※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

川西校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

中学校時代から英語が好きだったのである程度のレベルはできると自信があったのですが、ビジネスで使えるレベルの英語を学びたいと思い、日米英語学院のレッスンを受けていました。文法などを重視するスクールということもあって、文法や語彙なども含めてカリキュラムを組んで学んでいました。学習メソッドがあるというスクールではありませんが、講師の方の教え方は洗練されていてレベルが高いと思います。また、川西校には同じようなビジネスマンの生徒さんも多いので、良い刺激を受けながら通うことができました。レッスンの最後に結構宿題が出されるので、社会人としてはきついなーと思うこともありましたが、確実にレベルアップはできたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

色々なスクールに通ってきましたが、日米英語学院は質の高い講師によるレッスンが受けられるスクールだと思います。ホームページなどでもうたわれている通り、講師の採用基準が高いということから、教え方はとてもわかりやすくどんな質問にも的確な回答を返してくれます。おかげで、目標にしていたTOEICのスコアも取ることができました。通ってきている生徒さんも自ずとやる気のある生徒が集まるのか、レッスン前の自習をするようなやる気のある人が多いように見受けられました。おかげで自分も頑張ろうと思えたし、モチベーションを保ってスクールに通うことができたように思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

日米英語学院のスタッフは明るく気さくで、コミュニケーションを取ってくれるので、馴染みやすくてとても助かりました。私はビジネス英語コースを取っているのですが、基本的な会話だけでなく、問題解決に至るまでをロールプレイング形式で学べ、とても役に立ちました。また、レッスンの中ではCNNの内容なども取り扱っていたので、とても実践的だと感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

海外出張が多い仕事をしていたのですが、通訳が入ることもあって自分自身の英語力はさほどないこともあり、通訳なしでも対応できるようになりたいと思って、日米英語学院へ通いだしました。こちらのスクールのレッスンは文法重視のレッスンということもあって、結構必死で勉強していました。 梅田校には自分と同じような社会人の方も結構多く、自習室で勉強している姿なども見かけていたので、他の生徒さんの存在が良い自己啓発になっていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就職活動までになんとかTOEICテストのスコアアップを狙いたいと思い、日米英語学院のレッスンを受けていました。私の場合は、ネイティブ講師と日本人講師の両方から英語を学んでいたのですが、講師の方はどの方も生徒のやる気を引き出すのが上手で、モチベーションをキープしながら勉強することができました。希望すれば無料で模擬試験なども受けることができて、とても良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語を基礎から学び直したいと思い、日米英語学院の渋谷校に通うことにしました。
私は社会人ですが、社内で英語を利用する機会が少しずつ増えてきています。今はまだ、業務レベルではありませんが、今後業務でも英語が必要になることが予想されるため、その前に英語をしっかりと学んでおきたいと思いました。
日米英語学院では、ベーシッククラスで基礎文法 / 英会話文法やExpressions 表現法 、Error Detectionなどで基礎から学んでいます。
グループレッスンといっても3、4人ほどの少人数なので、そんなに緊張することなく勉強に取り組めました。マンツーマンレッスンの先生も私の希望に応じてレッスン内容を変更してくれたので、本当に満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

海外で働くことを目指して転職のためにビジネス英語を学んでいます。
現在私が働く会社は海外案件を扱う機会はなく、仕事相手も日本人ばかりです。
しかし、以前から私は海外で働きたいと思っていて、そろそろ外資系企業への転職を考えています。
学生時代に留学経験があるため日常会話はできますし、TOEICも900点を超えているため英語力には自信がありますが、ビジネスシーンでの英語は未経験です。日米英語学員では、ビジネスの場面に応じた実践的な英語を学ぶことができるため入学しました。
レッスンは同じサラリーマンの人たちと話す機会も多いので異業種交流会みたいで毎回楽しんでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

大手スクールに通っていたのですが、対応がよくなかったことから日米英語学院へ移動してきました。スクールのコースが豊富なことや自分の志向によってレッスンスタイルが選べることなど、他のスクールにはない魅力が豊富だったことからこちらに通い出しました。実際渋谷校に通い出してからも、とにかくスタッフの方の対応がよく、私のレベルに合った学習方法や、カリキュラムに関するフォローなど、丁寧な対応で安心して通うことができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

自分のレベルに応じたカリキュラムをカスタマイズしてくれるという点を魅力に感じて、日米英語学院を選びました。私は川西校で10名設定のグループレッスンを受けていたのですが、選択者がそもそも少ないことや欠席者が出ることもあって、レッスンは大体2〜3名程度の少人数制グループレッスンでした。ロールプレイングやペアでのスピーキング練習などもあるので、実践的に英会話を学ぶことができますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

ハワイへの短期留学が決まっていたので、とにかくいち早く実践力をつけられる英会話スクールということで、日米英語学院を選びました。留学対策コースが用意されているだけあって、スタッフの方はもちろん講師の方の対応は十分満足できるものだと思いました。特に、私の場合は初級レベルだということもあって、渡航先の文化だけでなく、海外生活におけるノウハウや注意点、話し方など、教科書では学べないことをたくさん教えてもらいました。日本人講師と外国人講師の両方に教えてもらっていたのですが、どちらの良いところを生かして学べるので、とても有意義だったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す