※ この記事には広告・PRが含まれています

アミティーの口コミ・評判

総合評価:4.2(208件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

仙台校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アミティーで外国人の先生から週に1回レッスンを受けています。
グループレッスンは少人数(娘の時は5人でした)なので満遍なく会話の順番が回ってきて45分でも短すぎるという事はなく集中して取り組めるちょうどいい時間設定かなと思います。
積極的な子ばかりが発言しようとしていたら他の子にも振ってくれるので子供は先生がちゃんと自分のことを気にかけてくれているんだとうれしいようです。
ちょっとしたことですが子供がどうやったらやる気になるかというポイントを押さえているので先生も英語も大好きになります。
娘は新しい単語を覚えるのが楽しいのか家でもテキストや辞書をペラペラと見て覚えてはレッスンの時に先生に披露しているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園に入ったころから友達と週に1回アミティの本厚木校に通っています。
友達と一緒だったのでママから離れてでも全然問題なく体を使ったレッスンが中心なので幼児向きに工夫されていると思います。
外国人の先生では会話にならないかなと思っていたのですが日本人の先生もレッスン中は基本的に英語を使うみたいなのでどうせ一からスタートするならネイティブな発音に慣れていた方がと思い外国人の先生を選びました。
最初の頃は英語でなんて言ったらいいかわからなくてジェスチャーを使って一生懸命伝えていたのですが上手く伝わらない時も諦めずに伝えようとしていました(^_^ )
きっともどかしい思いをしてたと思うのですがその分ちゃんと伝わった時は喜びも倍増かな~と思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

さいたま与野校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

現在、3歳半の息子をこのアミティーイングリッシュへ通わせています。外国人講師のクラスで、1カ月の料金は約9,000円弱。他にもいろいろと比較検討してきましたが、幼児の英会話教室としては一般的な金額です。前もってレッスンの振替はできませんが、2回欠席したら1回約4,500円で振替レッスンを受けることもできます。単に料金だけならもっと安いスクールもあるかもしれませんが、我が家にとっては立地的にも通いやすく、何より息子がこのスクールをとても気に入っていて、講師の先生方にも可愛がってもらっているので、我が子にとって値段以上の価値が得られていると思います。先生方はいつも親切丁寧に指導をしてくれていて、子ども達への接し方を見ていると親としても勉強になることがたくさんあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校3年生の息子を2年前から通わせていますが、とにかく講師の先生方が皆さん良い方ばかりなので、何も問題なく続けられています。英会話の先生としても質の高い感じで安心してお任せできるし、何といっても子ども達への指導がとてもきちんとしています。グループレッスンですが、一人ひとりを本当によく見てくれていて、学習到達度はもちろん、個性などもよく把握して、その子に合った指導の仕方で伸ばしてくれている感じです。親に対しても、レッスンでの様子や学習の進捗状況なども詳しく連絡してくれるので助かります。年度末が近づくと、来年度はどんなクラスでどういったカリキュラムで行きたいかといった相談にもじっくりと乗ってくれるので、子どもの指導に関しては本当に安心できるスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

市川妙典校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学から本格的に英語の授業に取り組まなければならなくなるので、多少慣れた方がいいと思い小学生のうちから子どもを通わせることにしました。市川妙典校の近くで買い物などがしやすく送迎するにも便利だと思ったのでアミティーさんに決めましたが、レギュラーコース・プリティカルコースともに教師陣の人柄がよくて子どもがすぐ馴染んでくれたのは幸いでした。英語だけではなく、他人とのコミュニケーションの取り方というか対人関係におけるスキルなども同時に学んでいるようです。一度授業の見学に行きましたがフランクな感じの先生が多いようでとてもいい雰囲気で安心しました。もちろん成績のことで入ったのでそこが伸びてくれるのが一番いいのですが、結果は後からついてきそうではあるので期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本人講師かネイティブ講師かの選択で料金が違います。
アミティがよくある大手の英会話スクールと違うのは塾に通うという印象が強いかなと思います。プログラムは基本からプロジェクターなどを使ってわかりやすくレッスンしてくれたり、日本人講師の場合は英語では質問できないような内容や細かいレベルの不明な事などが日本語で聞けて教えてもらえるので安心してついていけると思います。ある程度わかるようになればネイティブ講師でもいいと思いますが、フリートークがあまり多くない印象なので基礎的な英語を身につけるのであればこのまま日本人講師のレッスンでいいかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アミティーには通常のレッスン以外にも帰国子女クラスや英検対策クラスがあるので一人一人にあった勉強をすることができます。
普段テストのようなものがないので英検を実際に受験することで自分の実力がどれくらいなのかわかり次のステップに繋げやすいです。
この年齢では英検○級を目標に・・・とおおよその目安があるのでレッスンの内容もそれに合わせてスムーズに進んでいく感じです。
夏休みや冬休みに合わせて短期コースも開かれるのでついついだらけがちになってしまう勉強の習慣も保てるような気がします。
外国人講師と日本人講師のどちらからレッスンを受けるか迷いましたがオールイングリッシュの環境の方(外国人講師)が会話の上達にはおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ここは家庭学習も大事にしているようで保護者のレッスンプログラムもあり、子供がレッスンしている間に親も受けられたりして教育に対してとてもまじめに考えられている様子ですが、料金的にもう少しお安ければもっと気軽に受けられるのにとは思います。子供英会話専門校なので幼児期から続けて通っている生徒も多く、安心・信頼して通える優秀なスクールだと思いますが、中学生から中途で通うには少し引け目を感じるかなというのがあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡駅南校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最近できたので建物も綺麗で室内も清潔感に溢れています。0歳から通えるこども専門英会話教室ということで、まるで立派な幼稚園施設のように各所に気を配った内装になってます。1歳で体験学習をしてみましたが、先生はこどもの扱いに慣れてらっしゃる風で、どうしたらこどもの気を引けるかということが上手でした。泣きだす子もいましたけど、そういうときは無理せず退出したり、子どもに無理はさせない様子が好感もてます。体験なので、詳細はなんともいえませんが雰囲気はとても良いです。1歳で英語というとどうなのかなと思っていましたが、日本語とは違う言語を日常で聞かせる触れさせることが重要のようでした。早速その日には英語のアニメDVDを買って帰りました^^

0人のユーザーが参考になったと言っています

四日市校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

基本的には年齢・学年別での分け方です。子どもで大体が初めて通うので最初は問題なくレッスンも進んでいるようなのですが、ある程度になるとレベルに差がでてくるため、プラスでのコースを勧められます。割引にはなるので経済的余裕があれば複数コースの選択もアリだと思いますけど、うちはひとつのコースでお願いしてました。料金体系はとてもわかりやすいです。
立地はとても良くショッピングタウン内なのでレッスン時間内でお買いものできたり、待つ場所もあってとても楽。
先生の入れ替わりが結構頻繁にあり、そのたびに子どもとの相性を気遣いながらでした。幸いとても良い先生ばかりだったので、心配は無駄でしたが(笑)長く続けてくれたほうが子ども安心するんじゃないかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す