※ この記事には広告・PRが含まれています

ハッピードルフィンズの口コミ・評判

総合評価:4.2(422件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:3.6/ 設備・サポート:3.8/

お気に入り

口コミ一覧

守山教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

スイミングだけしか習い事をさせていなくて、ママ友が英会話を習わせていると聞いて、うちもやらせたい!と思って守山教室に入会しました。ハッピードルフィンズにしたのはママ友に紹介してもらったからです。残念ながら紹介割引とかはありません。
子供が6歳で入会し、今1年が経とうとしています。幼児クラスから小学生クラスになり、お友達の人数も少し増え、楽しく毎週通っています。一年前にビデオで撮った子供の英語の歌を歌っている物と今の発音を比べてみると、明らかに発音が綺麗になっているのがわかります。是非ビデオでちょこちょこ子供の英語を話す様子を撮っておくことをお勧めします!すごい上達がわかって、子供も親もモチベーションが上がりますよ♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

柱教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

とっても良い英会話教室だと思いますo(^▽^)o
まだ入ったばっかりだけど、子供がすごく楽しんでいます。英会話に通いたいと言われた時は正直びっくりした~w( ▼o▼ )w
うちらは全然英語が喋れないし、むしろ興味さえない・・・。それに比べて子供は、学校の成績も良いし、そんな賢い子が私たち夫婦から産まれたの?!みたいな☆
柱教室での体験レッスンは綺麗な教室で、優しい先生が教えてくれて、子供はとっても喜んでいたので、母は感激しました(ノ◇≦。)入会金&月謝&教材費のトリプルパンチがかなり痛かったけど、我が子のためならと思って払いましたよ!一緒にハワイに行って通訳してもらうのが夢ですO(≧▽≦)O

0人のユーザーが参考になったと言っています

扇山教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

可もなく不可もなく、至って普通の英会話教室だと思います。外国人講師を希望される方には適しませんね。先生は皆日本人ですから。
でも先生の英語力や指導力は高い方だと思います。皆さん留学経験があるようです。
うちの子は3歳から現在の小1までずっと扇山教室に通っていますが、楽しく通えているようです。強いて言えば、教室がもう少し広いといいと思います。少人数制ですが、身体をたくさん動かすアクティビティがレッスンで多く含まれているので、やんちゃな時期の子供たちには少し狭い気がしますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

かたしま台教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生の子供をかたしま台教室へ通わせています。正直に言うと、外国人の先生の英会話スクールに通わせたかったです。でも、近くにある外国人講師のいるスクールは金額がかなり高くて、とてもじゃないけど払える余裕がなく、月謝の安いハッピードルフィンズに入会しました。
先生は日本人で、英語は流暢に話されますが、やはり発音はネイティブとまではいかないので、それが少し残念です。でも子供はレッスンを楽しんでいるので、まあ良いか、と妥協しています。
下にもう一人幼い子がいるので、その子にも英会話をやらせたいのですが、そうなるとダブルで料金を払わなければならず、いくら安い月謝といえども悩みますね。兄弟割引があるといいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新町教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私自身が子供時代に英会話教室に通っていて、楽しかったけど身に付かなかった苦い思い出があるので、子供たちにはちゃんと身に付く英会話教室に通わせたいと思ってハッピードルフィンズにしました。小学3年生と5歳の子が通っています。
英会話教室というと、外国人講師が絶対!という方が多いと思います。私もその一人でした。ハッピードルフィンズの前に外国人講師の体験レッスンを受けましたが、初めての英語とネイティブの先生に戸惑いが見られ、最初の教室は日本人で上達してきたら外国人講師のいる英会話教室に転校でも良いんじゃないか、と思ってこちらにしました。正解だったと思います。先生方の英語のレベルがかなり高く、発音もとても綺麗です。オールイングリッシュのレッスンで、大量の英語に触れられ、家でも教材を通してたくさん英語を聞くことができるので、子供たちはどんどん英語を吸収しています。今では、これなら転校する必要は無いかな、とさえ思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千成本教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が飽きないように色々と工夫されたレッスンで、我が子が英語に夢中になれたのはハッピードルフィンズのおかげです。というのもうちの子はかなり飽きっぽくて、まあ子供だからどこも同じなのかもしれないですけど、おもちゃでも最初は楽しく遊んでるのにすぐにポイっだし、自分からやりたいと言ったサッカーは練習が辛くて「行きたくない」と言う始末。結局サッカーはやめました。
そんな息子がハッピードルフィンズのレッスンは楽しいようで、毎週嫌がることなく通って10ヶ月です。こんなに続くことに驚いています。すぐまた「やめるー」と言い出すと思っていたので。更に驚いたのが、CDとかDVDの家でやるような教材があるのですが、ほぼ毎日聞いています。そのおかげか英語の発音も良くなるわ、単語もたくさん覚えるわで驚きの連続!飽きっぽい息子でも続けられるのですから、他のお子さんならもっと夢中になるんじゃないかなーと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

