※ この記事には広告・PRが含まれています
ハッピードルフィンズの口コミ・評判
口コミ一覧
小4と小2の子供を連れて体験レッスンに行ってきました。小池原教室は自宅から近くにあるので、ちょうど良いなと思って。ホームページで見た月謝もそんなに高くなくて、これなら二人通わせられると思います。
子供たちは体験レッスンで結構戸惑っていました。他の子たちが、ずっと前からハッピードルフィンズに通っている子が多かったみたいで、ちょっとレベルが高いようです。どうしようか迷いましたが、ハッピードルフィンズ以外の近所の英会話教室には二人通わせられなくて、金額的に。結局入会しました。
先生は明るくて元気で、子供も気に入ったようなので、子供のレベルに合わせてレッスンをしてくれることを期待しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳からハッピードルフィンズの岩切店教室に行っていますが、今年小学生クラスに上がり、幼児クラスに比べてスピーキングの練習が増えたことが良いですね。
幼児クラスではとにかく英語をたくさん聞いて、英単語や簡単なフレーズを覚えたり英語の歌を覚えたりしていましたが、より実践的な英会話レッスンになってきた気がします。まだまだ英会話の初歩の初歩ですが。
幼い時から通っているので、発音に関してはすごく良くなったと思いますその点早く初めて良かったです。リスニングに関しても同じことが言えますね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語は小さい頃から始めるとバイリンガルになれる!っていうのをネットで見て、うちの子もバイリンガルにしたい!と思って入りました。ハッピードルフィンズは近くの他の英会話スクールに比べて月謝とか教材がリーズナブルだったことが一番の理由です。下に赤ちゃんがいるからそんなに習い事にお金かけてらんないし・・・。
レッスンで覚えた英語の歌とかを帰りの自転車の後ろで楽しそうに歌っているのを聞くと、やらせて良かった~と思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
NHKの子供番組は子供たちは皆大好きですよね。子供に朝のNHK番組を見せていると、とっても家事がはかどるのはどこの家庭も一緒だと思います。うちも子供にテレビを見せながら、その間に家事をバーッと済ませる感じでした。
うちの子は他の番組よりも明らかに「えいごであそぼ」の時がテンションが上がります。そのうちにまだ2歳で日本語もままならないのに、歌やフレーズを覚えてしまいました。
子供がこんなに興味があるのならと、英会話教室に入ることを考えました。ハッピードルフィンズは先生たちが英語をぺらぺら話している姿に「かっこいい!!」と思いました。
親子レッスンを受けてみると楽しい!英語が大好きな子供はノリノリでしたが、それ以上に私もノリノリで踊ったり歌ったりしていました(笑)今は4歳になり、親子レッスンを卒業してしまったのが本当にかなしい!
子供は週1のレッスンがとても楽しみで、レッスンの無い日はテキストを見たり、ゲームをしたりして教材で遊ぶ毎日です。これならバイリンガルも夢じゃないかも?
0人のユーザーが参考になったと言っています
小3と小2の子供たちが通ってます!!!とっても良い英会話教室だと思います(o^∇^o)ノ
先生たちがとにかく優しいし、月謝も安いから二人通わせられるし、言うことないかもo(>▽
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学1年生の息子が最近まなびの教室に入会しました。まだ英語を始めるには早いと思っていたのですが、実際レッスンを受けてみると、幼児クラスから既に英語を学んできて、かなり英語が話せる子が多くて、遅いくらいだとわかりました。
先生は日本人なので、英語のアクセントはやはり日本人っぽい感じがしますが、これはしょうがないですよね。一生懸命子供に教えているので熱意が伝わってきて好感が持てます。
レッスン内容は、子供が楽しく英語を学べるようによくできていると思いますが、もう少しスピーキングのレッスンの時間を増やしてほしいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
主人が将来海外転勤がある可能性の仕事に就いているため、万が一のことを考えて英会話教室に子供を通わせることにしました。
ハッピードルフィンズとECCジュニアが家の近くにあり、どちらかに通わせることにしました。ECCジュニアもハッピードルフィンズも月謝は同じ6,480円です。教材の方がECCジュニアの方が少し高く、コスパ的にはハッピードルフィンズの方が全体的に安いと思います。
転勤を考えると長く通えるかもわからないので、コスパを重視してハッピードルフィンズにしました。
子供はレッスンで初めて触れる英語に始めは戸惑っている様子でしたが、先生が教材を上手く使いながら子供が楽しめる工夫が凝らされたレッスンをしてくれます。徐々に子供もレッスンに慣れ、積極的に大きな声で歌ったり、英語の単語ゲーム等で発言したりするようになりました。転勤はいつになるかまだわかりませんが、それまでに少しでも上達してくれたら良いなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が二人以上いて、英会話を習わせたいならハッピードルフィンズはかなりお勧めです。なぜなら月謝が他と比べて安い!うちは小1と4歳がいますが、小学生クラスも幼児クラスおんなじ月謝です。幼児の方は年間教材が結構かかりますが、小学生は幼児に比べて教材は5,000円くらい安いです。
最近始めたばかりですが、二人ともレッスンに夢中になっています。特に小学生の方は、保育園時代にしまじろうの英語通信をやっていて、英語に興味津々だったので、かなり食いつきが良くて安心しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供3人(一番上:小4、真ん中:小1、一番下:4歳)をハッピードルフィンズに行かせています。
月謝は他の英会話教室よりもかなり安いんでしょうが、3人も行かせていると毎月かなりの負担です。その上教材も年間でかかります。それでも行かせているのは、一番上は6歳の時にハッピードルフィンズに入ったのですが、先生の英語力と指導力の高さがずば抜けていて、どんどん英語が上達していったからです。今も彼は尚進化しています(笑)発音もネイティブ並みだし、私の知らない英語もたくさん知っていて、将来が楽しみです。下二人もお兄ちゃんを見習って成長していって欲しいです。
ちなみにうちはハッピードルフィンズしか習い事をしていないので、何とか3人通えています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近体験レッスンに行ってきました。小学1年生と、3歳の子供がいます。小学生クラスと、3歳の子供は親子レッスンなので、私も一緒に体験しました。
学生以来、英語に触れましたよ。当然幼児クラスだから簡単な単語ばかりですが、それでも新鮮でした。下の子は私と一緒だからか、最初から積極的に参加していました。上の子もレッスンがとっても楽しかったようなので、体験した日に二人揃って(私含めて三人揃って)入会を決めてきました!!これからのレッスンがすごく楽しみです☆
0人のユーザーが参考になったと言っています
小池原教室
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:2
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育