※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

立石5丁目校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学校から英語教育が実施されるという話を聞いて、早めに英語をやらせたいと思って英会話スクールを探していたところ、家の近所にチアリー英語教室を見つけて通わせることにしました。こちらのスクールの先生はどなたも熱心で、子どもを楽しませながら英語を学ばせるレッスンを行っているので、とても良いです。英検にも対応しているというので、もう少し大きくなったら挑戦させたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見晴し通り校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

見晴し通り校に娘が通っています。チアリー英語教室では、子どもの発達段階に合わせてコースを設計しているので、同じぐらいの年齢層の子ども達が一緒にレッスンを受ける形になります。レッスンのレベルはコースによって異なりますが、基本的に小学校低学年まではアクティビティなどを取り入れた遊びの要素が強いレッスンで、英語に親しんでいくので、楽しみながら学習することができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

二人の娘がいるのですが、下の子がチアリー英語教室でお世話になっています。上の娘は現在中学2年生。中学校に入ってから、英語の文法や文系、語彙といった学習がスタートして、ますます勉強についていけなくなってしまっているようです。そんな上の子の状況を見ていたこともあって、下の子には早い段階で英語を学ばせてやりたいと思い、小学校2年生(それでも遅いと思いますが…)から通わせています。最初はいやいやだった娘も今では楽しそうにレッスンに通っており、少しずつですが単語も覚えていっている模様。このまま中学校に上がるまで英語力を上げていって欲しいなーと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桜が丘校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最近ますます外国人が増えて英語を使う機会が日常になってきたこともあり、子どもには英語を学ばせた方が良いだろうと主人が判断して、英会話スクールを探していました。チアリー英語教室は、ご近所のお子さんが通われていて知りました。最初は大手英会話スクールも検討に入れていたのですが、電車を乗り継いでスクールに通うというのは心配が多かったこともあって、ご近所に立地していたこちらのスクールを選びました。習い事はこれが2つ目だったのですが、ご近所のお子さんも多く通っているスクールということもあって、すぐにスクールの雰囲気に馴染むことができたようです。最近では、家でも英語の歌を歌ったりと楽しそうにしている様子が見られ、通わせて良かったなと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田金森校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳になる息子をバイリンガルにするべく、チアリー英語教室に入れました。子どもが小さいうちであれば、脳みそも柔らかいので吸収力が高いという話を聞いて、会話英語を中心にレッスンを行なっているこちらのスクールを選びました。子どもが幼いうちは、カードやゲームを取り入れた楽しいレッスンなので、子ども自身も楽しみながら通うことができているようです。残念ながら受験情報についての知識は新しくないようなので、目的が受験の方にはまりオススメできないかも。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、ゲームや歌が中心のレッスン内容で、できるだけ子どもたちに発言するように先生が工夫しているので、他の英会話スクールと比較してみても、発言の機会や主張する機会が多いと思います。聞く・話す・読む・書くといった技術をバランスよく学べるだけでなく、自己主張する力も身につくので、オススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑ヶ丘・芦花校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のレッスンは一般住宅を使ったお教室でのレッスンとなるので、最初は場所がわかりづらいと感じました。大手英会話スクールとは異なるので、スクールへの送迎などは行っていません。子供を通わせたい場合は、徒歩や自転車などで通学することになるかと思います。他のスクールと比較して大差があるとは思いませんが、地元に密着しているスクールという印象が強いスクールですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真光寺校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の娘の英語教育のため、英会話スクールを探していました。チアリー英語教室に通う前に、いろいろなスクールも見て回ったのですが、レッスン内容や教え方など総合的にみて、子どもが無理なく学べそうだと思い、こちらのスクールに決めました。普通の(?)英会話スクールでは、子どものレベルを把握するためレベルチェックやテストなどが実施されるのですが、こちらのスクールは年齢に沿ったレベル分けで、テストもそんなに多くはないので、子どもがのびのびと学べるのではないかと判断しました。レッスンペースもそんなに早くはないので、子どもが置いてけぼりにならないところが良いと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中原東台校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私自身、大学まで英語を勉強してきたのですが、街で道を聞かれたり、海外旅行でちょっと英会話を使うといった場面でも、しどろもどろになってしまうという経験をしているため、座学での勉強は役に立たないと実感。そういった経験もあり、子どもには会話できる英語力を身につけて欲しいと思い、チアリー英語教室へ入会させました。こちらのスクールのレッスンは、会話英語がメイン。幼少期の生徒には、歌ったりゲームしたりといったアクティビティを通して、とにかく英語に親しませるので、子ども英語に対するハードルを下げるにはぴったりだと感じました。お友だちと一緒のグループレッスンということもあり、子ども自身も遊びに行く感覚で学んでくれているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真光寺校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳になる子どもを通わせ、バイリンガルにすることを夢見ています。幼児のころから英語を学ばせる必要性があると感じてはいたのですが、あまり早く(乳幼児期など)から通わせても定着しないと思い、幼稚園からチアリー英語教室へ通わせることにしました。真光寺校は、住宅街の中に立地していて地元の子ども達が通ってきているので、和気あいあいとした雰囲気が流れています。子ども達自身がリラックスしてレッスンを受けることができる雰囲気があるので、親としても安心して任せることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す