※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

梅田校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

自己学習方法で英語を勉強してきたのですが、なかなか英語力が上がらなかったこともあって、日米英語学院を選びました。基礎文法から勉強できるレッスンが用意されていることもあって、とにかくベースからしっかり固められことが良かったと思います。レッスン以外でも、学習方法のアドバイスやコツなども教えてもらうことができますし、費用に対するクオリティは良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語力を伸ばすためにはどういったことをしたら良いかといったアドバイスをくれるスタッフの方を含めて、とにかくレベルの高い指導をしてくれる英会話スクールです。私の場合は、紹介で日米英語学院へ入会したのですが、口コミなどの評判も高いスクールなので、後からその良さの理由などについて納得しました。体型立てて英語を学びたいという人にはオススメしたいスクールですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:受験

日常会話程度のフランクな会話であれば話せる自信があったのですが、ビジネス英語となると自己学習ではなかなかレベルアップが難しいこともあって、ビジネス英語で評判の高かった日米英語学院を選びました。こちらのスクールのレッスンは、細かく学習要素が分けられているので、効率的に学びたいという社会人の方にはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ある程度英会話はできる自信はあったのですが、いわゆるネイティブの若者が使うようなカジュアルな英会話しかできなかったこともあって、ちゃんとした場で話すビジネス向けの英語を身に付けたいと思って日米英語学院へやってきました。ビジネス向けのコースが豊富に用意されていることもあって、自分のレベルに合わせて弱点を補うコースを組んでもらうことができます。講師の方もビジネス経験が豊富な方が多いので、鋭いアドバイスをもらうこともできます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語力を高めたくて色々な英会話スクールの体験レッスンを受けてみたのですが、他のスクールではカリキュラムに関して漠然とした説明をするところが多く、こちらのスクールが一番しっかりとレッスンプランに関する説明をしてくれたので入学を決めました。日米英語学院では、スクールでおこなったレベルチェック結果とカウンセリング内容をもとに、カリキュラムを組んでくれるので、納得度の高いレッスンを受けることができるスクールだと思います。また、グループレッスンだと3ヶ月のレッスン終了時にレッスン内容に関してや講師についてなど、スタッフの方と面談のチャンスがあるので、レッスンプランの変更なども擦り合わせることが可能です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICで700点を超えるために日米英語学院に入学しました。いずれは留学をしたいと思っていたのですが、入学当時の私のTOEICのスコアは620点とイマイチ伸び悩んでいました。
それまでは市販のテキストを中心に勉強していたのですが、ちゃんとした勉強の仕方を知りたくて英語学校に通うことに。中でも日米英語学院は、スコ目標スコア別にクラスが分かれていること、TOEICだけでも学ぶ内容ごとにクラスが細かく分かれていたので、目的に応じて細かくカリキュラムを選ぶことができると思い選びました。入学時の診断テストを経て、コーディネーターさんと相談しながらカリキュラムを決めましたが、自分の学びたい内容についても意見を聞いてくれたので、満足のいくレッスンを受けることができました。
無事に目標であった700点を超えることができたので、次は「TOEIC L&Rテスト 860点対策コース」を受講しようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

別の英会話スクールでレッスンを受けていたのですが、会話するということが中心のレッスンで、特に学習方法に関してやレベルチェックなどもしっかりと行われていなかったこともあって、日米英語学院へ移ってきました。他のスクールと比較しても費用は安くありませんが、しっかりとした学習指導やレッスン、アフターフォローなどがしっかりしていることもあって、費用相応といった印象です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語力を上げてキャリアアップしたいと思っていたので、日米英語学院のビジネス英語のレッスンを受けていました。ビジネス英語コースといっても色々なクラスが用意されていたので、その部分が魅力だと感じて入学したのですが、いざそのレッスンを受けたいと希望したら「開講していない」といわれ、掲載しているレッスンでもやっていないクラスがあることが判明。レッスンの中には既に終了しているものもあるそうで、最初に確認すればよかったと後悔しました。もしこのスクールへの入学を検討されている方がいらっしゃれば、事前に開講レッスンは確認された方が良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学在学中にTOEICスコアを800点は取りたいという目標があったので、確実な実績を持っている英会話スクールということで日米英語学院を選びました。私自身はリーディングが苦手だったこともあり、リーディング実践コースを取っていたのですが、大学の講義の都合でお昼の時間に受けられることが多かったのにも関わらず、四条校はお昼の開講時間が少なかったことが少し残念でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学在学中に英語力を高めておきたいと思い、知人の紹介もあって日米英語学院へ通っていました。四条校のスタッフの方は本当にいい人が多く、いつでも笑顔で話しかけてくれる気さくな人が多くて助かりました。特に、英語の勉強方法や相談など、親身になって対応してくれたこともあって、いつも気持ちよくスクールに通うことができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す