※ この記事には広告・PRが含まれています

アサヒ外語学院の口コミ・評判

総合評価:4.3(197件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

桑名星見ヶ丘スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まもなく高校に入る子供がいるのでただ勉強をさせるよりはアサヒ外語学院にある英会話コースをやらせてみようと思いました。もちろん要望があれば受験のコツや授業も進めてくれるところもあるようですので受験対策としての入会もありだと思います。学校に通いながらも負担がかからない週2回の授業構成ですので時間の割り当てが重要な時期でも負担なく通わせることができると思います。中学校で学ぶ英語とはさすがに距離がありますが今後を考えると子供に英語は楽しい物なんだ!と思わせることができるのでいいと思います。値段も比較的たかくなかったので助かりました。一人で通うのも可能ですがそれが難しい場合は専用の駐車場があったので送り迎えも便利だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:その他

最近中国語の勉強をし始めたのですが前英語を勉強するときお世話になったアサヒ外語学院に再びお世話になることにしました。教室によって対応してない地域もあるとおもいますのでそちらは注意してください。私が通った教室は中国語も対応していて中国人の講師がネイティブな発音で授業をしてくれたのでとてもたすかりました。仕事柄いろんな外国の方と触れ合うので絶対必要なスキルでした。授業料は英会話コースと大差なく比較的平均的な値段になっていました。授業構成も実際中国人と会った時どうするかを重点的に授業を進めていきました。そのおかげでビジネス用務で中国の方にあってもきちんと話を進めることができました。普通は英語での会話になるのですが中国語で話をするとすごくいい評価を得ることができました。アサヒ外語学院のおかげです。これからも引き続き通いたいと思ってます。中国語以外にもロシア語、韓国語、ドイツ語など色々対応しているようでしたので今後またお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天白区高島スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:留学準備

将来は留学したいと思っていますが、まだまだ具体的には何も決めていないので、とりあえず英会話は習っておかないといけないと思い、スクールを探しました。できればプライベートレッスンで早く上達したかったのですが、家庭の事情もあり、レギュラーコースを選択しました。実際にレッスンを始めてみると、少人数でのグループレッスンなので、先生との会話も弾み、また一緒のクラスの方たちとも仲良くなれて、本当に楽しく通う事ができています。考えている事を英語で話す事が以前よりかなりスムーズになり、英会話も上達してきていると実感していますが、自分の中の羞恥心というか遠慮している気持ちがなくなって、間違っていてもいいから積極的にという気持ちが大きくなっている事が、私にとってはとても良かったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東郷スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自宅から近い距離にあり、小学生の息子だけで通えるのでこちらのアサヒ外語学院を選びました。公共施設の中にあって、駐車場も整備されています。
立地条件も大事ですが、ネイティブ講師のレッスンを受けられるのはとても良かったです。英会話教室と一口に言っても、日本人講師だったり、外国人でもネイティブではない講師のスクールもけっこう多いので。それらのスクールと比較すると、料金は若干高めではありますが、それ以上にネイティブのレッスンの価値は高いと思うので十分納得できます。
授業内容も、少人数のグループレッスンですが講師が1人ひとりのレベルに合わせて習熟度もきちんとチェックしていてくれるので、息子にとっても難しすぎず、ちょうどチャレンジしやすい内容になっているようで安心です。簡単にペラペラ話せるようにはなりませんが、発音などはさすがネイティブ講師だけあって、きちんと身に付いています

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田高橋スクール 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

スキルアップと海外旅行に向けて英会話教室に通いたいなと仕事帰りに寄れそうなところをいくつかピックアップして体験レッスンに行ってみました。アサヒ外語学院は最初にどれくらいの英語力があるのかチェックしてくれて適したクラスに入れてもらえるので初心者でも安心です。大人向けのレギュラーコースは6か月分まとめて払うと少しレッスン料が割引きされるのでお得だし飽きっぽい私でもがんばって通えそうな期間だから目標にもなっていいかなと思いました。レッスンは全部英語なので学校で習った英語を必死に思い出して質問したり答えたりしましたが丁寧な文でのやり取りが徹底されているので主語や述語以外の部分の記憶が結構曖昧で苦労しました。先生ははっきりとした口調で丁寧に発音してくれるので聞き取りやすくて頭の中で日本語に変換しやすいです。久々に勉強が楽しいと思えました!

