※ この記事には広告・PRが含まれています

アミティーの口コミ・評判

総合評価:4.2(208件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

たまプラーザ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:子供の教育

子供向けの英会話教室ということで、小学生の子供をたまプラーザ校に通わせています。どこの教室にもあるものだと思いますが、授業料以外にも教材費を支払う必要があります。結構高いです…(一万円以上)しかしこの教材がかなり種類豊富で、テキストとは別にオリジナルのノートやイラストブック、CDなどが付属します。一部の教材は小学校6年生までは同じものを使えるそうなので、長く通う予定の人にはお得かもしれません。短い期間だけ通わせる場合は少し考えたほうが良いかも。特にCDは授業の内容を復習できるような構成になっていて、子供と一緒に復習をすることができます。家でやるのは大変ですが、うちの子どもは教わったことをすぐに忘れてしまうので、何度も勉強できるCDは助かっています。本格的に勉強させたい人にはおススメの英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川越校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英検や受験など、英語塾としての実績も豊富なのでアミティーを選びましたが、思った以上にアットホームでよいスクールでした。授業内容は充実していて、真面目に通っていればちゃんと成績も上がりますよ!かといって、詰込み型で子供に無理をさせるという感じではなくて、ちゃんと子供のペースも考えてくれていました。うちの子はアミティーに通うのが本当に楽しかったようで、先生方に学校での生活のことや、受験のことなどなど、勉強以外の相談にも乗ってもらったようです。もちろん、勉強面で質問があれば、それにもきちんと答えてもらえますよ!川越校は自習室があるので、うちの子はそこでよく勉強していました。子供たちのことをしっかりと見て、親身に指導してくれるスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

さいたま北大宮校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校の子供を入れました。このスクールは様々なこどものレベルにあったクラスを用意しており、空きがあれば自分に最適なクラスに入って授業をうけることが出来ます。講師の指導はとても熱心です。特に外国人のネイティブ講師も在籍していることに好感を持ちました。小さい頃から英語によるコミュニケーションを学ぶという大きなメリットは、美しい発音が身につき、さらに英語を聞き取る力が圧倒的につくというところがあると思います。そのため、やはり講師がネイティブである事のメリットは大きいです。さらに、英検を受けるための指導もしているので素晴らしいです。指導以外でいいところをあげると、教室内の清潔感、自習スペースがあって子供が勉強しやすい、ということがあります。清潔でないと、我が子を預ける身としては心配です。それに家だとゲーム等があって集中しづらい場合でも自習室があれば学習習慣がみにつきます。さすがしっかりした料金を取っているだけあるなあと感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

保護者からのいろいろな相談に、様々な選択肢を示して提案してくれながら一緒に子どもにとって何が必要か良いかというのを考えてくれるところはアミティーの良いところだと思いながら通っています。
区切りごとはもちろん、レベルが少しあがった(またはさがった)と感じてくれた時も保護者への連絡アドバイスをタイムリーにしてくれるので、その時に適切なコースなど選ぶことができます。ただ、グループからプライベートや、日本人から外国人講師へなどはやはりお金がかかることが多いので、自分の希望やこれからどうしたいかを伝えるのは重要かと思います。マネージャーはより良い選択肢を示しているだけですが、より良いものはお金もかかるものです。
希望を伝えれば希望のなかできちんと最善の提案をしてくれるので、こちらとしては気も楽ですし、変に見栄を張る必要もなく通うことができます。
レッスンとは関係ありませんが、施設のなかはものすごくきれいで清潔感にあふれているので足を踏み入れるだけで私の気も引き締まります^^

0人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子どもを通わせています。ここの授業は子供向け専門というだけあって、子どもが楽しく学習できるようによく考えられています。たとえば、先生もテンション高めでそこから楽しいし、授業のスタイルとしても工夫いっぱいの電子黒板を使った授業。それにくわえて、子どもの習い事をさせるのに一番のハードルである宿題にも効果的な一手を考えてくれていて感動していました。提出すると、妖怪ウォッチのイラストなんかを可愛くかいてくれるのです。この一工夫のおかげで、むしろ宿題をするのが楽しみになっているようです。学習面以外でも、いいところはたくさんあります。子どもが1人で自転車で通えるくらいの距離にあるうえ、雨の日も送り迎えができるような道幅の広い道に面しています。それに、外国人の先生と日本人の先生とを選ぶことが出来ます。うちの長男は小心者で、いきなり外国人の先生だとこわい、というので、最初は日本人の先生に英語になれさせてもらい、いまはネイティブの先生に教えてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

