※ この記事には広告・PRが含まれています

ハッピードルフィンズの口コミ・評判

総合評価:4.2(422件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:3.6/ 設備・サポート:3.8/

お気に入り

口コミ一覧

津山沼教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

津山沼教室は自宅から通いやすい場所にあって便利です。幼児クラスと小学生クラスに子供たちが通っています。どちらも先生と遊びながら英語を身につけていくレッスンなので、二人とも楽しんでいます。
月謝は小学生だからと言って高くなるわけではなく、一律6,480円なのでそこは助かってます。ただ教材が年間で24,500円二人分かかるので、ちょっと高い気もします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蒲郡教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最近ハッピードルフィンズに入会しました。体験レッスンを受けて、ここなら安心して預けられる!と確信を得ての入会です。ちなみに小学1年生と5歳の子供を一緒に入会させました。
幼児クラスと小学生クラスに分かれるので、時間帯が異なり、送り迎えが少し大変ですが、5歳もすぐに小学生になるだろうし、教室が家から近い所にあるので、上の子はもう少し大きくなれば自分で通えるかな、と思います。
体験レッスンでは二人とも初めての英語にも関わらず、かなり積極的に参加していました。先生が子供のやる気の引き出し方が上手いと思います。日本人の先生ですが、レッスン中にネイティブのCDをたくさん流すので、外国人の先生にこだわりを持つ必要はないかな、というのが私の考えです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

若葉教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教室からいつも先生と子供たちの笑い声が聞こえてきます。ハッピードルフィンズに通っている子はうちの子含め、どの子もレッスンをすごく楽しんでいると思います。
先生の教え方が良いんでしょうね。若葉教室の体験レッスンを見学した時に、先生が優しくて、子供をすごく褒めてやる気を出しているのを見て、この先生だったら大丈夫だ!と確信を持ったのを薄っすら覚えています。もう数年前の話ですが。
今うちの子は小学3年生で、幼児クラスからずっと通っていますが、レッスンに飽きる様子はないですね。最初の頃は「レッスンに早く行きたい!」とよく言っていて、そういうことはなくなりましたが、今もレッスンのある日は朝から何だか楽し気です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

みやぎ生協大代店教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の息子のクラスの子たちが英会話を習い出して、波にのってうちも始めちゃいました☆ハッピードルフィンズにしたのは、体験レッスンで子供が楽しんでたから、ただそれだけ!楽しくなきゃ習い事続かないですもんね。今のところ、イヤイヤ言わずに毎週通ってます。先生がいつも笑顔話しかけてくれる所もで好感度大ですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千成本教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

千成本教室に子供を通わせています。コスパ的に言うと、月謝と教材費で高くもなく、安くもなくといった感じですね。うちの家計でも何とか続けられそうな価格です。
先生は日本人だけど、みんなビックリするくらい英語上手いです。たぶん帰国子女とかなんじゃないかな~。しかも子供への接し方もプロ!って感じで安心して預けられますよ。保護者にも丁寧に対応してくれるので、すごく好感度大です!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

若葉教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家から近いのが一番!と思って速攻でハッピードルフィンズに決めました。子供はこれからも色々と他にも習い事をさせる予定だから、送迎を考えるとやっぱり近距離にあることが重要です。それから月謝!6480円で毎月英会話教室に通えるなんて安い!と思いました。その前に他の英会話教室のホームページを検索していて、どこも1万近かったので。日本人の先生だからこんなに安いのかな??
日本人の先生でも満足ですよ。外国人の先生が絶対良い!といった固定観念は持たない方が良いと思います。外国人の先生でも、やる気が無ければ良い先生じゃありませんしね。ハッピードルフィンズの先生はみんな熱心にレッスンをしてくれるので信頼してます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

針崎岡崎教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

他の英会話教室のことを全然知らないので、値段が妥当なのかはわかりませんが、月謝6,480円で英会話を習えるというのはかなり安いんじゃないかな?と思います。岡崎教室に通わせていますが、それに見合ったというか、それ以上のレッスンを提供してくるので満足してます。
ちゃんと大きな声で英語の歌を歌えた時とか、綺麗な発音で英語を言えた時なんかに、ちょこちょこ先生が褒めてくれるようで、褒められるのが嬉しくてうちの子の英語のモチベーションが上がっています。そこがハッピードルフィンズの先生って本当、プロフェッショナルだなと感じますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

若葉教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家から通いやすい場所にあるため、ハッピードルフィンズに、小2と5歳の兄弟を通わせています。小2の上の子は、そんなに危ない道も通らないので一人でレッスンに通っています。下の子はまだ送迎がいるので、私が連れて行ってます。
上の子が小1の時に入会し、レッスンは楽しく通っているのですが、1年目はそんなに英語がぐんぐん上手くなった!という感じはしなかったのに、ここ最近2年目になってから著しい成長がみられるようになりました。発音が綺麗になり、英語も日常の生活の中で至るところで口から自然と出てくるようになり、ちょっとビックリしています。1年間溜め込んでいたものが一気に溢れ出た感じがします。
そんなことがあったので、下の子も最近入会させました。こちらはかなり飲み込みが早く、既に英語の歌など、色んなことをレッスンで覚えてきます。始める年齢が早いから上達が早いのか、その子の性格なのかはわかりませんが、ハッピードルフィンズのレッスンは子供に合った楽しいものだとは確かに言えますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

みやぎ生協石巻大橋店教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生の子供が3歳からハッピードルフィンズの大橋店教室にお世話になっています。今年幼児クラスからやっと小学生クラスに上がれて、本人もお兄さんになった気分で張り切っています。
先生は皆さん英語力も素晴らしいですが、子供への対応、親への対応も素晴らしいです。レッスンは少人数制なので、子供たち皆の性格を把握していて、すごく上手に指導してもらえます。親へはレッスンの様子などをきちんと報告してくれますし、不安があれば相談に乗ってくれるので安心して子供を預けられます。
家からかなり近い場所にあるので、小学生になり、もう少し大きくなったら子供一人で通えるようになると思います。下に赤ちゃんがいるので、そうなってくれたら本当に助かりますね。下の子もいずれ3歳になったら入会しようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

みやぎ生協太子堂店教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最初は外国人の先生のところに絶対行きたくて、イーオンの体験レッスンを受けました。でもその後レッスン費用を見てビックリ(*´Д`)=3
月謝が外国人だと1回45分しかレッスンしないのに1万以上!しかも毎年かかる教材費もバカ高いし、システムなんちゃら費?とかいうのも毎月かかるし、うちは子供二人行かせようと思ってたので、到底手が届かなくてギブアップ( _ _ ) 日本人の先生だとチョッピリ月謝が安くなるけどそれでもむりでした。
泣く泣くイーオンは諦めて、あれこれ探してハッピードルフィンズにたどり着きました☆体験レッスンを受けると「先生たち日本人なのに外国人みたいに英語話してるぞ!?」とビックリ。先生たちは英語がとってもペラペラです☆
月謝もイーオンを見てきたからか「やばい!やすーい!!」と心の中で小躍りしてましたv(@∀@)v先生も優しいし、子供たちもレッスン楽しい!って言ってたし体験の日に入ることにしました♪上の息子が小2で、下の娘が4歳なんだけど、二人ともノリノリでレッスンに通ってます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す