0人のユーザーが参考になったと言っています

浜松可美スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

子供が大きくなって自分の時間が増えたこともあり、友達や夫と海外旅行に行くようになりました。添乗員もいるパッケージ旅行なので、スケジュール通り身を任せていればいいと思っていたのですが、自由行動の時には英語が喋れたらいいなあと何度も思うようになりました。そこで思い切って英会話教室に通い始めました。主婦の私が通うなんて無理かなと思いましたが、クラスは5人までの少人数で、私以外にも主婦の方や年配の方もおり安心しました。英語は大学を出てからはさっぱりでしたので、ほぼ一からという状況でしたが、先生は丁寧に指導してくれます。日常会話や旅行英語を目的としたクラスなので、旅行先でのシチュエーションに応じて練習していきます。実際に海外でレストランで注文できた時や買い物ができた時は、上達度が感じられ自信につながりました。まだまだ日常会話程度ではありますが、いつか自分でスケジュールをくんだ海外旅行にいけるようになりたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:趣味

レッスンは子供も大人もどの生徒も英語のみで進んでいくので慣れるまではめちゃめちゃ疲れます(^^;)耳で聞き取って頭の中で日本語に変換してさらに自分の思っていることを英語で話すって…考えただけで大変な作業です( ゚o゚ )でもやっていたらそのうち慣れます、僕も始めはテンパってばかりでしたが何を話しているのか分かった時のうれしさといったら半端ないです!大人になったら勉強らしい勉強をすることも減ったので「わかるって楽しい」と実感できる場面は少ないし久々の勉強だからなのか?やる気十分という感じで勉強嫌いだった学生時代とは大違いです(笑)アサヒ外語学院は先生とクラスメイト4人なのでアットホームだし、横浜教室の先生はいつもレッスンを盛り上げてくれるので50分があっという間に過ぎます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園年中の娘がこのアサヒ外語学院でお世話になっています。娘を英会話教室へ入れるにあたり、いろいろなスクールと比較検討して迷いましたが、楽しく遊びながら会話や発音を学ぶだけでなく、文法などの正しい英語を幼児クラスのうちからきちんと教えてくれるという方針に惹かれてこちらに決めました。フォニックスで教えてくれるのも魅力的です。実際に入会してみて、カリキュラムがしっかりしているけれど、小さな子どもでも抵抗なく遊び感覚から英語の世界に入っていけるような感じで、とてもフレンドリーな雰囲気でした。娘もすぐに気に入って、今も毎週楽しみにレッスンに通っています。グループレッスンですが少人数なので、講師が子ども達一人ひとりの習熟度をよく把握して、的確なレッスンをしてくれるのが有難いですね。いずれ学校の授業でも役に立つ学習内容なのが良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来は英語を生かせる仕事に就きたいなと思い高校生になってから横浜教室に通い始めました。小学生の時は近所の個人の英会話教室、中学生の時は受験対策で塾に通っていたので英語の文法的なものはある程度理解していましたがアサヒ外語学院に入学して周りの生徒さんが流暢な英語で話しているのを見てびっくりしました。今まで学校や塾で習ってきたのは何だったんだろうと思うくらい偏った英語の勉強をしてきたんだなと思いました(-_-)最初は単語を組み合わせていって話すのが精一杯でしたが発音やイントネーションの間違っている部分をその都度先生が指摘してくれるので直しながら正しい英会話を身に付けることができました。自信を持って話せるようにはもう少しかかりますが目標に一歩近づけた気がします!

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

慣れない英語を話すのはとても勇気がいるし変な英語をしゃべっていると思われたらどうしようという気持ちがあったので海外旅行でも必要最低限のやり取りしかできずにいたのですが英語がペラペラではないものの一生懸命話している友達の姿に触発され英会話教室に通い始めました♪アサヒ外語学院は体験レッスンに行った時の印象がとてもよくクラスの雰囲気が和気あいあいとしていたので恥ずかしがりな私もがんばって発言できるかな~と思いました。先生はクラス一人の一人の疑問やこんなことを教えて欲しいという要望にも快く答えてくれるし日常会話で使う英語は応用を加えながら何度も練習するのでスラスラと話せると早く実践してみたいと思ってしまいます!(^^)!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す