堺校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

堺校は駅がすぐそばなので、子どもは電車通学しています。最初の体験入学について行ったっきりだったので色々と心配でしたが、年に2回授業参観のイベントがあり、また、普段何かのついでに突然言っても窓越しに授業の様子を見ることができるので夫にも子どもが勉強している姿(笑)を見てもらうことができました。0歳からの生徒さんがいるだけあって、いいシステムだと思います。我が家は中学準備クラスから通い始めましたが、おかげさまで今のところ中学校の英語の成績はいい方です。テスト前などは積極的に勉強を見てもらえるようで学校の宿題などもこちらの先生に質問しにいったりしているようですね。その時に上手な質問の仕方なども教わっているようで英語の成績は上がってきました。ありがとうございます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

名前は私が子供の時に聞いたことがあったのですがまさか自分の子供を通わせるようになるとは思っていませんでした(笑)
レッスンの進め方などは他のスクールと遜色ない感じですがアミティーが開発したというi Lessonがとても魅力的でこれが決め手になりました。
ホワイトボードの代わりに大きなタッチパネルのモニターでレッスンをするのですが視覚的な部分の印象が強いのでとても引き付けられているようです。
正直なところ先生がただ話しているだけのレッスンよりもより集中しているのがわかります。
子供たちが英語のことをもっと好きになってもっと上達してほしいという思いが先生やスクールの雰囲気からも伝わってきてここへ来ると身が引き締まります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アミティーイングリッシュに幼稚園の娘を通わせています。昨年に校舎が今の中伝馬に移転しました。場所が広くなったせいか、以前は無かった駐車スペースが出来たのがとても助かります。こちらは名鉄の駅からバスに乗り、バス停から1分なので、車がないと移動が困難な地域としては立地条件は良いと思います。新しい建物は、元は携帯電話会社が入っていた場所なので、ほぼ全面がガラス張りになっており、英会話教室にしては小奇麗で洗練された印象を受けます。レッスン内容に満足しているので約2年くらい通い続けているのですが、子どもの成長に応じて上手に指導し、伸ばしてくれていることを感じています。娘も、スクール内に何人もお友達が出来て、先生方のことも大好きなので毎週通うのを楽しみにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

さいたま北大宮校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

北大宮校に通い始める前は別の教室に通っていたのですが、対応が残念だったので辞めてアミティーに入会しました。アミティーの先生たちはプロ意識が高くて、綿密に子供の教育方針について連携しながら進めてくれるので安心して任せられました。親の理想イメージ(有名私立高校合格、英検○級、日常会話レベルマスターなど)を相談すると、それにあわせた授業の選び方や通う頻度などを提案してくれる点もありがたかったです。最初の目標設定だけではなく、時々電話で子供の学習状況や達成状況、今後の課題などを共有してくれます。同時にこちらの要望を伝えてすり合わせることができるので、だらだら無駄に通わせているだけというようなことは起きないと思います。また、子供もそれをわかっているので、サボったり怠けたりということもありません。そもそも授業自体も楽しめるように工夫されているのでサボる気配はありませんが。以前の教室と比較すると受講費は高いですが、その分講師の質もサポート体制も十分整っていると感じたので不満はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

お遊び感覚の英会話だけでなく、きちんと基礎を身に着け、受験などにも役立つ英会和教室を探していて、アミティーにたどり着きました。アミティーは英検などの資格試験対策もしっかりとしているし、合格率もかなり高くて、実績があるようだったので選びました。実際に二子玉川校へ通わせてみると、子供一人一人に合わせてしっかりと対応してくれ、先を見越した授業計画をしてくれるので、受験も視野に入れている我が家にとってはピッタリ。楽しく過ごせる英会話教室ということも大事かもしれませんが、やはり単なる会話だけでなく、受験にも通用する英語力を身に着けてほしいと考えているのであれば、アミティーをお勧めします。授業そのものも結構楽しいらしく、うちの子は毎回喜んで通っていますよ!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す