みやぎ生協南小泉店教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最近小学1年生の弟をハッピードルフィンズに入会させました。お姉ちゃんは小学5年生なのですが、もう自分のやりたいことは自分で決めるという意志を持っていて、「やろうよ。」と言っても、「私はいい。」と断られてしまいました(笑)
弟の方はまだ私の言うことを聞くので、今のうちに!と入会させました(笑)。
ハッピードルフィンズにしたのは、家から近くて月謝が安価だったからです。安価な月謝にも関わらず、レッスン内容は非常に優れていると思います。子供が飽きないようにあらゆるアプローチで色々なことをさせながら楽しく英語が身につくレッスンだと思います。先生方も英語がかなり達者で、レッスンでは英語で教えてくれるので、リスニングがどんどん伸びていく気がします。これからの息子の成長が楽しみでなりません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南草津教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「今日はハッピードルフィンズの日だよ!」と言うと、「イエーイ!」と飛び跳ねて喜ぶ息子☆そのくらい楽しんで通っています。
実は通い始めのころは、イヤイヤ期の真っ盛り。親子レッスンなのに、レッスンに慣れなくてしばらく泣いたり、全然参加しなかったりでかなり手こずっていました。それが成長するとともにイヤイヤ期も終わり、英語への興味が芽生え、今は5歳になりましたが、ハッピードルフィンズが大好きになりました。(というか先生が好きなのかも。若い可愛い女の人が好きな息子なので汗)今では発音がかなり上達したと感じます。なかなか大人になると発音って出来ないと思うんですよね。なので幼い頃から通わせて正解だったな、とイヤイヤ期も乗り越えて通い続けた息子と自分を褒めたいです(笑)

0人のユーザーが参考になったと言っています

みやぎ生協大代店教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ハッピードルフィンズに入って今年で3年目になります。子供は毎週楽しくクラスに通っています。先生は日本人ですが、レッスン中は全て英語です。ネイティブの音声に合わせて歌を歌ったり、チャンツを覚えたり、レッスン内容は子供が飽きないようにテンポ良く変わるので、60分集中して受けられているようです。
「今日はどんな単語を覚えたの?」と聞いても、あんまり答えてくれませんが(苦笑)、家で何気ない時に、英語の歌や単語を独り言のように言っているのを聞くと、ちゃんと身体と脳に染み込んでいるんだな、と思います。先生はいっつも元気で(元気すぎるくらい)、何か質問をすると一生懸命答えてくれて好感が持てます。
今年長なので、来年は小学生です。小学生になったらスピーキングの練習が増えると先生が言っていました。子供が将来英語ペラペラで海外旅行でサポートしてくれることを密かに願ってます♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

針崎岡崎教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子は初めは先生の言う通りにできず、私の足にまとわりついて、なかなかアクティビティに参加することが難しかったのですが、先生が優しく、上手く我が子の興味を引き出してくれて、少しずつ小さい声で英語の歌を歌ったりできるようになりました。まだ通い始めたばかりですので、積極的に参加できずにいますが、先生が粘り強く接してくれるので、徐々にですが慣れてきたように感じます。
自宅では教材についているDVDが大好きで、毎日じーっと見ています。たまにぽろっと英語を言う時があって、ちゃんと身に付いているんだな、と思います。英語は好きみたいなので、時間はかかるかもしれませんが、これからの成長に期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す