。アットホームというのでしょうか。家庭的な雰囲気のスクールだと思いました。スクールへの送迎などはもちろんありませんので、自転車か徒歩で通うスクールです。地元で英会話スクールを探されているのであれば、オススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの頃、私自身英会話を学ばせてもらって英語が好きになったこともあって、子どもにも同じように英語を学ばせてあげたいということで、チアリー英語教室のアピレ校へ通わせることになりました。こちらのスクールのレッスンは、1回のレッスンが子どもがかみくだけるだけの情報量に調整されていることもあって、無理がなくて良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋葉台校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2020年から小学校での英語教育が義務化するという話を聞いていたので、子どもには英語を早めに勉強させてあげたいと考え、チアリー英語教室に通わせました。英会話スクールとしての知名度は高くありませんが、実績は30年以上持っているスクールですし、「ステップエイブル教材」に定評があったので、選ばせていただきました。小学校低学年のうちはゲームやアクティビティなどを中心とした内容になるようですが、中学校になると学校教育で学ぶ内容を採用したカリキュラムで教えてくださるとのことなので、継続して学ばせたいと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真光寺校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

上の息子と下の息子がチアリー英語教室でお世話になっています。こちらの英会話スクールは、普通の英会話スクールとは異なり、先生と生徒の距離が近く、温かい雰囲気があります。上の息子は英検受験を目指して勉強をしているのですが、受験対策のためにカリキュラム外に指導してくださったり、相談に乗ってくださったりと、とても親身になって対応をしてくださいました。また、下の息子は、照れ屋でなかなか自分から発言ができないのですが、そういった子どもにもしっかり目を配ってくれるので、安心でした

0人のユーザーが参考になったと言っています

服部校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼い頃から息子に英語を習わせたいと思い、いくつかの英語教室を検討した結果、チアリー英語教室に通うことに決めました。
レッスンは週に1度、1回あたり60分なので、今のところ無理なく続けることができています。
レッスン内容に関しても、英語の基本である「話す」「書く」「聞く」「読む」を1回のレッスンにバランス良く組み込んでいるということで、英語の基礎を身につけることが期待できそうです。
息子も服部校に通い始めてから、その日に習った英語を家で話すようになり英語に親しみ始めている感じがします。
英語初心者の方やいきなりがっつり英語漬けになるのはちょっと…という方に向いている英語教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田金森校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもには早いうちから英語を学ばせてやりたいと思い、幼稚園の年中さんからコースを開講しているチアリー英語教室を選びました。自宅と幼稚園の間にスクールが立地していることもあって、とにかく通わせやすいところが助かりました。先生が日本人ということもあって、わからないところや相談があれば気軽に聞けますし、何よりアットホームな雰囲気なので子どもも私もすぐに馴染むことができましたよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑ヶ丘・芦花校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校2年生からチアリー英語教室に通わせています。30年以上も実績があるスクールということもあって、学習に使う教材がしっかりとしているスクールだと思います。レッスンでは、フォニックスなども取り入れながら読む、書く、聞く、話すといった技能を身につけていくことを目指すので、1回のレッスン内容のバランスが良いと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桜が丘校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自分の経験上、英語ぐらい話せないといまの世の中なかなか厳しいと感じていたので、子どもには英語をやらせたいと思い、英会話スクールを探していました。色々な英会話スクールの資料なども取り寄せて検討をしたのですが、チアリー英語教室は、30年以上の実績を持っていますし、使用教材の『ステップエイブル教材』にも定評があったので選びました。子どもが半年ほど通っていますが、先生からの連絡事項なども直接電話がかかってきますし、突然子どもが熱を出した際のレッスン振り替えもスムーズなので、とても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑ヶ丘・芦花校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳になる娘を芦花校に通わせています。チアリー英語教室には同じぐらいの年齢層のお子さんも多いので、安心して預けることができます。先生も子どもの扱いが上手なので、娘もとてもなついています。レッスンは遊びながら英語に親しんでいく…といった内容なので、勉強という感じは薄いですが、子どもが英語を楽しそうに話すところを見ているとこちらを選んで良かったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のシステムとして、教材はバインダーに保存して管理をします。レベルが上がると新しい教材を配布されるという方式なので、必然的に後半になればなるほど教材がかさばってきます。子どもは集めるのが好きなので、コレクト魂を燃やして頑張っているようですが、親としては、教材の置き場所に困るのでなんとかしてもらいたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す