※ この記事には広告・PRが含まれています
アミティーの口コミ・評判
口コミ一覧
アミティーでは日本人講師と外国人講師を自由に選ぶことができるのですが、与野校で外国人講師を選んでいました。ネイティブの講師が多いというのもこの教室の特徴だと思います。会話クラスを受講していたのですが、イラストだったり電子黒板?だったり音楽だったりと、子供が興味を持って集中できるようなアイテムを使って授業をすすめてくれるので、子供も飽きずに続けることができました。ただ英語で遊ぶだけでなく、しっかりと基礎的なことを教えてくれる点が良かったと思います。
年に何度か親が授業の様子を見学できる日があり、実際の授業の内容や子供の今の実力などを確認することができます。何を習っているかわかると安心できますし、家で一緒に復習したりできるのが良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳からアミティーに通って現在小学高学年になり長く続けています。すでに英検も受けて順調に実績を残してくれているのが一番成果を感じます。小学高学年で英検2級はかなり自信を持つ理由になりますよね。
対策や反復学習など全てアミティーでお世話になりました。辞めたいとか泣き言など言われたことは一度もないのは先生方のご指導のおかげでしょうか。
少々月謝は高いのですが、それでもこれだけの成果を出されると文句のつけようもありません。
たまに厳しいという意見も目にしますが、義務教育ではなく塾なのだから何をもって厳しいというのかわかりかねますね。熱心に指導してくれてるのを厳しいというならそれは当てはまらないと思います。
きちんとしたカリキュラムのもと動いてくれている先生方には本当に感謝してます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アミティーはオールイングリッシュが徹底されているので入ったばかりの頃は困った様子でしたが繰り返し使われる単語はレッスンをこなしていくうちにだんだん理解できるようになるのでそれほど心配しなくても大丈夫です(日本人の先生もレッスン中は英語でやり取りします)。
それと外国人の方と接する機会もいままでなかったので外国人の先生には少しびっくりしていました。
アミティーオリジナルの電子パッドでのレッスンが楽しいようで幼児でも英語に親しめるように工夫されています。
幼児クラスでは書くことよりも聞いて話すことの方が多いですが自分の名前や簡単な単語をノートに練習している姿は微笑ましいです。
子供に英語を教えるって大変なことだとは思うのですが経験豊富な先生ばかりなので子供を引き付けるのが上手です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
体験レッスンでお世話になった先生が気に入ったのでその先生が教えてくれるクラスに入れてもらいました。たぶん英会話教室に通うのは初めてというお子さんばかりなので英語を習っていたということでなければレベルのチェックもなく年齢に応じたクラスを選んでくれます。子供を相手にしているのでどの先生も明るくて親しみやすそうな感じの方で先生の悪い評判はあまり聞きません。私は子供だからといって甘やかされるのが嫌だったので入会の時に「ふざけていたら注意してもらって構いません」と伝えておきました。45分というレッスンの時間なので途中集中力が切れてしまうこともあるようですが先生がピシっと気持ちを切り替えてくれるので最後まで楽しく勉強できているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アミティーの先生たちは英会話教室の先生として厳しい選考のもと採用されているとのことなので英語のレベルだけでなく子供への接し方もパーフェクトです!ほんわかした先生からシャキッとした先生まで様々ですが子供を引き付けるのが上手でいつもレッスンが始まる前に出迎えてくれるのですがみんな先生をみつけると駆け寄っていきます♪長く通うとそれだけ信頼関係も生まれるしマネージャーの方も子供たちのことを覚えてくれているのでスクール内の雰囲気が和気あいあいとしててとても居心地がよさそうです。レッスンの様子は年に数回ある参観日の時に見ることができるのですが先生は保護者を前にしてもいつもと変わらない様子でテキパキとこなしていたので安心しました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供向け英会話教室の中ではレベルが高いかなと思います。
コースは進級と一緒に上がっていくので1年間を通して着実に力がついていくし英検にチャレンジさせてもらえるので子供も合格を目標にがんばっています。
小学生クラスに上がるとプリスクールの時とはレッスン内容も遊びの延長のようなものから勉強メインに変わるので子供たちの意識も少し変わってくるようです。
会話だけでなく読み書きも増えるので自分の思ってることを文にして書くことの難しさに苦戦していたところ先生から今日の出来事を短い文で書くようにとアドバイスをもらいました。
先生が一人一人の苦手なところを把握してくれてるので的確な助言をもらえるし子供は先生のいう事ならよく聞いてくれるのでとても参考になります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
スクールに楽しんで通ってくれたらと思ってアミティーの浜松校を選びました。外国人の先生が担当してくれるプラクティカルコースと日本人の先生が担当してくれるレギュラーコースがあるのでどちらにするか迷います。迷っていると両方受講するのを勧められますが一月にかかる金額が大きいのでちょっと気軽にはできない感じです。どちらのコースもオールイングリッシュのレッスンで内容はあまり変わらないようなので最初は子供が伝えたいことを理解してくれる方が安心かなと思い日本人の先生を選びました。子供が日本語でついしゃべってしまっても英語で言い直させてくれるのでこれはこういうんだとその場で覚えられるのが子供にはシンプルでいいかな。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもに早いうちから英会話を習わせたくて、友達からの口コミでこのアミティーイングリッシュに決めました。外国人講師と日本人講師がいて、それぞれに連携してレッスンが行なわれるので全然英語が分からない段階からのスタートでも安心できます。何より、二子玉川校の講師がとてもフレンドリーで、優しいお兄さんお姉さんといった雰囲気で子ども達に接してくれるのが良いです。最初は外国人に慣れていなくて引いていた娘も、初めてのレッスンを終える頃にはすっかり打ち解けてニコニコと満足そうでした。講師との距離がとても自然なので、単に英語を教わるだけでなく、人とのコミュニケーションの取り方なども学習できているのではないでしょうか。グループレッスンですが、ちゃんと子ども達1人ひとりの特性や得意不得意を把握していて、その子に合った内容のレッスンを提供してくれていると感じます。料金的にも高すぎることなく十分に値段相応だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供の英語力がアップするかどうかは結局はその子のやる気次第なんですよね。
せっかく安くもないレッスン料金を払って通わせているんだから目に見えた効果がないともどかしいし実際にレッスンを受けてるのは子供なのでちゃんとモチベーションを保てているか(レッスンに前向きかどうか)ということが一番大事かな~と思います。
アミティーの先生は英語の学習に意欲的な子を熱心に指導してくれるので上手く軌道に乗せることができればどんどん上達すると思います。
逆に親が無理やり通わせていたり子供がいやいややっているようだと先生もどうサポートしていいかわからないみたいなので目標を持って取り組めるタイプの子におすすめの英会話教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学校での英語の授業が始まるかもという話は前から聞いていたのですがまだ大丈夫まだ大丈夫と思っていたところ英会話教室に通い出す子が急に増えてきたため我が家もそろそろやらないとと思いアミティーに通い始めました。
アミティーの先生もレッスンを受けてる生徒さんもとてもフレンドリーに接してくれるのでわからなくて英語に詰まってしまっている時もヒントをくれたり励ましてくれたり教室の雰囲気はとても温かい感じです。
日常で聞いたことのある単語がテキストでも出てくるのですが日本語英語とネイティブな英語の発音は全く違うので発見があり英語への興味も増している様子です。
レッスン中は英語でやり取りするので英語を話すことにもだんだん抵抗がなくなったようで自信をもって発言できるようになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
さいたま与野校
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育